見出し画像

ヤマアラシ🦔人との距離感?

マイヒストリーセミナーPart2 2回目✨

時間的にはここで終了だったはずなんだけど😅時間延長、本当にありがとうございます🙇2回目は1つのエピソードしかできず。
ここが結局のところパンドラ。

人と上手に関われない。
人を信じることができない。
自分の本心が言えない。わからない。
ヤアラシ🦔常に針を出して自分を護ってる。

これ以上近付いて刺さっても知らないよ😠
触れられたくない話が出たら逃げる。
そもそも、そうゆう話題になりそうになった時点で話題を変える。
もしくはフェードアウト。
だからね。その点では、察知する能力はずば抜けてると思う。
ミーアキャットって、ぼけ〜って日向ぼっこしてるのかと思ったら、敵の気配をしっかり見極めて危険⚠感じた瞬間に逃げるでしょ。🤭あんな感じ。

ゆきだるま⛄ね。ずっと、それって誰かに言われたから、もう触れられたくないからだと思ってた。
だけど、どう思い出しても相手が見つからなくて。。

そしたら、先生から、

『言われてないんじゃない?自分の中ではすでに終わってて完結してるのに、周りが勝手に解釈して勝手に心配して、そうやって構われるのがイヤなんじゃない??』って言われて。😳😳😳
そう!!放っといて欲しいのに。なんだか心配したふりして近付いてきて、あれこれ聞いて、だからって、何か助けてくれる訳でもなくて。ただただ興味本位で聞いてきて。もう説明するのも面倒だし、テメェ〜に話してなんか解決すんのかよ!
もう放っといて〜!!って。
あれだよ!
『同情するなら金をくれ!!』

だから、本心で付き合える友達とか居なかった。どうせみんな自分の事で精一杯。だから自分のこと話しても解ってもらえないし、解ってもらおうとも思わないし。

だんだん人と関わらなくなった。

だってひとりで居れば、傷つけられることもないし、傷つくこともないし。傷つけることもない。それって、淋しくない??

全然!!! 全く!!

けどね。それじゃダメなんだって。本当はどこかで、解って欲しいって思ってる。気付いて欲しいって思ってる。

ツンツンしてるヤツ見ると、心が苦しくなる。自分を見てるようで。ぎゅ〜って抱きしめてやりたくなる。

ナウシカの冒頭場面で、ナウシカがテトと出会う場面。テトがナウシカの手を噛むんだけど。あの場面、テトが重なって、
ナウシカの愛に涙が止まらなくなる。

前に先生に言ってもらえたこと。

ゆきだるまさんだけじゃないんだよ。みんな内心では色々と思ってる。それでも表では上手に付き合ってるんだよ。

ニコニコお話ししながら、心ではべ〜😝ってやってる。それが普通なんだよ。

そう。私が普通じゃないんだ。人が普通に出来てることができない。自分に嘘がつけない。顔に出る。

攻撃されるよ。それが心配。

ポーカーフェイス。できてるつもりなんだけどなぁ~🙄

心がピュア。って
違うよ。感情絡まりまくって、ひねくれてるだけ。そんなかわいいもんじゃない😂

アニコミで一緒に学んだ同期。初めて出来た心が許せる仲間。そしてメンタルで学んで、少しずつ変わってきてるとおもう。
イヤ。変わろうとしてるから。

先生に遠回しに優しく言われるより
結構ハッキリ言ってもらえるのは有り難い。ストレートに切ってもらえるのは、正直めちゃめちゃ嬉しい。
けど、依存しちゃダメだ。
あっ、また、ビリーフ入ってない?って言われそう😅

だから人との付き合いは苦手なんだ😥
距離感がわからんどこまではOKで、どこからが依存なんだ??

話がかなりそれたけど😂
今のこの私ができた原点を深堀りしてもらえて本当に良かった✨

ゼロか100じゃなく、
あ〜。こんな人もいるよね。ってどこかで歩み寄ってみるのもいいのかもな。

もう少し時間はかかりそうだけど。

ここに踏み込めたことは、大きな大きな1歩

次回もどんな自分に出会えるのか、すごく楽しみ🥰
こんなひねくれてる私に寄り添ってくださるおふたりのカウンセラーの先生にも感謝🙏
そしてLINEでストレートにお返事くださる先生にもめちゃめちゃ感謝🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?