マガジンのカバー画像

つれづれエッセイ

502
創作関連覚書だけど、おそらく書評とかネトフリ感想とかも入ってくる、そういったもののまとめ。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

現実

現実

TBSで統一教会の特集をしていた。

全部数年前から知ってた話ばかりだったんだけど、これがテレビでやる日が来るとは思わなかった。意外。日本の政治経済というのは、事実と陰謀論と、その間の「陰謀論じゃなくて多分事実なんだけど、教科書には載ってないしテレビ新聞でもやらない情報」で出来上がっている。その部分は白から黒のグラデーションで、多分事実、から、多分陰謀論、までいろいろだ。

岸信介はCIAという話

もっとみる
楽しい絵

楽しい絵

私は文章は気が狂った量を書き続けるんですけど、絵は余程気が向かないと描かないダメな漫画家だ。いや、仕事じゃ描いてんですけど。世の中の漫画家さんは仕事以外でもずっと絵を描いてる人がいらして、本当にすごいなって思う。

今はちょっと絵を描くのが楽しい。オンライン講座やってるからか。イラストレーターさんの、イラストへの熱量が移る。昔みたいに月刊連載やってたほど仕事していないので、描く量が減ってしまうとど

もっとみる
BとC

BとC

これ、何度かここでも書いてる気がするんですが。

私の勝手な分類では、大雑把に男性には4タイプいて、

A・女を抑圧もしないし、経済的にも肉体的にも守ってくれるけど、好きにもさせてくれる少女漫画ヒーロータイプ
B・女を抑圧しないけど守ってくれない対等リベラルタイプ
C・女を抑圧するけど守ってくれる家父長制の家長タイプ
D・女を抑圧するけど守ってもくれないDV夫

で、基本的にAは女性から見て理想的

もっとみる
適応不適応

適応不適応

今、自分が社会に適応できてると思う?不適応だと思う?

私はこの10年ぐらい、重度に、自分は社会不適応だと思っていた。

もう全然変な感じだったのだ。社会が、気持ち悪かった。馴染めない。自分だけ浮いている気がする。どうしても、どれほど努力しても、溶け込めないのだ。社会に。人間不信だった。でも気持ち悪いなって思いながらも表面上はめっちゃ適応していたのよね。さぞかし私は適応してたように見えただろう。こ

もっとみる
言葉

言葉

長いこと考えあぐねいている。言葉を。

一体どんな言葉を紡いだらいいのか。恨み言になりそうだ。

「ことがでかい」

って、何度も言った気がする。いままで。ことがでかいんですよって。ことがでかいから、ことがでかいんだって気がついてくださいよ。って、何度も言った。でも、相手が気づいたかどうかはよくわからない。

今回のことで、ことのでかさに気がついた人は多いだろうが、結構まだ、先がある。先っていうか

もっとみる
地味なかんじの

地味なかんじの

すごい美味しそうな写真つかっちゃって申し訳ないんですけど。

Twitterで、「今、ディストピア」って流れて来たけど、本当に日常は平和だ。

日常は平和なのだ。

いたって平和に仕事しながら生きてて、親もそこそこ健康で家族も普通。ママ友も普通でPTAの集まりも普通。今度各校総合で飲み会をって話ふられたんだが、いやそんな体育会系なつきあいちょっと困ります💦みたいなかんじだ。私ほんとオタクなんで。

もっとみる
旧敵国条項

旧敵国条項

旧敵国条項に関しては昔から知っていて、矢部さんの書籍のどれかで読んだ。山本太郎が演説してたから、あー久しぶりだなって思って。

この書籍も売れに売れまくった有名な講談社現代新書だ。みんな読んでる、みたいなイメージなんだけど、いまだ旧敵国条項を無視した演説があふれかえる。

旧敵国条項とは、

まあこんなかんじで、日本が武力を持って他国攻撃した時点で安保理の国々からいきなりミサイルぶっぱなされる、と

もっとみる
面白いもの

面白いもの

私が今、面白い!と思うものが、いまいち自分でも言語化できない。

いや、ネトフリの『還魂』めっちゃハマってて何度も何度も繰り返し観ている。なにもかもが面白い。こんな面白い物語を描けたらいいのに!!みたいなかんじで、まだ6話までしか配信されていないのに、繰り返し、繰り返し、大事に観ている。

それ以外に面白い、と思うものが、いまいち言葉にならない。

真実に根差している言葉。

みたいなのが、面白い

もっとみる

サハリン2

かなり大きいニュースが入って来た。

意外と大丈夫って聞いてたんだけど、大丈夫じゃないじゃん、みたいなニュースだ。上のは1日前だけど、下のは今年3月の記事。

今の日本政府がエライ、と言えるのであれば、この辺だろうと思う。日本は基本的にアメリカの顔色をうかがって生きなければならない属国なんだけど、周囲はチラチラと見まわしていて、隙あらば他の大国にも媚びる、みたいな芸当をするときがあるんだ。EU諸国

もっとみる