見出し画像

Day6 Routine

毎日続けていること、ありますでしょうか。

習慣といっても、自分にとって良い習慣もあれば、やめたいのにやめられない悪い習慣もあります。
私はルーティン化することが非常に苦手なのですが、気がついたら悪い習慣ばかりに囲まれた生活になっていたりします
髪をきちんと整えないこと、体の保湿を忘れること、コーヒーを飲みきらずに長時間放置すること、ダラダラとスマホを見続けてしまうこと…。

本能的に、身体は少しでも楽な方に流れやすいです。
悪い習慣ひとつひとつの裏には、やりたくない、やらないと思う事情が隠れていて、怠惰な自分と向き合うためには、強靭な理性と意志が必要だと思っていました。
しかし、最近になって習慣を変えることができた事例をきっかけに、案外習慣化することは簡単かもしれないと思い始めました。

私は極度の運動嫌いですが、近年あまりに体型が変わってきたので、引っ越しを機にダイエットを始めました。
最初は食事制限をしていましたが、運動しない時期が長かったツケなのか代謝が悪いようで、食べる量を減らしても全然痩せません。
いっそ体全部作り替えるくらいの気持ちでやろうと振り切れて、3ヶ月前からバルクアップにとりかかっています。
PFC(タンパク質、脂質、炭水化物)バランスに気をつけつつ、食べる量を徐々に増やし、毎日10分ストレッチや筋トレをするところから始めました。
最初の1週間くらいは、たった10分の運動に効果なんてないのでは、と頭の中でもう一人の私が囁き続けていましたが、この10分が習慣化のカギでした。
10分ならキツくても頑張れるかもしれないという感覚から始まって、15分に増やせそう、もう少しキツいメニューができそうという風に徐々にできる範囲が広がっていきます。
今は、だいたいまとめて1時間程度運動する習慣ができています。
残念ながらバルクアップされてしまったので、体重は減っていませんが、筋肉がついたことで体が目に見えて引き締まりました。
ついでに、姿勢がよくなりました。
以前は、腕や頭の位置がどこにあるのか分からない状態で猫背がひどかったのですが、今は各パーツの位置がわかるだけでなく、関節の向きや角度などにも気を配れるようになっています。
運動によって体の感度が研ぎ澄まされたようです。

習慣化するアプローチは様々で、環境を変えるのが一番早いです。
ただ、今の自分のままアップデートするにあたっては、

  • 自分が楽々超えられるところまでハードルを下げる

  • あまり先のことは考えず、決める→やる→評価するというサイクルを短くする

  • 自分の中にある”人と比べる声”や、”0:100思考の声”を一旦無視する

という3点が有効だったと感じます。
運動の次は、Noteをもう少し継続したいと思っていますので、継続できているか明日見に来てもらえたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?