マガジンのカバー画像

ゆうきの痩せる!ダイエットマガジン

48
ダイエットに関する記事を入れていきます。 無料で毎月10本以上ダイエットに関する情報が入ります。
運営しているクリエイター

#ダイエット方法

食物繊維まとめ

食物繊維は何なのか? 簡単に言うと答えは「食べ物の消化されない部分」です。 実は食物繊維は炭水化物に分類されます。 タイトル通り、、 食物繊維は摂取量が少ないと太りやすくなるんです。 ===== 食物繊維の分類 食物繊維は「水溶性」(水に溶けるもの)と「不溶性」(水に溶けない物)に分類され、水溶性:不溶性=1:2の割合で摂取するとバランスが良いとされています。 また、「発酵性」と「非発酵性」に分類されます。 腸で発酵されたものがエネルギー源として使われたり、イン

簡単にできる2つの痩せる事!

1、2つの方法 取り合えず手っ取り早く痩せる2つの方法を教えます! ①日常で飲んでいるジュースを減らし、水や牛乳を飲む。 ②間食を減らし、野菜や果物を多く食べる。 この2つです。 この2つを行えば、かなり痩せる事に近づきます。 太っている方は、知らず知らずのうちにダイエットの天敵であるインスリンの分泌を促してしまっているパターンが多いのです。 そこを理解してしまえば、インスリンを自身で調整し太りにくい状態を作っていく事ができるはずです。 ぜひこの2つを行っていきま

生理前のダイエットをコントロールする

世の中には 「夏を制すれば受験を制す」(受験生にはおなじみ) 「リバンドを制するものは試合を制す」(漫画好きにはおなじみ) という言葉があります。 つまり、それを制すれば物事が有利に働きますよという事です。(それをすれば絶対に勝てるとか絶対に上手くいくということではないので悪しからず) ダイエットにも同じことが言えて、「生理を制すればダイエットを制す」ということを僕は宣言したい。つまり女性に関していえば、生理前に食べ過ぎることさえなければダイエットも概ね上手くいくという事

糖尿病予防になる!!コーヒーの秘密

先日、Youtubeで、 【完全解説】緑茶コーヒーダイエットの作り方、痩せるのか、美味しいのか という動画を配信しました。 また、Twitterでカフェインに関してこのようなリプを頂きました。 カフェインの体に良い理由は?と。 これに対してぼくは、こう答えています。 ということなんですが、その後もコーヒーについて色々調べてみました。 すると、色々なことが分かったんです。 国立国際医療研究センター糖尿病研究部の野田光彦部長らが2009年に発表した、40~69歳の

太らないお酒の飲み方

痩せたいけど、お酒も飲みたい! 「お酒を飲むと太る」これは世間の常識として根付いていますよねぇ。 僕もお酒が好きなんですが「ダイエットの配信をしている者がお酒なんて」とやや後ろめたさを感じております。お酒が好きな方にとっては耳の痛い話しですよね。 ほんと…。  しかし、なぜ太るのかの仕組みをしっかり理解すれば、太りにくいお酒の飲み方がある事が明確に見えてきたんです!!!お酒好きのダイエットコンサルタントの考える太らないお酒の飲み方とは? お酒がダイエットに向かない理由

食後すぐに横になると痩せる

「食後すぐに横になると牛になるよー」一度は聞いたことのあるこのワード。「そうか、じゃあ少しは起きなきゃな」とこう考えて動き出そうとしますよね。でも、、、 ちょっとまーーーーった!! 実はそうでもないんですねぇ。ぐうたらさんには朗報です(*´з`)  この食後にすぐ横になるをうまく利用するとダイエットにつなげる事ができるんですよ。人間は食事をすると、消化などのために内臓が活発に活動する。この食事活動で消費するエネルギーのことを 「食事誘導性熱産生(DIT:Diet Induc

運動はいつ行うと痩せるのか?

運動は食事の前にしていますか?    食事の後にしていますか? 実はこのちょっとした違いが同じ運動量でも結果が大きく変わってきます。 目次 1.プロローグ 2.なぜ運動を食事の前にすると痩せやすいのか 3.エピローグ 4.ゆうきの感想 1.プロローグ  ダイエット中にに運動を行う人は多いと思います。 「食べすぎたから、ちょっと歩こう」とか「運動してから、夕食を摂ろう」とダイエットしたことある人なら1度は思ったことがありますよね。  では、運動は食事の前にしたほうがいい

66%が痩せる方法

ダイエット中に「パンは食べない」、「お菓子は食べない」、「(糖分の多い)ジュースは飲まない」というようなありきたりなダイエットしていませんか? これ、、、 成功しませんよ。 じゃあどうすればいいのか? その方法をラヴァル大学の研究から読み解いていきましょう。 目次 1.プロローグ 2.ラヴァル大学の研究 3.エピローグ 4.ゆうきの感想 1.プロローグ  皆さんも経験があると思いますが、ダイエットをする場合には食べてはいけないものを設定する事が多い。ドーナッツを食べ

匂いを嗅ぐと痩せるもの

匂いを嗅ぐだけで痩せるものがあれば、アナタは嗅ぎますか? 僕が知っているダイエットの方法の中ではこれが一番お手軽かもしれません もちろん、ガセネタではなくちゃんとした論文をもとにご紹介します。 目次 1.プロローグ 2.研究による証明 3.エピローグ 4.ゆうきの感想 1.プロローグ  香りを嗅ぐだけで痩せるものがあるとするとどうですか?どう考えても胡散臭い話ですよねぇ。 「そんなものがあるはずがない」 そんな声が今にも聞こえてきそうです。こんな甘い言葉にダマされ

太らないラーメンの食べ方

ラーメンが好きな方は多いはず。 でも、ラーメンって太るイメージありますよね。 今日は太らないラーメンの食べ方をご状介します。 目次 1.プロローグ 2.太らないラーメンの食べ方その① 3.太らないラーメンの食べ方その②  4.エピローグ 5.ゆうきの感想 1.プロローグ物にもよるがラーメンには約50~70グラムの糖質があるので、ある程度の糖質制限をしている方には縁が遠い。脂質も多量に含まれているため、カロリーも高い。糖質+脂質のダブルパンチで、かなりの肥満リスクが高い

1ヶ月で減量する目安

「1か月で〇〇kg落ちる」 という文章を見ると「おお、スゴイなやってみたい」 と思う方はいないだろうか。 実はこれ、危険なヤツデス。。。 目次 1.プロローグ 2.人は体重を落とし過ぎるとどうなるのか? 3.エピローグ 4.ゆうきの感想 1.プロローグ 減量をする時、目標とする体重を決めていますか? 例えば「1ヶ月で◯キロ落とす」とかです。  落とす体重の理想は減量前の体重の5%が理想と言われています。つまり、体重60kgの人は1ヶ月に落とす体重の目安は3キロとい

身近にいる人が太っていると太る

いま、一人ですか? 2人ですか?2人以上の方、その方太っていませんか? 今日は身近に太っている人が太っているとあなたも太ってしまう。 そんなお話です。 目次 1.プロローグ 2.ハーバード大学、ミシガン大学の研究 3.エピローグ 4.ゆうきの感想 1.プロローグ 普段からお付き合いしている、親しい人や身近にいる家族などの体型を思い出してみましょう!!痩せ型か、はたまたぽっちゃり体型か、、、特に既婚者の方はお相手の方が太っていたりしませんか?家族に太っている方はいませ