マガジンのカバー画像

ことばの宝箱

111
「ことば」や「書く」「読む」について書いたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

書く習慣、手に入れよう。

今日は友人の結婚式。いい式だったし、ごはんもおいしかったし、久しぶりに会えた人もいて、と…

その言葉、なかったことにしない。

大切な人からもらった、大切なメッセージ。いくつかのそれを、机の前の壁に貼っている。壁を傷…

書くことって、やっぱり偉大だ。

今日のnoteは中身がない。 本当は書きたかったことがあり、いったんダーッと書き進めていた。…

矛盾しててもいいよ。人間だもの。

最近少しずつ寒くなってきた。 私は冷え性で、特に冬は末端が冷える。「なんでそんなに手冷た…

”伝えたい”と”伝わる”の間にある壁。

プレゼンに苦手意識がある。 相手に何かしらの行動を起こしてほしいときにするような、プレゼ…

性格はいきなり変えられない。でも、思考や言葉は選べる。

「ピンチはチャンス」という言葉があるように、ある状況をプラスにとらえるか、マイナスにとら…

ありのままに書けばいい。それは必ず、自分を助ける。

2日ぶりのnote。 仕事の関係で物理的に更新ができず、先週の金曜日に手放すことを決めた連続更新。記録は184日でした。 それに気づいたときはちょっと悔しかったけれど、ものすごく普通にここへ戻ってこれた。連続更新は多少なりとも意識していたので、ストップした途端に書きたくなくなるのだろうか、という不安もあった。 でもそれは全くなかった。 今日も書きたい、とシンプルに思う。ただいま、という感覚。自分にとって大事な場所になっているんだな、と改めて思う。 たぶん気がつかない