見出し画像

長いこと考えあぐねいている。言葉を。

一体どんな言葉を紡いだらいいのか。恨み言になりそうだ。

「ことがでかい」

って、何度も言った気がする。いままで。ことがでかいんですよって。ことがでかいから、ことがでかいんだって気がついてくださいよ。って、何度も言った。でも、相手が気づいたかどうかはよくわからない。

今回のことで、ことのでかさに気がついた人は多いだろうが、結構まだ、先がある。先っていうか、外側のマトリョーシカがある。そのくらいでかい話だ。陰謀論と言われるにしては普通に国際情勢な気がする。サハリン2とかは別に陰謀論ではないし。具体的な被害者もいて集団訴訟もされている。

人間はいつも歴史を刻んでるのはわかってんだが、それでも今は、やはり大きな節目に直面しているのだろうと思う。そんな時、変なかんじだけど、言葉を奪われている、と感じるんだ。私だけじゃなくて、みんな。その言葉を言わないと、何か大きな悪いものに飲み込まれてしまうから、言わねばならない。その魔物に名前をつけないと襲われる。そんな気になって、何か言う時があるけど、全然通じてないかんじがする。頭がぼんやりとして、痛覚が遠くなって、でも、言わねばならぬ、みたいな気になって言っている時がある。

そんな感じで、私はいつも、言葉に困っている。

なにを言えばいいのか、と。

なにを言えば的確なのか、と。

でも、なんだか相変わらず全然ダメだ。

強力な魔を払うと死んでしまうって、昔、イズァローン伝説って漫画にあったな。なんかそれを思い出す。私の言葉は相手の強い魔を払って、殺してしまうのではないだろうか。では、魔を払わなければ大丈夫か、といえば、全然そんなことはない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?