マガジンのカバー画像

ラジオ番組の収録台本 on Stand.fm

120
毎日配信しているStand.fmというラジオ番組の台本を公開します。 興味をもってくださった方はラジオの方にも遊びに来て下さると嬉しいです。 https://stand.fm/c…
運営しているクリエイター

#共働き

【今どき会社員パパ】男はつらいよ

概要・昨日は優しい励ましのメッセージをありがとうございました。 ・「共働きイクメンワーパ…

衣替えをしつつお小遣い稼ぎ

概要来たる秋冬への準備 ・私→子供服の衣替え ・夫→メルカリでお小遣い稼ぎ ・初めて我が家…

ワーママである私が転職を決意するのはどんなとき? ~自分のキャリアと家庭運営のバ…

概要・私が今後、転職するならどんな時? 関連する放送 #23 私が転職したブラックな理由 http…

【保活】私があえて認可外保育園を選んだ理由

概要・認可保育園と認可外保育園の違い ・先輩ママ友からのとっても有益なアドバイス ・私の保…

男性育休取得を同僚ワーママの立場から語る

概要・令和3年6月に育児・介護休業法が改正されましたね ・さっそく私の職場でも男性の育休…

【質問回答】3歳双子のワーママが小学生の放課後保育を考える(学童保育)

概要いただいた質問 ①子供たちが小学生になったら学童保育に預けますか? ②子供たちの小学校…

【継続のコツ】共働き夫婦の家庭運営術

概要ワーママコラボラジオの感想と質問への回答 (副題:共働き夫婦の家庭運営術) 以下の3つのテーマでお話します ①家庭運営の目標(ゴール設定) ②夫婦の家事分担で私が心がけていること ③夫婦でのお話合い(定期ミーティング) ・ビジネスライクな手法で、でも使う言葉には愛を込めて💖 ・ワーママさやさんとのコラボ収録はこちら(夫婦の家事分担) https://stand.fm/episodes/610b5e059a2fe90006f368f7 #共働き #パートナーシップ #

【妻の弱音】癇癪もちの息子とHSPの夫

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。 興味をもってくださった…

【共働き双子育児】子供が体調を崩したらどう対処する?

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。 興味をもってくださった…

【共働き双子育児】子供の体調不良への備え

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。 興味をもってくださった…