見出し画像

日記「私に価値なし誰かに価値あり」

きっかけはスマホを買い替えたことだった。

世帯主がスマホを買い替えると言えば、家族全員同じタイミングで買い替えるのが我が家のきまりのようなもので。スマホケースを新しく買ったばかりなのに、しかもそこそこの値段の2点セットを買ってしまって、新品のまま不要になったスマホケースが呆然として箪笥の肥やしになることになった。

いざスマホが新しくなって新しいスマホケースが私の手元にやってきた。箪笥の肥やしとなった旧スマホのスマホケースと同じブランドの柄違い。新しいスマホと新しいスマホケース。嬉しくないわけではないのだけれど。

こればかりはどうしようもない。捨てるのは勿体ない。誰かに譲るにしても古い同機種のスマホを持つ人は周りにいない。ん~。困った。。。

「売れば?」
「どこで?」
「メルカリ」
「メルカリ?」
「友達とか結構やってるよ」
「ネットでしょ?できるかなぁ」
「一緒にやってみよっ」

と、娘と一緒にやってみることに。昨今の高校生はスマホの扱いなんてちょちょいのちょい。メルカリ攻略法とやらをさくっと調べてさくっと登録。危険なことやルール違反やマナーまでざっくり説明してくれる。

そんなこんなで用無しになってしまったスマホケースが名前も居場所も知らない誰かの手元に渡っていった。あのスマホケースは私の手から離れて第2の人生を歩むのだ。

昔から断捨離は大好き。定期的に行う。要らないと思った物は何でもぽいぽい捨てちゃう。収納の3割位は空きがないと耐えられないから。ストレス解消にもなる。四十路半ばで気がついたのだが、どうやら生理前になると断捨離スイッチが入るらしい。PMSの憂鬱を晴らすようにぽいぽい捨てちゃう。

あ~。今までどれだけの物を捨ててきたのだろう。それは誰かにとっては必要な物なのかもしれなかったのだ。これからはメルカリだっ!!

今では「断捨離は売る」ことにしている。ちょっとしたお小遣いにもなる。箪笥の奥で眠っていた物、着れるけど着ない服、持てるのに持たないバッグ、履けるけど履かない靴。なんと無駄な買い物をしてきたことか。メルカリを始めることで本当に必要かどうかよく考えてから買うようになった。うん。良き良き。

人の価値観というのは本当に色々。まさか売れないよねって物が売れるのだ。私は物には人それぞれの想いがこもっていると考える。だから売るけれど買う気持ちにはなれない。買う人たちは物は物と割り切れるのだろう。

若い頃に男性たちから頂いたブランド品がこっそり眠る箪笥の奥で、あの頃の男性たちの欲望が渦巻いている。そりゃあ数えたら数え切れない位の人数だよ(嘘)数え切れない位のブランド品だよ(嘘)さすがに高級品は捨てずにいたのだ。あの男性は私を覚えているだろうか。正直、私もよく思い出せない。うん。売ろう。

春から始めたメルカリ。写真を撮って文章書いてお値段つけて梱包して。写真の撮り方とか商品説明文とか梱包とか、試行錯誤しながら出品するのが楽しい。私の想いが詰まった物たちの第2の人生だ。ちゃんとそこに価値を見出してくれる人に購入して欲しいし、ちゃんと送り出してあげたい。そこそこ貯まったお金は大事にして私にとって価値あることに使いたいと思う。

今宵の月がティファニーのネックレスに見える。
でも私は欲しいとは思わない。。。

#日記
#価値観
#メルカリ
#ブランド品
#断捨離

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

#やってみた

36,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?