マガジンのカバー画像

どうぶつの森

114
どんな村にしていこうか。どんな家具があるかな?どんな住民に出会えるかな?寝る間も惜しむ程の幸せをありがとう。このゲームは信頼できる上司です、間違いないですね。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【どうぶつの森】#84 緊急脱出サービスがいつもと違うっ!!!

【どうぶつの森】#84 緊急脱出サービスがいつもと違うっ!!!



まさか…あなたが緊急脱出サービスの現場に立つ日があるとは…。感動しすぎて、驚きすぎて、一大事だ〜!!!!と慌てふためいておりました。

交わした会話、ご覧あれっ!!!

お電話でのお声で、感涙。

「ありがとさんです」「緊急脱出でおます〜」

おます?!

強烈な言葉から始まりました。私にとって、あまり馴染みのない方言です。どこの地域だろう?Google先生に頼りました。どうやら京都や大阪で用

もっとみる
【どうぶつの森】#83 目を合わせちゃ駄目よ!が撮れるまで。

【どうぶつの森】#83 目を合わせちゃ駄目よ!が撮れるまで。

どうぶつの森を愛する女、ゆうかです。
「いつも王道記事が多いのに。毛色違うね」
ネタに走る方の気持ちがわかりました。
お伝えしますよ〜!!

きっかけは、いつもの洋服屋めぐり。

頭にマッチ刺さってる!!

女性あるあるかもしれません。用事はないけど、商品は全てチエックする!…いつものように、洋服を購入するか品定めしていました。

「なんじゃ、こりゃあ?!」

心を揺さぶった被り物です。ロボのアン

もっとみる
【どうぶつの森】#82 この写真1枚にかけられた労力…見てく?

【どうぶつの森】#82 この写真1枚にかけられた労力…見てく?

どうぶつの森をこよなく愛する女、ゆうかです。
ついに一昨日くらいから、島の大規模改修工事に取り掛かっております。
今回は、写真1枚撮影する大変さを余すことなくお伝えします!!

1.大規模工事前のお姿

平坦な地形に、家具やお花をレイアウトした至ってシンプルな島ですね。
見切れていますが、左に物置も配置しています。
さて、どうやってヘッダーの写真までたどり着いたのかご覧下さい!!

2.背景の崖か

もっとみる
【どうぶつの森】#81 いちめん、砂漠化計画 6選。

【どうぶつの森】#81 いちめん、砂漠化計画 6選。

新しく砂漠を舞台にした家具や樹木がアップデートで増えましたね?地形も家具の進化にあわせて、ステップアップさせましょう!

【どうぶつの森】#80 坂を利用した地形づくり8選!

【どうぶつの森】#80 坂を利用した地形づくり8選!

「坂を用いて、メリハリある地形をつくりたい」
坂は登るためだけではありません。島づくりの重要な起爆剤です。

【どうぶつの森】#79 川の作り方10選!

【どうぶつの森】#79 川の作り方10選!

「川をうまく作りたい!うまくいかない…」
川の配置方法をまとめました。学ぶことは疲れます。真似することは簡単ですよ。

【どうぶつの森】#78 家のまわり…どうする?(崖と隣合わせ 10選)

【どうぶつの森】#78 家のまわり…どうする?(崖と隣合わせ 10選)

「家のまわり…どうしようか悩む」
崖を用いて、奥行きをだしたい方向けの記事です
「こんなに色んな種類あるんだ〜、どれにしようかなぁ。」まるでレストランのメニュー表です。
あなたの好みを探し出せましたか?

【どうぶつの森】#77 家の背後、どうする?(滝 8選)

【どうぶつの森】#77 家の背後、どうする?(滝 8選)

「家の背後…どうしようか悩む」
滝を用いて、水の都にしたい方向けの記事です。
滝工事は大掛かりになります。鬼門です。
少しでも工事の疲労が減りましたら幸いです。

【どうぶつの森】#76 家の背後、どうする?(樹木の植え方 21選)

【どうぶつの森】#76 家の背後、どうする?(樹木の植え方 21選)

「家の背後…どうしようか悩む」
家の背後に樹木を植えたい方向けの記事です。
樹木を植えるだけと、侮ってはいけません。種類豊富さに心躍ることでしょう!

【どうぶつの森】#75 運勢が下降。離島ツアーへ参加!結果はいかに?

【どうぶつの森】#75 運勢が下降。離島ツアーへ参加!結果はいかに?



どうぶつの森をこよなく愛する女、ゆうかです。
運勢が下降した状況で、離島ツアーへいくとどうなるのか検証します。

仔狸、仕入れに失敗…!うまく行かない時もあるようですね。そんな姿も拝見したいものです。

1.かっぺいの応援エール

諦めない、泣くなよ夢破れても…明日はどうにかなる…かける言葉の重さ違いますね。

大学受験の失敗
就職活動での御祈り
テスト結果の順位、最下位
運動会という晴れ舞台

もっとみる
【どうぶつの森】#74 崖の裏の活用法8選!!

【どうぶつの森】#74 崖の裏の活用法8選!!

どうぶつの森をこよなく愛する女、ゆうかです。
「崖の裏…なにを作れば良いかわからない…」
YouTubeやInstagram、Twitterの玄人の技術をまとめました。ご覧下さい。

1.崖の裏は、行けぬ場所にする

崖の裏へ行く意味はありません。そのため「通行禁止の場所」として利用します。

滝を流す、小川をくねらせる。崖と小川の間に低木を置く。

崖の裏を閉ざされた地形にします。樹木やお花を咲

もっとみる
【どうぶつの森】#73 崖の上手な利用方法3選!

【どうぶつの森】#73 崖の上手な利用方法3選!

どうぶつの森を愛する女こと、ゆうかです。
「崖は家具を配置で消し去るもの…」
そんな考えが常識化しています。これは、うまく家具集まらないから引退を加速させる原因の1つです。

別に家具なくても、崖と仲良く出来るよ!
島づくりを安心する知恵をお伝え致します!!

1.ツタに頼るべし

ツタを生やすにも工夫がいります。
「じゃあ、具体的にどうするの?」大きくわけて注意点は2つです。

○天高く伸びるツ

もっとみる
【どうぶつの森】#72 川と川を繋げるコツ5選

【どうぶつの森】#72 川と川を繋げるコツ5選

どうぶつの森を愛する女こと、ゆうかです。
前回川を繋げることが上級編であることを実感したかと思います。
「どうすれば、川同士をうまく繋げられるか?」についてまとめました。

出先のため、目次は後日つけます

1.浮島のレパートリーを増やす

浮島のレパートリーを増やすことが、より上質な川を製作します。

○川幅が小さい場合…1マスの浮島
○川幅が大きい場合…浮島ずらして配置
○川が池みたいに広い場

もっとみる
【どうぶつの森】#71 川のスタート地点を製作するコツ5選!(川ガチ勢編)

【どうぶつの森】#71 川のスタート地点を製作するコツ5選!(川ガチ勢編)

どうぶつの森をこよなく愛する女、ゆうかです。
「川のスタート地点、どうすればよい?」
皆様と悩みは同じですね。一緒に川ガチ勢へと登り詰めましょう!

1.初級編 川の制作に慣れる

初心忘れずを島をづくりをしたい。そんな方にオススメなのが1マス川を制作したら、滝にすることです。

「川のスタート地点を気にする余裕がない」

そんな方は、もはや1マスで留めましょう。
島づくりを振り返った際に、そんな

もっとみる