見出し画像

幸せになるコツ

今週は本当にバタバタした1週間だった。
本業もプロジェクトが佳境に入り、
7月中に終えたい国際コーチング連盟への申請のための日本語逐語の書き起こしや英訳・・・。
久しぶりに、この週末は自分のための時間を作った。
昔の教え子たちと久しぶりに再会し、
彼らの成長や頑張りを感じて嬉しく思う時間も持てた。
そして、自分を大事にする時間もとれた。
この1週間、本当に幸せだなと感じることが多かったので
ポイントをまとめたいと思う。

幸せには種類がある?

幸せには種類があるように思う。

1.「自分の行動に意味や意義があると実感している」

土曜日に昔の教え子にあって思い出していたのは、
その当時の自分だった。
あの頃、私は自分の仕事に対し、誇りを持っていたと思う。
未来を作る高校生の成長を手伝っているという意義。
長い時間を一緒に過ごした。
学問の内容以外についてもたくさん話した。
人間関係の悩みや勉強方法の悩み、進路の悩みなど
きちんと一人の人間として真正面から向き合うことを求められていたから。
正直に言えば英語を教える以上に大事なことは彼らとの対話だたったなと思う。
だからこそ、彼らに、いまだに繋がっていてもらえるのかなと思う。
彼らの社会での活用が自分のことのように嬉しいのだ。

2.夢中になって没頭できる

この夢中になって没頭できている状態をフロー状態というそうです。
前職での約10年のうち6年間ぐらいはまさにフロー状態だった。
日々の時間の流れが早く、密度の高い日々。
周囲にいた部下も巻き込み、日々お祭り状態だった気がする。
担当生徒の日々のケア、
部下のケア、
自校舎とエリアを預かる身としてエリア全体の戦略とケア、
部全体の面談力を上げるための企画と研修教材の作成と登壇、
受験結果のデータ分析と仮説設定など数えきれないぐらいのタスクがあった。
見かねた部下が手伝ってくれたり・・・。
週休2日のはずなのに、週休1日になっていて未振替休日がすごい日数溜まっていても体の変調にも気づかず、疲れさえ感じなかった。
何かが乗り移っていたかのように働いて、エリアとしての数値も上げていたと思う。
おそらく、土台に価値があることを仕事としている認識があったからフロー状態に入れたのではないだろうか。

3.心の平安や穏やかさを感じる

最近、マインドフルネスの時間(ポージングの時間)を取り入れている。
何も考えない時間(無心になる時間)を作ることで頭をすっきりさせるようにしているのだ。
また、私自身も頭が情報過多でまとまらずモヤモヤする時は
コーチングを受けるかセルフコーチングの時間を作るようにしている。
たったそれだけのことだが、
心の平安を感じる瞬間が増えることで幸せを感じやすくなっている気がする。

嬉しい・楽しい・ワクワクするなど、その瞬間、その瞬間感じることよりも
この3つが響くように思う。

さぁ、これをして幸せを感じよう

「感謝」できることを感謝する

色々な本に「感謝するのが大切」と書いてあるが、
自分のために感謝することをしてほしい。
言葉にすると自分の耳に入ってきて
客観的に自分の置かれている状況を感じることができる
オートクライン効果が生じる。

だからこそ、
「ありがとう、〇〇さん。いつもさりげなくサポートしてくれて、本当にありがとう。」
というように、「ありがとう+●●さん+【理由】+本当にありがとう」
と伝えると自分のいる環境に幸せを感じられて
心の平安を感じることもできる。

「●●しながら」を止める
脳科学で「なんとなくやっている」ことは80%以上の思考がネガティブなものになっているという。
失敗した過去や痛みを味わった経験、未来や未知のものに対する不安。
こういったネガティブなものが80%占めたら、
目の前のものがネガティブに見えても不思議はない。
何も色がないままで見るためには、目の前のありのままに集中することが大事である。
マインドフルネスでよく話されることだが、
本当に「今」に集中して食べた干し葡萄と何かをしながら食べた干し葡萄では味が異なるという。
だからこそ、幸福を感じたいなら目の前のものに集中するといいのだろう。

自分の人生をどうしたいのかを決める

自分の人生をどうしたいのか。
幸せを呼び込むには「意図する」ことが重要で、
その意図は人生のビジョンからくるものだと思う。
真面目な人は「一生懸命頑張れば幸せになれる」と現在から未来の視点で思っていると思う。
コーチングをしていて思うのは成功させていく人は
「自分の未来はこうありたいから、今はこれをやる」と意図し行うプロセスを楽しめていると感じる。
その自分の未来は当然変わってもいいのである。
自分にある「・・・すべき」「・・・でないといけない」という制約を外し
自分の中に隠れている「・・・したい」を大事に組み上げればいいと思う。

お知らせ

◆セカンドキャリア 創業準備プログラム
「セカンドキャリア 創業準備プログラム」の受付を開始しています。
下記をで
興味のある方は詳細をこちらをご確認ください。
お会いできることを楽しみにしています♪

◆無料体験キャリアコーチング

Will Wayコンサルティングでは無料体験キャリアコーチングの受付を行っております。
詳細はこちらをご覧ください。お会いできることを楽しみにしています♪