見出し画像

画像生成AIグループ展「AI JAPAN」に出展し、作品が展示されました◎

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。
芸術の秋ですね。様々な展覧会が各地で開催されていますね。
美術館に足を運んだりされていますか?

私はいくつかの作品展に足を運び、様々な世界に触れて触発されていました。

9月中、魔女の事務所の鈴木笹未さんから「Stable Diffusion 」という画像生成AIで絵を教えて頂いていた事もあり、集大成として、画像生成AIが作ってくれた作品を出展する事にしました。

画像生成AIグループ展「AI JAPAN」とは?

大阪は中津にあるフリーペーパー専門店「はっち」

現在、1Fの書店機能はそのままに、店舗2Fをギャラリーとして新しく準備中とのこと。それに先駆けるプレ展示として「10月1日より12月末日」にかけて大阪初となる画像生成AI「midjourney」を使用した作品を展示するグループ展「AI JAPAN」を開催されています。

誰もが表現者になれる時代を目指し、フリーペーパーはもちろん、自主制作映画を応援しているはっちにとって、よくも悪くも様々な話題になっている今こそAI、そして「画像生成AI作品を実際に目にし、その可能性に気づいて欲しい」のが、今回のグループ展の狙いです。

https://note.com/placewithbooks/n/nea7d91224013

画像生成AIグループ展「AI JAPAN」の概要

展示名
画像生成AIグループ展「AI JAPAN」

場所
フリーペーパー専門店はっち2F
(大阪市北区中津5丁目4−21)

展示期間
10月1日〜12月末日

出展作品に関して

出展作品は、「Stable Diffusion 」の見切れてしまった写真を補完したり、写真の続きをAIに描いてもらう技術で作成しました。
中心から描いていきながら、何回も「絵の続き」をAIに作成してもらいながら、作成しました。

端の部分が若干白いのは、AIが続きを描いてくれなかった部分です。
そういった部分も面白いと感じたので、敢えてそのままにしています。
「AI」と一言で言っても、好みのテイストや、組み合わせ方で無限に可能性がありますし、唯一無二の作品に仕上がっています。

他の方の作品も非常に興味深いです。

「お絵かきワークショップ」講座の概要に関しては下記の通りです。

現在も、画像生成AIグループ展「AI JAPAN」ではAIの作成した作品を募集されているそうです。詳細は下記のページからご覧くださいね!

10月8日〜15日まで伊丹のクロスロードカフェさんでも「AI JAPAN」の作品が展示される事が決まりました✨伊丹では20年以上愛されている人と情報が「クロス」する兵庫・伊丹のシンボル的カフェとのことです。
是非、お近くに行かれる際にはお立ち寄りくださいね。

それでは、味わい深く素敵な日々をお過ごしくださいね!





サポートして頂いた暁には、その費用を次のコラボレーションの原資にしていく事で、より良い社会を創っていきます。 コラボレーターの活動を通して、社会的孤立感を無くしていきます!!