yukidaruma_yuki

ゲームやアニメや読書などインドアな趣味が好きなアラサーです。 飽き性で続ける事が出来な…

yukidaruma_yuki

ゲームやアニメや読書などインドアな趣味が好きなアラサーです。 飽き性で続ける事が出来ないので自分の見た物や感じた事を記録したいです。 基本的に優しい世界が好きですが、フィクションなら厳しい世界も覗いてみたくなります。

最近の記事

【読書感想】働く君に贈る25の言葉 著:佐々木常夫

今回はこの本を読みました。 働く事を改めて考え直そうと思っていた時に、タイトルが目に入って手に取りました。 働く中で自分を成長させる言葉や勇気をもらえる言葉が見つかれば良いなと思って読みました。 読んで、 目の前の現実から逃げずに、誠意を持って向き合う事で、自分を成長させていける事を教わりました。 どんな人も失敗した時や傷付いた時は、辛い思いをします。 投げ出してしまえたら楽だと思います。 でもその時感じる辛さや痛みこそがその人の本当の成長に必要だと著者は言っています。

    • 私が読書する時にしている事

      最近、読書ブームが再燃しスキマ時間に積極的に本を読む様になりました。 図書館で借りるだけでなく、フリマサイトやブックオフを利用して気になった本を購入しています。 勿論財布とは相談します。 さて、沢山の本を購入してはいますが、一月で読む量で見ると昔よりゆっくりになっていると思います。 理由は一冊ごとにアウトプットをしているからです。 きっかけになったのがこの動画です。 フェルミ漫画大学さんの動画は以前からいくつか見ていました。 本の紹介動画を見る事で本を読んだ気になって満

      • 【読書感想】受け身な人にこそ必要な考える力

        今回は読んだのは「考える力をつける3つの道具 著:岸良裕司」です。 結局いつも受け身になってしまう自分には、まず考える事について知らなければいけないのではないか?と思い、分かりやすそうなこの本を読みました。 結果、 本書で書かれている3つの道具を使い分ける事で、日常に起こるあらゆる問題を整理し、解決策を自分で考えられる様になると思いました。 この本で紹介されている3つの道具とは ・ブランチ ・クラウド ・アンビシャス・ターゲットツリー の3つです。 文字で説明するのは難

        • 【読書感想】1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル時給思考 著:金川顕教

          私は社会人ではあるのですが、働いて稼ぐ事について、ぼんやりとした感覚しか持っていないと思い、働くという事を改めて考えたくて読みました。 この本を読んで、 時給思考を身に付け1時間の価値を高め、浮いた時間で自分の理想の未来に進む事が出来る事を学びました。 時給思考は1時間でどれだけ価値のある事が出来るかを考える思考のことです。 つまり他人に言われるまま流される時間を過ごすのではなく、 「1時間をどう過ごすべきか」を自ら考える事によって時間の重要性を認識する様になります。 い

        【読書感想】働く君に贈る25の言葉 著:佐々木常夫

          【読書感想】人生の勝負は、朝で決まる。 「結果を出す人」が続けている52の朝の習慣 著:千田琢哉

          早起きを続けられるヒントが得られたら良いなと思い、読み始めました。 読んだ結果、早起きは目的ではなく早起きしたくなる理由があって起こる、あくまで副産物である事を知りました。 この本には早起きをする為の技術は具体的には書かれていません。 早く起きれる人、起きたいと思ってても起きれない人、それぞれの理由や考え方が書かれています。 まず、どうして早く起きれないのかというと、起きたら「嫌な事」をしなくてはならないから起きたくないのです。 反対に、やりたくて堪らない「大好きな事」

          【読書感想】人生の勝負は、朝で決まる。 「結果を出す人」が続けている52の朝の習慣 著:千田琢哉

          【読書感想】読んだら忘れない読書術 著:樺沢紫苑

          今回は精神科医である樺沢さんが書いた「読んだら忘れない読書術」という本を読みました。 この本を選んだ理由は、数年前に読んだ本の内容を全然覚えてないと最近気が付いたからです。 せっかく読んだ本を少しくらいは覚えておく方法が知りたくて読みました。 読んだ後内容を忘れない為には、読後に3、4回アウトプットする事が大切なのだそうです。 何度も記憶を出し入れしていると脳がこれは重要な記憶なんだと認識して忘れにくい情報に振り分けられます。 その性質を利用して記憶を定着させます。 ま

          【読書感想】読んだら忘れない読書術 著:樺沢紫苑

          【読書感想】二宮金次郎 日本人のこころの言葉 著:二宮康裕

          今回はこちらの本を読みました。 選んだ理由は、タイトルを見た時に「二宮金次郎の事殆ど知らないな」と思ったからです。 小学校で見た銅像とそれに纏わるちょっとした逸話のイメージしかありませんでした。 結果として、農民出身でありながら地に足のついた地道な努力と実行力で農民から武士に上り詰めた凄い人でした。 金次郎は悪い奴をやっつけたり、戦で派手な活躍をしたわけではないので、格好良いヒーローというわけではありません。 しかし、財政的に沢山の人を助けました。 その範囲は自分の家か

          【読書感想】二宮金次郎 日本人のこころの言葉 著:二宮康裕

          胃に優しさを

          先日、胃の調子を崩しました。 朝から少し変だなと思っていたのですが、職場でお昼ご飯を食べたら、胃が張る様な苦しい感覚が続いていました。 数時間寝ても一時的にマシになるだけで、食事を取るとまた同じ様に苦しくなります。 ゲームで毒ダメージを受けてる様な感覚でした。 今は大分マシになったので、胃が弱っている間、個人的に気を付けていた事を書こうと思います。 ※あくまで私個人の感覚での話です。 まず主な食事は、お粥です。 言わずもがなお腹に優しい食事の代表です。 余裕が持てる様に

          胃に優しさを