マガジンのカバー画像

躁鬱病よろしくーーーー!!!!

15
運営しているクリエイター

#躁鬱病

【躁鬱】大卒23歳フリーターの生活は幸せなのか

【躁鬱】大卒23歳フリーターの生活は幸せなのか

 大学を卒業して早4か月! これまでをおさらいすると、卒業後は食品の営業会社で働き、あまりの多忙さから1か月で退職。その後は、高時給のバイトで15~17万ほど頂いており、局所的に見ると生活自体は安定している。

 そんな中で、タイトルの【 大卒23歳フリーターの生活は幸せなのか 】
という問いに対してはどうなのだろうか。。。

 答えは「 幸せ 」 です。

 
 というわけで今回は、「精神病持ち

もっとみる
大卒躁鬱人 親に「仕事辞めてきた」を伝えてきた

大卒躁鬱人 親に「仕事辞めてきた」を伝えてきた

前回、1ヶ月で仕事を辞めた記事をあげました。


今回は、その事を親に伝えた件に関して描いていきます。

両親の答え 結論から言うと、両親とも「分かったよー。なんかあったらまた連絡して」って感じで、軽く捉えてくれました。
ありがたいです。

収入面、拘束時間、やりたい事との差異などをちゃんと伝え、笑って「こんなんだったから、辞めてきたわ笑」と伝えたからというのもあるでしょう。

なぜこ

もっとみる
大卒躁鬱人 1ヶ月で仕事辞めてきた

大卒躁鬱人 1ヶ月で仕事辞めてきた

大学卒業してから、1ヶ月。入った仕事を辞めました。不思議と不安はないです。むしろ、仕事(飛び込み営業)をしていた時の方が不安が大きかったです。

今回は、そんなことについて書いていきます。

辞めた理由1.仕事内容が聞いていたものと違いすぎた

2.自分の大事にしたいものと社長が大事にしたいものの価値観の違い

3.やりたい事がほぼできない

この3つが辞めた理由です。躁鬱人特有の衝動で

もっとみる
vol.1  躁鬱で大学を1年休学するってどうなの??

vol.1 躁鬱で大学を1年休学するってどうなの??

大学を1年休学する。それは不安しかありませんでした。

「同級生と差ができてしまう」「休学なんてしたら就職に影響するんじゃないか」「みんなにどんな目で見られるのか」「親に申し訳ない」

休学したい旨を親に伝える、コレがとても勇気がいりました。親は固定観念が強くて、ステレオタイプから外れる私を拒否するのではないか…と私はそう思っていました。

しかしながら、意外。伝えてみると「いいよ

もっとみる
#5 タバコと躁鬱とワタシ

#5 タバコと躁鬱とワタシ

2022年 11月23日
今日口にしたものは、白ご飯1杯と水とタバコ。

食欲はなく、一日中ベッドの上で過ごした。トイレも2回だけ。何もやる気が起きず、バイトも休み、ただただボーッと時間をフかしているそんな一日だった。

タバコを吸い始めたのは1ヶ月前。100人以上の人前に立つイベントがあり、そのストレスで始めてしまった。タバコの害は分かっている。でも、タバコが今の私を少し、肯定してく

もっとみる
#4 常に重しが乗っかっているような生活

#4 常に重しが乗っかっているような生活

12月手前、気分が沈んでいます。原因は恐らく『他人との比較』。周りの後輩や同級生が、働いたり就活を頑張っていて、自分は何をしているんだという気持ちが強くなってきました。私はなんのために存在するんだろう。そんな気持ちです。

どんな本や、記事にもこんなことが書いてあります。そんな事は十分分かっているのです。言葉ではね。心ではぜんっぜん理解はできていません。比較しないという考え方は、自分

もっとみる
#3 世界でいちばん暗く長い夏

#3 世界でいちばん暗く長い夏

今回は、今まで生きてきた中で1番地獄だと感じた2020年の夏について触れていきます。

ベッドから動けない 私の場合は、全くベッドから動けませんでした。トイレは一日に1.2回。ご飯も1食。部屋の明かりは朝から晩まで点けませんでした。(私ごときが、電力を使用するのは申し訳ないと思っていました。)

ただ、やむを得ず動かなければいけない夜は必ずやってきます。その時私は、手探りで1Rの部

もっとみる
#2 少年の日の思い出

#2 少年の日の思い出

「うわぁぁぁ〜〜ん」

朝7時。ヤマダ家にユキチ少年の泣き喚く声が響いた。2階で寝ていた弟と、父はなんだなんだと階段を降りてきた。
ユキチ少年は母の腕に包まれて、恥ずかしげもなく泣いていた。

━━何故、泣いているのか。

朝ごはんを食べていると、勝手に涙が溢れてきたのだ。服の袖がびしょびしょになるくらいの大量のしょっぱい水。なんだコレは…と、うろたえていると母親に見つかっ

もっとみる