見出し画像

金曜日は緑色

土曜日は青。日曜日は赤。

ほとんどのカレンダーで使われているから、
見事に脳に刷り込まれている。

幼稚園で昼食のとき。
ランチョンマット代わりの、園で指定の布巾みたいなものを使っていた。

当時主流のアルミ製で、フタにキャンディキャンディかみつばちハッチの絵がプリントされたお弁当箱と、ピンクか黄色か赤のふちで、やっぱりフタ(スライド式)の部分にアニメのキャラクターがプリントされた箸箱をその布で包んで園に持っていき、昼食の時間、それを広げる。

布は白い正方形で、一方の隅に色のラインが2本入っていた。

色は曜日ごとに違っていた。恐らく指定されていたと思う。
あいまいな記憶ながら、青・赤・黄色・オレンジだったか茶色、緑色の5色だった気がする。

ぼんやりだけど覚えている。
「金曜日」と耳にすると、なんとなく、緑色が浮かぶ。
パブロフの犬みたいなものだ。

曜日に色が紐づくのは、わたしの場合は幼い時期のこの経験故。

色のないものに色を感じるのはなぜだろう。

奇数は原色。
偶数はパステルカラー、中間色。

1は赤か白、3は黄色、5は緑か青、7は黄色かオレンジ、9は・・・?
2は水色、4はピンク、6は・・・?、8はムラサキ。

音、特にコード(和音)も色があるかなあ。

AとかBとかDとかはバッキバキの原色。
ネオンカラーやゴールドに近いかも。
♯が強いからかな?
でもAmになると雨っぽくなる。
Emも雨、グレーがかった寒色。
B♭やF、C7はちょっとほっとする、ふわっとする。
パステルまでは薄まらない暖色系の中間色。
Gは土とか緑の色。アースカラー。特にG7は砂っぽい。
Cは桜色。安定感。

♯が入ると、原色・暖色系。未来っぽい。開く感じ。
♭が入ると、薄まる。未来とは違う異次元感。風や水っぽさ。

目に見えないけど、脳の奥の方で、色が広がっていく感じなんだよなぁ。

さて。
明日は金曜日。
梅雨明けしないまま7月が終わりますね。

虹色はなんだろう。
虹色がいいな。
虹色はなんだろう。
みんなの虹色が、それぞれに見つかりますように。


++++++++++
写真はカリフォルニアのファーム内のプール

この記事が参加している募集

自己紹介

ちょっとおいしいおやつが食べたい。楽しい一杯が飲みたい。心が動く景色を見たい。誰かのお話を聞きたい。いつかあなたのお話も聞かせてください。