見出し画像

ブリッカおじさまに呼ばれた気がした、晴天のアイス豆乳ラテ。

朝日の眩しさに目が覚めた気持ちのいい朝。

天気予報を見ると
今日から数日はいいお天気になるんだとか。


よし!

今日はたくさんお洗濯しよう!!

梅雨時期に珍しいこんなピカピカのお天道様を
存分に活かさせていただかねば。


・・・とその前に朝ごはん。

今日は完全にアイスコーヒーの日だろう。

いつも通りコーヒー器具が置いてある棚へ
ドリッパーとコーヒーミルを取りに行くと
棚の一番端っこから
念のようなものが聞こえた気がした。

(ゴホンゴホン・・・
そろそろワシを使ってはくれんかね・・・)


直火式のエスプレッソを淹れてくれる
ブリッカおじさまだ。

今年の初めにお迎えをしてから
何度も使っていたれど
準備とお片付けがちょっとばかり大変なので
だんだんと使用頻度が減っていたのだ。


(はっ・・・!ごめんねおじさん。)


なんとなく今日は
おじさまを使ってあげた方がいい気がして
予定変更で今日はアイス豆乳ラテに
することにした。

手挽きのコーヒーミルのメモリを
カチカチと回して
今日は極細挽きで挽いていく。

私がエスプレッソを淹れるにあたって
面倒なことその1だ。

手挽きのミルでは豆を細かくすればするほど
回す回数が増えるため時間がかかる。

電動のミルを買うことも考えたけれど
買うならば良いものをと思っているので
値段と睨めっこしながら
いまだに手を出せずにいる。


そんなこんなで
久しぶりに淹れたエスプレッソは無事に成功した。

最初の頃は何度も吹きこぼして大変だったけれど
今は水加減や火加減まで完璧だ。

クレマ(エスプレッソ表面の泡)も
しっかりできてくれた。

エスプレッソを淹れている間に
グラスにたっぷりの氷と豆乳を注いでおいたので
早速エスプレッソを注ぐ。

本当だったら
綺麗なグラデーションができるはずなのだが
今日は氷が回ってしまい失敗に終わった。

味に変わりはないのであまり気にせず
マドラーでぐるぐるとかき混ぜる。

そしてラテに合わせる
ちょっとした軽食を準備をしたら朝食の完成だ。

久しぶりに淹れたエスプレッソの豆乳ラテは
格別に美味しかった。

カフェオレよりも遥かに美味しいと私は思う。

(たまにはゆっくりと
エスプレッソを淹れるのも良いですね。
ブリッカおじさま。)

(ホッホッホ・・・そうじゃろそうじゃろ。)

コーヒー好きを拗らせて
ついに器具の声が聞こえるようになった気がした
そんな朝のお話。


由佳

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,173件

#3行日記

44,552件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?