見出し画像

ノスタルジックな気分になる昆虫たち 〜『Insects, A stunning moment:ー昆虫、はっとする瞬間ー』を読んで

はるかぜるりいさんの13冊目のKindle電子書籍
「Insects, A stunning moment:ー昆虫、はっとする瞬間ー」をじっくり拝見させていただきました😊

最近学研さんのナニコレンズというアプリで、昆虫や草花を図鑑コレクションしてるのですが、昆虫の撮影が本当に難しい……!
一生懸命探しても、1週間でまだ数匹レベル。

はるかぜるりいさんが、約4年間にわたって撮影された虫・昆虫はどれだけの瞬間とタイミングをとらえられたのかと、想像するだけで感服いたしました。


小さい頃、虫取りが大好きでした。近所で森や小川ですぐに裸足になって、タモや素手でとにかくいろいろ捕まえる。

最初の方の昆虫は、まさに夏休みにかけて、捕まえたいろんなものがたくさんでてきて、ハッとしまくりです。

いろんな蝶々、蛾、コガネムシやカナブン、コクワガタのメス(笑)
ダンゴムシ、芋虫。

よく虫取りをしてると、蛾と芋虫や毛虫が圧倒的に多いのですが、それらも結構な量でアルバムにあったのが嬉しかったです。


ゴマダラカミキリ!

ここでよくこいつを捕まえて、「紙を口で切るからカミキリっていうんやで〜」といろんな紙を口で切りまくって自慢していたことを、急激に思い出しました。
めちゃめちゃ、ハッとしましたw


ノコギリクワガタは最高ですね。過去に記事にもしたことをあらためて思い出せました。あ〜クワガタとりにいきたいですね(笑)


いろんなバッタ、クモ、カタツムリ。
セミやトンボは、たくさん種類があったよな〜。懐かしすぎる。


だいたいの虫、ハチ以外は捕まえたことのある身近なものが多くて、小学生の頃の記憶がいろいろ思い出せる最高の写真集でした。

わたしもいろいろ昆虫を発見したら、写真撮影にチャレンジしたいです😊

はるかぜるりいさん、素敵な写真集をありがとうございました。


━━━━━━━━━━



Insects, A stunning moment:ー昆虫、はっとする瞬間ー



©️Mahalopine

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

#夏の思い出

26,379件

記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!