マガジンのカバー画像

アラフィフ主婦の映画ガイド

42
わたしが観た映画の中から、良くも悪くも印象深かったものを記事にしています。
運営しているクリエイター

#映画レビュー

不器用でまっすぐに生きる情熱に圧倒される。映画「茜色に焼かれる」が凄すぎた件

圧倒された。 やっぱり最高だった。 「茜色に焼かれる」 ずっと見たいと思っていたのだけれど…

この世の「神」を感じる瞬間を、美しい映像に乗せて描く「すずめの戸締まり」に日本人…

年末、新海誠監督の「すずめの戸締まり」を息子と観てきた。 結論から言って、素晴らしかった…

すべての人がこの世に生まれた祝福を。映画「ベイビー・ブローカー」から感じる是枝監…

これは絶対に劇場で観たい。 そう思っていた是枝裕和監督待望の新作「ベイビー・ブローカー」…

不況を吹っ飛ばす爽快感「トップガン マーヴェリック」。トム・クルーズの凄さとハリ…

スクリーンに向かって「トムちん、最高!」と心の中で叫んでいた。 久々に、ド派手でカッコよ…

映画「モービウス」のジャレッド・レトの役作りに度肝を抜かれた件

また、中2息子のお供で、マーベル作品を観てきた。 今度は「モービウス」。 血液の病に苦しむ…

絶対に劇場で観てほしい。アカデミー作品賞「コーダ あいのうた」を観て、胸がいっぱ…

やっぱ、劇場で観てよかった。最高の気分だ。 アカデミー賞でも作品賞を受賞した「コーダ あ…

アカデミー賞候補「チック・チック・ブーン!」を、偉大な人の伝記と知らずに観て大失敗した件

ここのとこ、アカデミー賞候補の作品を観ているが、けっこう失敗が多い。 今日、やっちまったのは、ネットフリックスで観た「チック・チック・ブーン!」 「アメイジング・スパイダーマン」シリーズのアンドリュー・ガーフィールド主演で、彼はアカデミー賞主演男優賞にノミネートされているようだ。 なんでも、ミュージカル作家の自伝的ストーリーらしい。 というのはうっすら知りつつも、そもそもミュージカル自体もあまり詳しくない。まあ、歌や踊りが楽しそうだし、観れば楽しいだろうと思って軽はず

強烈なブラックコメディ「ドント・ルック・アップ」を観て、人類がここまで愚かであり…

半年後に、地球に隕石が落ちて 地球が滅亡するとしたら・・・あなたはどうする? パニックムー…

昔を懐かしんで、それぞれの人生に愛を。映画「SUNNY」で味わうつかの間のタイプスリ…

学生時代って、気楽だったよなぁ。 と気づくのは、大人になって、だいぶ経ってからの話だ。 …

20年前ぶんのマーベルシリーズをすべて回収した「スパイダーマン・ノー・ウェイ・ホー…

1.最新作「ノー・ウェイ・ホーム」は、あまりに出来が良すぎて脱帽 スパイダーマンが大好き…

監視社会とか、マスコミの原理とか。映画「トゥルーマン・ショー」で見せつけられる人…

「はじめてのおつかい」 という番組をご存じだろうか? 幼い子が、ひとりでお使いをするミッ…

がむしゃらに走ってつかみ取る栄光。ビートたけしの下積み時代を描いた映画「浅草キッ…

完成度、100パーセント。 一体何から話していいのかわからないほど、心が震える映画。 ビー…

これからの人生をどう生きたいか?映画「老後の資金がありません!」に笑って泣いて考…

結局世の中、お金がないと生きていけない。 でも、お金に振り回される人生は嫌だ。 こう思っ…

鑑賞2回目で気づく「パラサイト 半地下の家族」のツッコミどころ満載のコメディ感

割としょうもない理由で、賞を総ナメにした韓国映画「パラサイト」をもう一回鑑賞した。 最近韓国のアイドルグループ「BTS」が番組内で食べていたというので話題になった「チャパグリ」という創作ジャンク料理の発祥が、この映画だと聞いたからだ。 「チャパグリ」は韓国のインスタント袋めん「チャパゲティ」と「ノグリ」の2種類を混ぜて作る「ジャンク・オブ・ザ・ジャンク」の食べ物なのだが、この映画「パラサイト」内で、富豪一家の息子の好物として登場する。 この2つを混ぜて作るので、必然的に