見出し画像

【ビタミン】 「赤いビタミン」ビタミンB12


1. 体の中での働き
2.ビタミンB1を多く含む食材
3.効率UPの食べ方
4.積極的に摂取した方がいい人


1.体の中での働き

赤血球の生成に働き「赤いビタミン」と呼ばれる

・神経細胞内の核酸やたんぱく質の合成を促して、神経系の機能維持にも働く

脂質代謝をサポートする


不足すると・・・

・造血機能が低下して悪性貧血を起こす
・神経系の動きが悪化して神経障害やうつ病になりやすくなる


2. ビタミンB1を多く含む食材

「動物性食品」と「海藻類」に含まれる

肉類では、鶏肉より牛肉・豚肉に多く含まれる
魚介類では、貝類に多く含まれる

海藻類では海苔に多く含まれる


3.効率UPの食べ方

・熱には安定しているが、光に弱く酸化しやすい。空気に触れないように密閉して長く保存せず早めに食べるとよい

水溶性ビタミンなので、調理すると煮汁などに成分が溶け出てしまうので、煮汁ごと食べれられる料理にするとよい

4.積極的に摂取した方がいい人

・ベジタリアンの人
 (ビタミンB12は、植物性食品には含まれないので、サプリメントなどで補給する必要がある)

・高齢者など胃酸の分泌量が少ない人

・消化管の切除手術を受けた人

・小腸での吸収不全を起こしている人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?