見出し画像

【どうぶつの森】♯32 勘を取り戻そう!雨の日…ぶっちゃけ何する??

どうぶつの森をこよなく愛する女ことゆうかです
「あれ?雨の日…何するんだっけ??」
久々にどうぶつの森をプレイする方必見です!
この記事で勘を取り戻しましょう!

1.お魚は我のもの!!

海岸に向かって走ります!
雨の日のみ釣れるお魚を狙うチャンスです。
釣りを一層楽しくする…それはタイマーで時間をはかってプレイすることです。今回15分間で22匹
お魚を釣り上げることが出来ました!

タイムアップと共に、シーラカンスを釣り上げる最高の〆を迎えることも出来ますよ!

↓シーラカンスの魚影はこちらです↓

2.釣る難易度・鬼クラス…飾ってみ?

お魚を売る前に、飾ってみましょう。
お魚の格差を垣間見ることができます。
シーラカンスは水底が光ります。水槽でアンダーライトが使用されるこだわりようです。
右は釣るのが難しいウツボです。岩が四隅に配置されています。釣るのが安易で有名なスズキには水槽レイアウトはありません。シンプルですよ!

3.狙うは…あたまだせ〜♪

雨の日、小石や低木まわりを走ってはいけません
かたつむりが、のっそーり動いている場合があります。久々に見かけた!と記念に捕まえるのも……雨の日の醍醐味ですよね。

4.雨の海…泳ぎまくれ!宝の山

ふだん見つけるのに苦労するものも、比較的楽に
お目にかかることができます。素潜りで得られる海の幸は、お金稼ぎにはもってこいです。
「お金が無くなったら潜れ。」どうぶつの森を長くプレイする方の間で、常識となっています。

5.がちスイマーとは?!

素潜りしていると、水かきの音が大半をしめます
YouTubeでリラックスミュージックを流しながらプレイする方も多いでしょう。
素潜りしてもなお…風船が通過する音を聞き逃さない!これが私の考えるガチスイマーです!
水面から、パチンコでプレゼントを撃ち落とすことは出来ません。
「あ、通過してるな!島まで戻るか!!」素潜りだけと決め込まず、柔軟な対応できておりますでしょうか?まだゲットしていない、家具レシピが梱包されていることを願って撃ち落としましょう

6.赤いラッコ…もう会えたの?!

雨の海は、見かけにくい海の幸のたまり場です。それゆえホタテとご対面する時間もはやいです。マーメイド家具のレシピくださいな!…コツコツ集めないと、なかなか全て揃うことは難しいです余裕があれば……毎日やることルーティンの中に素潜りも決め込みましょう。

まとめ

海や川で釣りをして、石の近くでは走らず。
水かきしまくり、お金を稼ぎましょう。
雨の日だけお見かけするお魚や虫に出会うため…島を駆け巡りましょう。

アップデートで商人誘致に、莫大なお金が必要となります。雨があがる前に、お金かせぎです!
今作では、ある程度時間がたつと雨がやみます。
1日ずっと降っていることはなくなりました!
要注意ですね。

オススメ記事
今までの記事、こちらからどうぞ!

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,749件

#雨の日をたのしく

16,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?