見出し画像

着物を着て行って引かれた体験談

私、実はフォーマルスーツを一着も持っておりません。
子供の行事はほぼ着物。
つわりや授乳の関係で着物を着られない時というのは大体きちんとしたスーツも着られない状態だったので、ひとまず持っているもの(ジャケットくらいは持っている)で間に合わせていました。

上の子が幼稚園在園中、ちょっと面倒なママに母子共にマークされてしまって、卒園式に着物を着て出席したら、

「え? 主役は子供でしょ?」

と言われました。
私の他に1人だけ着物を着てきているママがいて、そのママと、

和装のママ:「わ~さすが!自分でこんなに綺麗に着られるなんて、さすが着付師!うちは母が来なかったら諦めてたよ!」
私:「いやいや、実は久々で着付けに苦戦して(笑)〇〇ママもコーデ似合ってるよ~!素敵!」

なーんて会話して、「あ…洋服感覚の延長で着られる人なのか…」となると、怖いくらい何もない(笑)

畳んでしまうことができて、サイズも着る時に調整が効く。それでいて自分で着付けることができたら、ハッキリ言って着物の方が楽なんです。

自国の民族衣装を礼装時に着て、一体何に突っかかっているのやら。

恐らく、

“上品で正統派なフリしてるけど舞い上がってるな”
“朝から子供放ったらかして美容院行っておいて、賢母風(私の造語v( ̄ー ̄)v)を吹かせやがって”

というような印象を持ったんでしょうね。

仮にそうだとしても、余計なお世話でしょ?
「あなたは部活の監督かい?」と聞きたくなります。・・・一体何部の設定なのか気になるところですが。

あれからもう5年。
近年は逆に和装の方が増えてきているような気がします。
先日の下の子の入学式でも、60家庭ほどの新一年生の保護者の中で6人くらい和装の方がいました。
仕事柄、また、こうした文章を書いているのもあってか、ちょっと嬉しかった私なのでした(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?