マガジンのカバー画像

「みんフォト」ご使用ありがとうございます。

625
みんなのフォトギャラリーから使っていただいたnote数がいつの間にか2000を超えてました(2023.10.01時点)。本当にうれしいです。ご使用いただいたnoteをクリッピング…
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

Sky High

かすかに聴こえるくらいの、BGMが途切れました。 そして、照明が消えます。いよいよ始まります…

早川和彦
1日前
82

【note創作大賞2024応募作品】Monument(第15話)

第五章(1/3)馨  用心に、と持参したロープは使わずに済んだ。  護岸には足場があって、…

68

欲求探求日記33 2024/06/05(火)~SPEEDの世界観&エンジニア稼業~

前の記事(欲求探求日記32 2024/06/04(火)~noteっぽい文体&幼少期の傷~) ここ最近、結…

4

「日本人だから」とか

私の彼はイタリア人で、時々周りから文化の違いとか大変じゃない?と聞かれる。 私の場合それ…

key
3週間前
7

『ただ休む』のが苦手

育ちの所為か、生まれつきの性分なのか、何もしないでいる時間を過ごすのが物凄く苦手である。…

在間 ミツル
4週間前
29

【現代詩】心がざわついたら体の力を借りよう

誰かに抱いたり 誰かから向けられた 不快な感情は 心から無理に押し出したり 無視しようとしな…

17

‥なんで、俺なんだよ。なんで、奪うんだよ‥他には、何もいらないから、俺の夢返してよ

「疲労時に視界が狭くなり、盲点が現れる。視神経の病気です。進行を止められない眼の疾患で、頭痛や吐き気などを伴い、最悪の場合‥失明に至ります。」  「ただ適切に治療していけば、進行を遅らせる事ができるから、一般的には失明までは心配しなくて大丈夫。モデル活動や日常生活は、問題なく送れるよ。」  「あの‥サッカーは?」  「‥趣味の範囲で、スポーツとしてなら問題はないけど、進行していく中で同じようにプレーを続けていくのは、正直難しいとは思う‥残念だけど、プロの道は厳しいと言わざる

有料
199

自分で自分の機嫌を取る方法を決めておくというライフハック

長男が6歳のときの出来事。 ピアノを習っていた彼は、なぜか自分のことを「練習しなくても弾け…

マユミ
4か月前
3

「ちゃお」を見てときめいた あの頃にはもう戻れない

この間ふらりと立ち寄った喫茶店。 本棚に懐かしい漫画が並んでいた。 小学生の頃、「ちゃお…

66