見出し画像

地味なかんじの

すごい美味しそうな写真つかっちゃって申し訳ないんですけど。

Twitterで、「今、ディストピア」って流れて来たけど、本当に日常は平和だ。

日常は平和なのだ。

いたって平和に仕事しながら生きてて、親もそこそこ健康で家族も普通。ママ友も普通でPTAの集まりも普通。今度各校総合で飲み会をって話ふられたんだが、いやそんな体育会系なつきあいちょっと困ります💦みたいなかんじだ。私ほんとオタクなんで。オタクでいままで生きてきたんで。

うちのほう治安もめっちゃいいんですよ。カツアゲ見たこと無いって大型店舗のひとが言ってた。どんだけ治安いいねん。万引きはそれなりにあるそうだけど、数十年前と比べると激減って言っており、今、スタグフレーションなんですけど!!?みたいになりつつ聞いていた。日本人スゴイ。つよい。

その日常の中に、亀裂が走って、不穏な空気が入り込むことがある。詳細は書けないが、貧困と非行と自殺未遂、みたいな話だ。

うおおああああみたいな勢いで貧困と非行と自殺が爆発的に増えて治安悪い!!みたいな日常には全然なっていない。全然ディストピアなかんじではない。なんとなく、コンビニの店員さんが高齢者か外国人出稼ぎ労働者が多いな、ぐらいなもんで。特に際立ってディストピアではないのだ。全然。


しかし、ディストピアだ、って言われると、なんだか納得してしまうのは何故なのだろう。

選挙の混迷っぷりはたしかにディストピアっぽい。


ものすごい治安が良くて清潔で礼儀正しい国民で日常が回ってる。そんな中、政治家がものすごい勢いで11兆円使途不明金出したり人気のある野党の議員だけテレビに映さないという地味な嫌がらせをしていたり、元アイドル候補者が異様に強かったりする、あのギャップがディストピアっぽいかな。その政治の混迷は、自分たちの足元を気が付かないうちに崩しており、知らぬ間に周囲のひとが、貧困と非行と自殺の迷路に迷い込んでいる。

そんなかんじの。


ものすごく静かで、地味なかんじのやつ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?