マガジンのカバー画像

ユキピックアップ

609
感動したもの、ハッと気付かされたものなどなど、後で読み返したくなる記事をピックアップさせていただきます! みなさまの素晴らしい記事、文章、言葉、思想に触れて、気づき、着想や考えを…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【みこ宇宙論】オカルトスレスレ話「死後の世界」ある?(゚0゚)

計算は営業マンに任せておいて……と 量子力学を有用な工学として大学院などで履修した人が、…

十六夜俳句 十六夜川柳 勝手に雪ん子⛄️賞発表

十六夜俳句と十六夜川柳の勝手に雪ん子⛄️賞発表!! 俳句部門 重機にも斧ふりあげる蟷螂ぞ…

かっちー
1年前
137

勝手に賞 俳句

こんばんは、のんちゃです。 みんなの俳句大会十六夜杯では昨日、予選ラウンドに進出の句が発…

のんちゃ
1年前
70

題名 「未来へ続く道」

自分は未来へ向かい いつも歩き続けている。 どれだけ思い描いても 見えない明日があり 期待と…

紗羅
1年前
84

思いの丈を文章にする良い機会

#読まれないnoteを書こう そう八月の湿疹は、未だに身体へケロイドで残り ホクロも合わせたら…

以心伝心

昨晩はnoteを開く間もなく寝落ちしていた。 夢も見ないくらいぐっすりと朝まで。 起きたときに…

mizutama
1年前
44

題名 「伝える言葉」

あの日の若さが心に胸を打つ 笑って泣きながら ただがむしゃらに駆け抜け 飛び回っていた遠い日が 自分の目の前を 横切るように通り過ぎていく。 そして去り際にこちらを振り向き ありがとうと告げる自分の口元を見た。 いろんな糸を辿りあの日の自分が 今の自分へ繋げた言葉。 振り返る心には 数えきれぬ記憶が甦り その溢れる波が寄せ返す。 今と混在する思いは生きている証。 いろんなものを抱えて背負い ここまで生きてきた。 フィルムのように流れる過去が 心へ映り思い出す度に この一言を伝

勝手にTHE FIRST TAKE〜いつか〜

タイトルの通り勝手に『THE FIRST TAKE』をやってみました。 noteギター部の先輩方に触発され…

たいき69
1年前
17

よーやくAIビジョン

10代の頃にミステリー小説にドハマりし、 京極夏彦の百鬼夜行シリーズにドハマりしてた頃に、…

183

シンクロ2

昨日の記事「シンクロ」After。 いつものnoteルーティーンとして.. 1 noteを開く    ↓ …

mizutama
1年前
37

幸運の鍵 第560話

《令和4年10月16日(日)》 人は考え方一つで、次に進む道が決まるものです。病を例に取ると、…

92

題名 「秋の夢」

流れゆく季節に心を奪われる。 秋への入り口に立ち 月日の早さを風が伝えていく。 やってくる…

紗羅
1年前
109

テスラモデル3購入体験記#41〜故障発生!サービスセンターに相談してわかった事〜

テスラで故障や困りごとがあったら不安? テスラには一般のカーブランドのようにディーラー店…

Yukimiya
1年前
12

スキやコメントでの評価ってさ

今朝は私的な日記、2年目の自分に向けて noteの“評価”について書き連ねてみる 結論は、評価は気にしなくていい 継続の楽しさを覚える 他人が別人に「ももまろはこういう人」だと 作品をコピペせず、説明できないレベルにいるなら 人物の印象があっても 創作物に印象がない=特徴や売りがない わたしは、ここからの脱却を目指す 日々、スキやviewを自分への評価として 落ち込まないのが正解だと思う 自分では、自己の作品がどう見られているか 気になって、スキやviewで心が揺れるだ