見出し画像

ビーツで、サラダとパスタとボルシチもどき。

東京はここ2、3日お天気がよくて、毎日1時間ほどお散歩しています。
1時間歩くと8000歩ぐらい。
なるべく、歩いたことのない道を選んでます。
今の家に越してきて7年ぐらいになりますが、一本入った裏道に、雰囲気のいいお店があったりと発見もあって楽しんでいます。

昨日、つぶやきでアップしたビーツのパスタ。
ビーツ、時々、売ってるのを見かけるのですが、1個300円ぐらいで、うーん高いな、と様子見していたのです。
それがね、この日は4つで198円だったんですよ、オクサマ!
これはもう、荷物を持ってくれる夫がいなくても、重くても買っちゃうでしょう!
SATOKODさんが買われたビーツは葉っぱ付きの状態でしたが、これはカットされていました。

画像1

たわしでこすって洗い、圧力鍋で20分、圧力が抜けるまで放置して。
蓋を開けたら、真っ赤っかでした(笑)

画像2

初日は、皮をむいてカットして、ビネガー、塩、ヨーグルト、マヨネーズで調味しました。ピンクなサラダが出来上がり。

画像3

自然派ワイン愛(?)な店主さんのお勧めで購入したイタリアのロゼを合わせてみました。店主曰く「だしっぽいところもある」とのことだったので、土の香りがあるビーツにも合うかな、と。色目も似てるしね。

この日は、炭火焼dayでした。
大きなマッシュルームは、軸をとって塩をパラパラ。
火が通ってくると、じゅわーっと水分が出てきまして、そうなればOK。
ジューシーなマッシュルーム、最高です!

画像4

赤いのは、よさこいハニーという名前のピーマン。真っ黒になるまで焼いて、皮をむいていただきました。
しいたけやクワイ、菊芋、葱、ピーマンなども。

画像5

サンマの酒干しにヤリイカの一夜干し。
くーぅ、こうなると日本酒だね、で紀土の辛口キッド。

画像6

調子に乗って、ラムも。

画像7

更に調子に乗って、前日のホルモン鍋のお残りのホルモンとクワイやキャベツなども焼いてみたりして。


画像8


翌日は、牛肉切り落としを食べてしまわねば、と玉ねぎと乾燥のポルチーニをたくさん入れて、生クリームとビネガーで、グラーシュ風煮込み。
パプリカは入れなかったので、白っぽい仕上がりです。

画像9

スナップエンドウをさっと茹でたもの、
前日食べきれなかったヤリイカ一夜干しはスイスチャードとさっと炒めて。
スイスチャードはふだん草、これはイタリアだとビエトラ、kaorinaさんの食卓にもよくのぼっているお野菜ですね。
そして締めはあのビーツのパスタ。

画像10

茹でたビーツと茹で汁と生クリームをミキサーにかけて、フジッリを使いました。生クリームを増やせばもうちょっとかわゆいピンクになったと思うのですが……。

そして今日のお昼は野菜をたくさん入れたスープを作りまして。

画像11

夜はこのスープと、前日のグラーシュもどきの残りを合体させて、そこにビーツを投入。

あっという間に、なんちゃってボルシチのできあがり!

画像12

サワークリームの代わりに、水切りしたヨーグルトを。

画像13

ほうき鶏とラムのソテー、大根のサラダと共に。

ビーツ食べた後、お手洗いに行って、え?血尿?って一瞬焦りました。
赤い色素であるベタシアニン、高い抗酸化力があり老化予防の効果も期待されているそうですが、水溶性なので、摂取しすぎると尿が赤くなるんですって。ビーツ尿って言うそうです。
害はないようですので、もしビーツを食べて、ぎょっとしてもご安心くださいね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?