見出し画像

【本】夜の習慣を見直してみるー『整える習慣』

今朝は、ウォーキングの代わりに、子どものプールに付き合って泳いできました。

現在、わが家が住むコンドミニアムのプールは予約制で、1ユニットあたり週2回まで、1回あたり1時間。家族で貸切なのはありがたいんですけど。

土日はやはり予約がとりづらく、先週は朝7時からプール!今週は8時15分からの枠が取れました。にしても早いよ…。

さてさて、昨日ご紹介したこちらの本。

夜の習慣を見直してみたいと書きましたが、

さっそく、朝ノートの時間をつかって、一日のルーティンの見直し開始。

ささっとリサーチしたり、あれこれノートに書き出してみた結果、

一日をきちんと終わらせる

というところに、より重点をおいて取り組んでみようかなと。

具体的には、ノートの使い方を変えてみたいと思います。

1)朝ノート(15分)

→継続するけれど、より想像と創造、あるいは妄想について書く。時間はひとまず15分に設定。

できれば30分まで延ばしたいけど、朝はゆっくりと、時間に追われず過ごすことがいいようなので、やっぱり15分から。

ちなみに、今までの朝ノートは、こんな感じでした。

「脳のデトックス」ということで、何でもアリな感じで書いていたのですが、1日の始まりということで、創造的なことを書こうかなーと。

そもそも、朝ノートは「自分の創造性をめざめさせる」ためのものでしたしね!(元ネタはこの本です)

2)夜、落ち着いた時間を取る(30分)

→『整える習慣』によれば、まず夜に落ち着いた時間を30分ほど取るのがよいとのこと。なので、この30分を読書タイムに充てようと思います。

3)夜ノート(30分)

→思考のデトックス的なのは、情報は夜、眠っている間に処理、整理されますし、朝ではなく、夜にやる方がいいのかなと。『整える習慣』でも進められていた一日の上書き、日記、メリット・フォーカス(よかったこと、感謝したいこと)をノートに書こうと思います。

4)翌日のプランニングとイメトレ(手帳タイム)

予定とタスクを確認しつつ、一日の流れを振り返る。翌日の服も決める。(実はわたし、毎朝、着る服を考えるのが苦痛レベルに嫌いです)

という感じかなー。

これを実現するには、17時~21時のセクションを見直す必要がありそうですが、とりあえず、行動することでデータを取って、修正してみようと思います。

今日は、1000字ちょい、お昼ご飯やつくりおき的なことをしながらなので、1時間くらいかかってしまいました…でも、週末もちゃんと書けたから、よしとしよう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?