マガジンのカバー画像

FOOD🍅

21
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【ビタミン】目の健康を守る \\ビタミン A//

こんにちは😊 5月最終日。 自粛期間中、TV、ドラマ、映画、YouTubeなど見る時間が増えた方が多いのではないかと思います^ ^ 視力落ちてないですか?目の健康はどうでしょう👀? 今日は、視覚や目の健康を守る「ビタミン A」について書きます✍️ 1.特徴 2.働き 3.ビタミン Aを多く含む食材 4.効率upの食べ方 1.特徴  ・脂に溶ける脂溶性ビタミン  ・体内でビタミン Aとして働く成分としては約50種類ある  ・動物性食品に含まれる  →レチノー

【ビタミン】 「赤いビタミン」ビタミンB12

1. 体の中での働き 2.ビタミンB1を多く含む食材 3.効率UPの食べ方 4.積極的に摂取した方がいい人 1.体の中での働き・赤血球の生成に働き「赤いビタミン」と呼ばれる ・神経細胞内の核酸やたんぱく質の合成を促して、神経系の機能維持にも働く ・脂質代謝をサポートする 不足すると・・・・造血機能が低下して悪性貧血を起こす ・神経系の動きが悪化して神経障害やうつ病になりやすくなる 2. ビタミンB1を多く含む食材「動物性食品」と「海藻類」に含まれる 肉類では、鶏肉

【ビタミン】妊活中・妊娠中の女性必見 \\ 葉酸 //

こんばんは😊 今日も暑かったですね☀︎(東京) 夏が近くなるとチョコミントのお菓子やアイスクリームが増えてきますよね🌿 私の楽しみの1つです💚 しかし、今は食べれないけど期間限定商品が多いので、購入しておいて、ご褒美に食べるのを楽しみに日々過ごしてます^ ^ 7月に食べます♪ ボディメイクは、目標数値だけでなく、達成した時の楽しみを作ることことが大切です👌 小さいことから大きなことまで・・ 達成したらやりたいことたくさん書き出して、達成した時の自分をイメージしましょう

【ビタミン】皮膚の健康を保つ \\ビオチン//

こんにちは♪ わたしは3日前から減量を始めました! 今回はローカーボで進めていきます。 最初の3日、1週間が1番辛いですが1番大事な期間。目標に向けて頑張ります(^^) 公開もしていこうかと考えています★ 今日は、髪、頭皮、爪の健康をサポートする役割のある「ビオチン」について書きます✍️ 1.どんな栄養素? 2.どんな働き? 3.ビオチンを多く含む食材 4.摂取基準 5.不足すると・・ 【まとめ】 1.どんな栄養素? ・生体内ではほとんどが、たんぱく質と結合した状

【ビタミン】たんぱく質の代謝をサポートする \\ビタミンB6//

緊急事態宣言が解除されましたね^ ^ 「さぁ、今までの生活に戻れるぞ」とはいかないですが、制限がないだけでも心が晴れやかですね☀︎ この自粛期間に何か変わること、新しくスタートしたことはありますか? わたしはトレーナーの分野以外のスキルを学ぶことが増えました^ ^ それがまたトレーナーの仕事に活きる気がしています☆ 今日はたんぱく質代謝のサポート役割をもつ 「ビタミンB6」について書いていきます✍️ ★ポイントは太文字部分です★ 1.どんな栄養素か? 2.多く含ま

【ビタミン】脂質、炭水化物の代謝のサポート役\\パントテン酸//

今日は天気が良く気持ち良い1日でした☀︎ 午前中は公園でトレーニングしてきました^ ^ 自粛も緩やかになって人が多くなってきたように感じます。 夏まで残り1ヶ月半切りましたね! カラダ作り頑張っていきましょう*\(^o^)/*  今日は、ビタミンB5(パントテン酸)について✍️ 1.どんな栄養素? 2.食品 3.働き 1.どんな栄養素? \\コエンザイムA(Co A)の構成成分になる// コエンザイムとは、補酵素のことで、三大栄養素のエネルギー代謝の過程で

【ビタミン】お酒呑む人必見\\ビタミンB3(ナイアシン)//

ビールが美味しい季節になってきますね^ ^♪ そんなお酒呑む人必見!ビタミンB3(ナイアシン)について書いていきます^ ^ 1.ビタミンB3(ナイアシン)を多く含む食材 2.効率upの食べ方 3.どんな栄養素か? 4.働き 5.不足した場合、過剰摂取した場合 1.ビタミンB3を多く含む食材  (100gあたりの含有量が多い順に配列) ・魚類 カツオ、マイワシ、マグロ、カジキ ・肉類 豚レバー、牛レバー、鶏胸肉、鳥ささみ、豚ロース赤身肉 ・種実類 ピーナッツ、アーモンド

【ビタミン】発育ビタミンと言われる\\ビタミンB2//

一気に暑くなるのかと思っていたけど、今週は気温も低く肌寒い日もありましたね☺️(東京です) でもまた来週から気温高くなるみたいです! 体調崩さないように、バランス良く栄養摂っていきましょう🥦 \\発育ビタミン//と呼ばれる 「ビタミンB2(リボフラビン)」について書いていきます! 1.ビタミンB2を多く含む食材 2.効率upの食べ方 3.働き 4.摂取基準 5.不足するとどうなるか? 6.不足しやすい人はどんな人? 1.ビタミンB2を多く含む食材 レバー、牛乳、卵、う

【ビタミン】糖質からのエネルギー産生のサポート役 \\ビタミンB1//

1. ビタミンB1を多く含む食材 2. 体の中での働き 3. 摂取推奨量 4. 不足すると・・・ 5. 過剰に摂取すると・・・ <ポイント> 1. ビタミンB1を多く含む食材 穀類のはい芽(米ならヌカの部分)、豚肉、レバー、豆類など 中でも特に豚肉にはビタミンB1が豊富です。 また、ほとんどの人が食べているのは精白米で、ビタミンB1が豊富なヌカを大部分取り除いていますので、精白されていない胚芽米、玄米、麦ごはんに変えるのも良いですね! 2. 体の中での働き ・水溶性ビ

【ビタミン】コーラゲン生成、抗酸化作用の働きをもつ \\ ビタミンC //

水溶性ビタミンの1つ 「ビタミンC」について書いていきます ^^ 1. 働き 2. 摂取目安量 3. 不足すると・・・ 4. 過剰に摂取すると・・・ 5. ビタミンCを多く含む食材 < ポイント3つ> 1働き水溶性ビタミンの1種。”L-アスコルビン酸”とも呼ばれる。 骨や腱などの結合タンパク質であるコラーゲンの生成に必須の化合物です。 毛細血管・歯・軟骨などを正常に保つ働きがあるほか、皮膚のメラニン色素の生成を抑え、日焼けを防ぐ作用や、ストレスやかぜなどの病気に対する

【食事7】五大栄養素の1つ〜ビタミン〜

1.ビタミンの働き 2.種類 1.ビタミンの働きビタミンは、エネルギー源や体をつくる成分にはなりませんが、人が健全に成長し、健康を維持する働きをしています! つまり、ビタミンは他の栄養素がうまく働くために機械の "潤滑油" です。 ビタミンの必要な量は少ないですが、 体の中でほとんどつくることができないので、食べ物からとることが必要です。 ビタミンの多くは、体内において酵素がその活性を発揮するために必要な補酵素として機能します。 なので、ビタミンが不足すると、 ビタミ

【食事6】ダイエット中の「甘いもの食べたい!」そのサインは・・・?!

ダイエット中、スイーツが食べたくなったり、チョコレートが食べたくなったりした経験ありませんか??  私はあります!^ ^ しかも今までそんなに食べたことないモノが、なぜか無性に食べたくなったり・・・ 実はその症状、"栄養素不足"からきてるサインかもしれません。 言い換えると、不足している栄養素が補えれば、抑えられるかもしれません^ ^ 今日は甘いものが食べたくなった時に不足してる栄養素とその栄養素が含まれる食材について✍️ 【チョコレート食べたい!!】それ

【食事5】たんぱく質〜protein〜

1.働き 2.たんぱく質の消化経路 3.アミノ酸 4.動物性たんぱく質と植物性たんぱく質の違い 1.働き ・筋肉・臓器・皮膚・毛髪などの体構成成分 ・ホルモン・酵素・抗体などの体調節機能成分 ・人の体の約20%はたんぱく質から作られています。 2.たんぱく質の消化吸収経路 胃→十二指腸→回腸→空腸→小腸で消化される。 たんぱく質→ペプチド→アミノ酸へと形を変え、小腸の粘膜から吸収され、血流にのって肝臓へ運ばれる。 3.アミノ酸 ・人の体のたんぱく質は、20種類のア

【食事4】脂質〜Fats〜

「脂質=脂肪」っていうイメージがありませんか? あまり良いイメージをもたれない脂質ですが、 【食事1】三大栄養素の役割で書いたように、"エネルギー源"になる大事な栄養素なんです! 1.役割 2.種類 3.摂取ポイント "脂質の質が大切" 1.脂質の役割 ①エネルギー源 ②ホルモンの材料 ③細胞膜や脳神経組織をつくる材料" ④皮下脂肪として臓器を保護したり体温を維持 ⑤脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,K,E)の吸収を促す 脂質は、"9kcal/g"です。 糖質4