見出し画像

技習得の極意

みんなのヨーガニュース4月号
この文章は、呼吸法・ヨーガの師である高橋玄朴先生が講師を務められている筑波大学『みんなのヨーガ』という活動のメールマガジンに掲載して戴いたものです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 10歳になる脳性麻痺の息子、ほとんど言葉も話せないため普段のコミュニケーションは表情や行動の観察と状況から何を意図しているのか察しながらとなります。

彼の最近のお気に入りは、白いキャップ帽。パパと買い物に行った際に自分から欲しいとアピールし買ってもらったそうです。

彼は、手を頭にあて『帽子、帽子』というジェスチャーを朝起きた時から、登校時、帰宅後…何度も示してきます。最初の頃は、よっぽど気に入ってるのだろうとだけ思っていましたが、よくよく見ていると、それは息子の『チャレンジ』だったのです!

左手の麻痺が強い息子の場合、使えるのはほぼ右手のみ。片手で帽子をかぶるというのは、やってみると実に難しくうまくできません。そこで息子は、持ち方や向きや手の角度など何度も何度も試行錯誤しながら、どうしたら右手だけでかぶれるのかチャレンジしていたのです。

外出中も、そのチャレンジは続き、さっきまで手に持っていたかと思えば、落として車椅子でひいてしまったり、『落ちましたよ!』と親切な方が拾ってくださったり。そんな繰り返しで白い帽子は黒ずみ、度々洗濯をしなければなりません。でも、息子は諦らめず、『帽子、帽子』と強い意志で求めます。すると…ふと見た時にしっかりかぶれているではありませんか!その成功率は徐々に上がり、短時間で上手にかぶれるようになってきました。

 こういった息子のチャレンジは他にもあり、バトミントンのラケットも、持ち手を何度も持ち直し、向きや位置を変えて打ちやすい持ち方に直します。これらの行動は、リハビリで似たようなことはしてきたものの、大人が『こうするんだ』と教えたマニュアル的なものではなく、動作のイメージと、自分の繰り返しの体験から生み出した息子オリジナルの『技』なのです。
 
 これは呼吸法やヨーガの習得とも似ているようにも思うのです。『技習得の極意』とは、こうすればすぐに身につくといったものではなく、何度も何度もチャレンジし、試行錯誤しながら感覚をつかみ、その先に『これだ!』というものが実感としてやってくる…諦めず希望を持ってチャレンジし続ければきっとそこには確たるものが身につく、そういうものなのかもしれません。それは、私にはなかなか体現できないことですが、息子はすでにその極意を心得ているようです。 

The acquisition secret of the skill

My 10-year-old son with cerebral palsy can hardly speak, so he usually communicates by observing facial expressions and behaviors and guessing what he intends to do from the situation.

His recent favorite is a white cap. When he went shopping with his dad, he appealed that he wanted it and bought it for him.
He puts his hands on his head and makes the gesture of "hat, hat" from the time he wakes up in the morning, when he goes to school, after he comes home... he has shown me many times. At first, I just thought he liked it, but when I looked closely, it turned out to be my son's "challenge"!

In the case of my son, who is paralyzed in his left hand, he can only use his right hand. Putting on a hat with one hand is really difficult to do well. So, my son was trying to figure out how to cover it with only his right hand, through trial and error over and over again, such as how to hold it, the direction of it, and the angle of his hand. 

Even when we were out, the challenge continued, and when I thought he was holding it in his hand a while ago, he dropped it and ran it in his wheelchair, or a kind person picked it up and said, "You fell!" With such repetition, the white hat darkens and has to be washed frequently. But my son doesn't give up and asks with a strong will, "Hat, hat." And then... when I looked at him, he was wearing a hat!His success rate gradually increased, and he was able to put on the hat well in a short time.

This thinks that I am similar to the acquisition of the breathing method and the yoga. "The skill the secret of learning it" is not the thing which acquire immediately if do it this way, and challenge it over and over again, and get a sense while making trial and error, and "is this!" over there It may be ... such thing which a positive thing surely acquires there if I continue challenging it with hope without giving it up which a thing called this does as an actual feeling. As for it, I cannot readily embody, but my son seems to have already understood the secret.


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?