見出し画像

緑色のマテ茶と茶色のマテ茶

サンパウロの愉快米です。飲むサラダ「マテ茶」をご存知ですか?日本では健康茶として売っていますが、南米人にとっての「マテ茶」は、日本でいう「緑茶や番茶」のような身近な存在です。

一口にマテ茶といっても、色も種類も習慣も場所によって様々。特に緑色のマテ茶はその飲み方がとても独特で、とても興味深いです。

▼目次
・飲むサラダ「マテ茶」で気軽に健康維持
・茶色い「ローストマテ茶」が主流のサンパウロ
・グリーンマテ茶「Chimarrão」を持ち歩く南部の人々
・アイスで飲む緑色のマテ茶「テレレ」

飲むサラダ「マテ茶」で気軽に健康維持

「マテ茶」は、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジル、ウルグアイ等を原産とするイェルバ・マテの葉や小枝を乾燥させた茶葉に、水または湯を注ぎ成分を浸出した飲料。 

ビタミンやミネラルの含有量が極めて高く「飲むサラダ」とも言われ、野菜栽培が困難な地域や野菜を食べる習慣のなかった南米で、重要な栄養源摂取として定着しました。 食物繊維豊富なマテ茶は脂っこい食事にも合います。


1.鉄分が豊富→貧血改善に。

2.血行を改善、代謝を促す→ダイエット、冷え性改善に。

3.食物繊維が豊富→便秘の予防、改善に。

4.中枢神経に働きかけて空腹感を緩和→肥満解消に。

5.ミネラルが豊富→滋養強壮、疲労回復、美肌に。

6.中枢神経の働きを活性化→眠気、倦怠感改善に。

7.利尿作用→むくみ改善に。

緑色のマテ茶を常飲する国では、身体を浄化し健康を保つための薬草茶という位置づけで飲んでいると聞きました。美味しくて健康にいい「マテ茶」は値段もお手頃、種類も豊富で飽きません。

茶色い「ローストマテ茶」が主流のサンパウロ

サンパウロでマテ茶(Chá mate)といえば茶色です。(南部では緑色が主流)「ローストマテ茶」には、茶葉を直接煮出すタイプとレモンやピーチなどのフレーバーの付いたティーパックタイプがあります。

沸かしたお湯に茶葉を入れ、茶漉しで濾せば出来上がり。砂糖たっぷりがブラジル流ですが、砂糖なしでもさっぱりして美味しいです。色々楽しめるフレーバーティーも人気で、手軽なティーパックはお土産にもぴったりです。

グリーンマテ茶「Chimarrão」を持ち歩く南部の人々

ブラジル南部、特にリオ グランデ ド スウ 州では「シマハン」と呼ばれる緑色のマテ茶が主流。抹茶様の粉に小枝や茶葉が混ざっているシマハンを、Cuia クイアと呼ばれる入れ物いっぱいに入れて、お湯を注ぎます。

Bomba ボンバと呼ばれるストローを刺して飲むのですが、手順通りに準備しないと粉がストローに詰まって大変なことに。金属製のストローはとても熱くなるのでやけどに要注意です。

飲み方にもルールがあります。みんなで回し飲みする時、入っているお茶を全部飲みきってから次に回すのが礼儀だそうです。そしておかわりは禁止。人に勧められた時も、全部飲みきってから返します。

リオグランデドスウ州やアルゼンチン、パラグアイとの国境にあるイグアスでは、シマハンとポットを持ち歩く姿を沢山見かけました。「おいしい?」と聞いたら、持ち歩いていたシマハンを味見させてくれたカップル。「常飲すると、身体が浄化されて健康にいい」と教えてくれました。

入れ物も ストローも様々な柄があり、素敵なインテリアや小物入れとしても使えます。お土産や思い出の品にもぴったりですね。

アイスで飲む緑色のマテ茶「テレレ」

ホットで飲む「シマハン」に対し、アイスで飲む緑色のマテ茶「テレレ」もあります。テレレはハーブやフレーバーが混ざった専用の茶葉に冷たい水やオレンジジュース、牛乳などを注いで飲むそうです。

「テレレ」専用の入れ物やストローは、「シマハン」用より小ぶりです。
金属製や竹製、水牛の角をくりぬいた物もあってお洒落。こちらもインテリアや小物入れにしても可愛いですね。


思い切って飛び出した海外で、人生が変わりました。旦那は日系ブラジル人。家族で南米の旅に挑戦中です。海外に出たい、ブラジルに興味がある、人生を変えるきっかけがほしい等、気軽にご相談ください。

twitter.com/yuka_BRtabi

フォロー、好きは励みになりますので、宜しければお願い致します!


日本にいながらブラジル気分♪個人輸入代行承ります。

マテ茶各種(ローストマテ茶、ティーパック、シマハン、テレレなど)

シマハン用、テレレ用カップとストロー各種

現在コロナの為、エコノミー便は取扱いなし。
荷物1キロまで送料1万円(到着予定1-2週間)になります。
個人輸入代行の場合、手数料3000円で承ります。
日本一時帰国時に国内からの発送も承ります。(次回帰国予定は2021年春以降)。

他にも紹介していきます。
ご相談、リクエストお待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?