見出し画像

自分をうまく愛せないのではなく、愛せていることに気づいていないだけ。

みなさんは毎日これをしないと気が済まない
ということはありますか?

私であれば・・・

目が覚めたら
仰向けのまま腕を伸ばして欠伸をすること

朝一番にブラックコーヒーを飲むこと

仕事を始める前にフリスクを一粒口に入れること

お昼休憩に小さなチョコを食べること


他にもたくさんあります

これはあくまでほんの一部で
正直そんなにないかなって思っていたけれど

意外と毎日おなじルーティンで
過ごしているんだなと改めて感じました

習慣化されていることって
あんまり意識してやっていないと思うので
「思い返してみればそうなっているもの」
が多いんですよね

はじめはそれぞれの行動に
自分なりの意味を込めてやっていたのに
いつの間にやら蔑ろになっていたりもして・・・


つい先日
それに気づかさせられる出来事があったのです


皆さんはチョコミントって好きですか?(唐突)

私は苦手でした

『チョコミントは歯磨き粉の味』

そう言われて
あの色鮮やかなミントグリーンの食べ物を
食べようと思った人って勇者だよなと
ずっと思っていたんです

わたしは基本
食わず嫌いがほとんどなくて
嫌いな食べ物はちゃんと食したうえで

「もう一生食べない!」
と心に決めて嫌いになりますが

チョコミントだけは唯一食わず嫌いなんです


あ・・・パクチーもそうです・・・(まだあった)


チョコミントって前情報がそんなだから
食べる気になれなかったんです

だけど

食べてもいないのに
美味しくないと思い込んだままでいるのは
チョコミントさんに申し訳ないよな・・・

とよくわからない考えが生まれて

先日コンビニに売っている
チョコミントのアイスを食べてみたところ
意外にも美味しくて

私の食わず嫌いはあっけなく克服されました


(チョコミントさん食わず嫌いしてごめんね・・・)


そんな出来事を職場の後輩に話したら
「これめっちゃ美味しいですよ!」と
あるお菓子をお勧めしてもらったのです

”ひとりじめスイーツ”ってみなさんご存知ですか?

コンビニのお菓子コーナーに吊るしてあって
お値段が400円弱するリッチなチョコです

もしご興味あれば調べてみてください


そのチョコをお昼休憩中に食べてみたら
これまた衝撃が走ったのです


『・・・美味しすぎる・・・』


思わず感動しました

多分ちょっと泣いてた気がします(大嘘)

あまりに美味しすぎて
午前中の仕事の疲れが吹っ飛びました(本当)


ちなみに私が
お昼休憩中にチョコを食べていた理由って
まさにそれなんです

すっかり習慣化されて
ほぼ作業のようにチョコを口に運んでいたけれど

私がチョコを食べる本当の理由は

『午前中を乗り切った自分を労って
午後も頑張るための活力にするため』

だったはずなんです

すっかり忘れてしまっていたし
甘味へのありがたみも、自分への労いも、
ぜんぶ蔑ろにしてしまっていたことに
改めて気づくことができました

そして自分が自分を労るためにしている行動を
一つひとつ大切にしようと思えたのです


これを読んでくださっている方の中にも
なんとなく思い当たることがあった人も
いらっしゃることでしょう

毎日なんとなくやっている
ルーティンや、習慣、日課など、
それらすべてを蔑ろにすることなく

一つひとつ大切に行うことで
きっと自分のことも労ることができて
心の余裕が生まれると私は思います

もし良かったら
ルーティンの中の一つだけでもいいので
意識してやってみてください


自己愛の仕方がわからないって方
私の周りにもたくさんいらっしゃいます

自分を愛することって難しいように思えますが
実はこんな些細なところから始められるんです

あなたは十分頑張ってる

そしてちゃんと自分を愛せています

それをちゃんと見つけてあげましょう




*.+°Profile*.+°

花崎由佳(はなさきゆか)

・フリーフォトグラファー
・メンタル心理カウンセラー

日々の小さなお悩み、人間関係のお悩み、
自己肯定感や自分らしさのコーチングを行なっていますஐ.*+


普段はこんなお話を書いてます↓


5/5〜5/31まで
LINEで無料メールカウンセリング中
‧⁺˚.

お友達追加をして
トーク画面でお気軽にご相談ください↓



5/30〜はココナラさんにて
本格的にカウンセリングをスタートいたします
˚⭐︎

↑↑↑↑↑↑
詳細は随時更新いたしますので
このアカウントをフォローしてお待ちください!


stand.fmにて週一回ラジオ配信中.。.:*✧

ゆるっとまったりトークをしておりますので
もしご興味ございましたら遊びに来てみてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?