見出し画像

これを書いている箱入り娘

箱入り娘のYUKAです。

「可愛い子には旅をさせよ」

このことわざを、みなさんも聞いたことがあるはず。
一人っ子の私は18歳まで、心優しく、人間として尊敬すべき、素晴らしく理解のある両親に、たっぷりの愛情を注がれ、大切にされ、どっぷり甘やかされ育ってきた。
18歳になり、進学のため1人暮らしを始めることになり、料理、洗濯、掃除…
家事全般を今まで一度もやったことがないことに気が付いたが、時すでに遅し。
無情にも新生活は始まり、半泣きで実家に電話しながら、洗濯機の使い方、野菜の茹で方などを教わる日々。
そんなこんなで、サバイバル術と言う名の、一般常識的な暮らし術を学びつつ、なんとか生き延びてきた。

未だに「え?!マジで??」と言われるような、箱入り娘な「なごり」はまだ残っているが…

  • グループで食事時、料理は取り分けてね。そして取り分けは出来ない私(やったことない)

  • 苺のヘタは取って、みかんの皮はむいて、料理に付属のレモンは絞ってね(基本、手が汚れることは無理)

「プリンセス」と呼ばれることも、しばしば…

そんな箱入りプリンセスな私が、生まれて初めて1人旅をしたのは18歳。東京へ。それから旅行に興味が湧き始めた。

海外に旅行だなんて、夢見たこともなかった…が、気が付けば、このようなところを旅していた。

イタリアのリボルノ

アメリカ

・カリフォルニア州(ロサンゼルス、サンタモニカ、ベンチュラ、ポモナ、アナハイム、サンタバーバラ、サンフランシスコ)
・ニューヨーク州(ニューヨーク、ジョーンズビーチ、ヘンプステッド)
・マサチューセッツ州(ボストン)
・フロリダ州(オーランド、セントピーターズバーグ)
・ネバダ州(レイク・タホ)

カナダ

・アルバータ州(カルガリー、バンフ)
・オンタリオ州(トロント、ナイアガラ フォールズ、ミシサガ)
・ケベック州(ケベックシティ)

ヨーロッパ

・オランダ (アムステルダム、アイントホーフェン、ハーグ、カンペン)
・フランス (パリ)
・スペイン (バルセロナ、フィゲレス、カダケス)
・イタリア (ミラノ、リボルノ、パレルモ、チーニジ)
・チェコ共和国 (プラハ、クトナーホラ、ブルノ、オロモウツ、ミクロフ、ブランスコ)
・ドイツ (ハーレ、ケルン、シュパングダーレム)
・ベルギー (ルーバン、ハッセルト、キンローイ)
・スウェーデン (イェーテボリ、ストックホルム)
・オーストリア(ウィーン、ホラブルン)
・ポーランド(クラクフ)

イギリス

・ロンドン、ブライトン

メキシコ

・バハ・カリフォルニア州(エンセナーダ)

オーストラリア

・パース

(2022年8月現在)

スペインのカダケス


旅に行く以外はこんなことしたり。

音楽鑑賞

主にパンクロックを聴く。基本、どのジャンルも聴く。エアロスミスは神様。ライブを観に行って、いつもは耳だけで聴いてる音楽を全身で体感するのが好き。海外ライブ遠征する時あり。

映画鑑賞

映画を観ることも好き。主にホラー、スラッシャー、ゾンビ、残虐グロ映画が大好き。ジェームズ・ワン、イーライ・ロス、エドガー・ライト関連の作品が好き。ケビン・ベーコンはヒーロー。映画のエンドロールは最後まで観る派。

調理

2016年に思い立って、プチ筋トレとカロリー制限を実践。そのため「死ぬまでしない宣言」をしていた、料理を嫌々始めたらハマりすぎて、今では好きになってお菓子作りまで始める始末。
その延長で、2017年からグルテンフリー食生活を初めて、長年悩んでいた手荒れを始め、アレルギー症状が回復中。ニッケルフリーも実践中。
2019年にグルテンフリー食学アドバイザー講座修了。

こんな箱入り娘がこれを書いてます。

興味を持っていただけたら、サポートよろしくお願い致します。 いただいたサポートは、フォトブックの次回作制作費等に使わせていただきます。