マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

703
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

#eスポーツ

40歳からゲーマーに転身したマーケティング会社社長の話

人生の後半戦の生き方が定まっていないアラフォー世代の参考になればと思い、人生の後半戦をゲームに注ごうと思ったアラフォー男の動機について書き記すことにしました。 簡単に自己紹介仕事の話 マーケティング脳をつくる会社、株式会社テマヒマで代表をしている平岡と申します。 当社は2015年に創業して以来、企業のマーケティング組織作りを支援しています。経営に参画したり、マネージャーとしてチームビルディングをしたり、外部の相談役としてマーケティングのアドバイスを行ったりと形は様々です

ゲームに罪はない!ゲーマー保護者として、香川県のゲーム条例に対して思うこと

こんにちは、水無瀬あずさです。 少し前の話ですが、noteの「今日のあなたに」にたまたま出てきた記事が目についたので、読みました。 香川県のいわゆる「ゲーム条例」がどうやって成立したかを現地放送局の現役ジャーナリストが追ったルポルタージュ本を紹介する内容でした。 ゲーム条例、一時期話題になったものの、時間が過ぎてしまえば「あぁ、そんなのあったなあ」程度の認識になっている、アレですね。「バカなことする県があるもんだ」と冷ややかに見ていましたが、子どものころからゲームを愛す

今から始めるポケモンユナイト大会観戦のススメ

こんにちは、eスポーツキャスターの水上です。「ポケモンユナイト」の公式大会にて、実況とか解説をしています。 ポケモンユナイトWCS2023が始まって、4月のGoogle大会から4月予選大会、熱い試合ばかりでした。明日からはファミ通カップがあり、5月予選がスタートします。 自分はGoogle大会は家で見つつ、4月予選は実況をさせて頂いたのですが、そこで思った事がありました。 ……視聴数、増えてる! ライブ配信中に、その配信をリアルタイムで視聴している方の数、所謂「同接」が

eスポーツのスポンサー離れ 今後の課題はどこにある?

「eスポーツはお金を全く生まない」といった内容のネット記事が出ていたので紹介しようと思います。 件の記事はマーケティングの面などから業界について様々な視点で捉えて報道していく「DIGIDAY」というサイトのもの。こちらの記事によると、「eスポーツには多くのチームがあるが、そことスポンサー契約をしていても出資が増えるばかりでリターンがほとんどない、つまり投資効果がほとんど無い」という企業からの意見が出ているとしています。 ※以下は元の記事から抜粋し紹介しているもの。元記事は

【APEX成長?記録】2023.04.17-18【ソロランクDay9-10】

こんばんは、Reve-chan(レヴちゃん)です。 今回の記事は、ソロランク8日目の4月13日から4日間ほど時間が空いての、ソロランク9日目・10日目。ちょっと時間が空いちゃいました😣 平日にソロランク時間を設けるのが、だいたい夜11時以降。最近はゲーム後に何かしら作業をしているため、落ち着いてソロランクに取り組めていない状況です。。も、もどかしい……!!! 週末にのんびりゲームできるように、平日頑張ってることにする!💪💪💪笑 ⭐️ふりかえり:成績編*Good 久々の

【APEX ちょこっと話。】ぽんこつレヴナント、武者修行中であります!【近況報告】

こんにちは、Reve-chan(レヴちゃん)です。 今週はどこもかしこも、めちゃくちゃ寒いようですね……😬 皆さん、防寒対策はバッチリの上、お過ごしくださいませ。 年末にAPEXを再開して、1ヶ月ほど経ちましたが、最近は特に武者修行モードに入っています。笑 そんな武者修行な日々の記録を今後書くにあたり、今日は今年の抱負や直近の遊び方など、近況に関して記します✏️♬ 【2023年のAPEXに関する抱負】去年前半は「ソロなレヴナントで、プラチナ4に行くんだー!」と頑張り、無事

【APEX成長?記録】2022.10.08.

こんばんは、Reve-chan(レヴちゃん)です。 今朝お風呂から上がったら、リビングで3cmほどの大きさの蛾が舞っておりました。 「むりむりむりむり!たすけて~!!!!」 と、寝ている相方さんを無理やり起こしました(ごめん)。 ひらひら系は特にダメなんです。 1人でリビングにいたくなかったので相方さんを呼んだんですが、相方さんが来たら、ひらひらしたお方はどこかに隠れ、ひらひらしなくなりました。。 だったら、最初からひらひらしないでよぉぉぉお!!!泣 そして、相方さ

葛藤を抱きながら毎日書いている今が一番楽しい不思議な感覚について

おはようございます。HYSです。 2022年も7月が終わりました。夏が過ぎればあっという間に年末がきます。皆さんは今年の目標とかありますか。やりたいことできていますか。 今年はVALORANT・ApexLegendsの競技シーンを追っています。オフラインの大会にも初めて参加できましたし、日本のTOPチームのオーナーの方々とも出会えた。eスポーツの仕事をしている方々と交流が持てるようになりました。 ゲーム×noteがきっかけで出会った方々とも実際にお会いできました。一緒に

日本のeスポーツに未来はあるのか?

おはようございます。 最近は有名選手の不祥事ばかりが目立っているeスポーツについて、作り手の側から思うことを書いていきます。 世界的な潮流としてもうだいぶ時間が経っていますし、日本でもeスポーツ協会がいくつも立ち上がったり、大手通信企業が競技プラットフォームに乗り出したりして新会社設立したりして久しいですが、正直、日本国内についていうと海外のそれとはだいぶ様相が違うというという感想です。 1つには景品表示法などの縛りで、海外のような大型の賞金を設定することが難しいというこ

eスポーツの雑談 ゲームの話をしよう#3 プロゲーミングチームのGMさんとeスポーツ大好きお姉さんの回

おはようございます。HYSです。 僕とBEAMSのeスポーツ担当風間さんで始まったeスポーツの話をする会。昨日、第二回目が開催されました。 第一回目の様子下記から是非。 この会は元々僕ら二人がリモートでお酒を飲みながら情報交換する会としてスタート。 好きなゲームがお互い違うので、eスポーツやそのゲームの様々な現状、選手のことなど、情報を交換する、裏ならではのサプライズありながら、好きなゲームを語る会です。 前回初めてゲストを呼んで開催し、今回が二回目。 前回の反応

「”答えが一つじゃないものを売ってきた経験”が今生きている。営業経験者が今eスポーツ業界に必要な理由とは?」クライアントワーク事業部・増田 彰宣(ぽこた)【社員インタビュー:後半】

ちゃお!ウェルプレイド・ライゼストの元気広報 ウェル子です! ツイッターはこちらからどうぞ! 今回はウェルプレイド・ライゼストでクライアントワーク事業部の責任者をしているぽこたさんへのインタビュー後半! クライアントワーク事業部は、クライアントから依頼を受けた大会やイベントなどの制作運営を中心に行う部署であーる。クライアントの課題をeスポーツを通してお助けします。 ぽこたさんはそこで事業責任者として、クライアントとの窓口や案件全体の進行管理などをしているのです! 前半で

好きなことを追求すると疑問が無限に沸いてくる話 僕のゲームnote

おはようございます。HYSです。 今日は予定を変更してこんなことを書いてみようと思います。 仕事との向き合い方です。ものの見方です。 このnoteはゲームのことがメインです。しかし、たまに、プロフィールを見ても、一見ゲームが好きかどうかわからない方にフォローしていただくことがあります。僕は基本的にはフォローをいただいたら、まずその方のnoteを読ませていただきます。 最新の記事や日記、または最初の記事や日記です。最初に書くnoteでだいたいこの方はどんなことを書いてい

【APEX デビューさんへ】実践前に5分でも射撃練習をしよう! 

こんにちは、Reve-chan(レヴちゃん)です。 先日この記事を拝見して、共感するところありまくりだったので色々コメントさせて頂きました。その中で「射撃練習場の練習メニューとは…?」とのコメントが。 おせっかい根性さく裂ですが、発展途上中な人なりに苦労・頑張った経験を元に、デビューして3か月くらいの頃から始めた練習について書いてみようかなって思います。 練習方法は人それぞれだし、考え方も人それぞれ。私よりも強い方はたーくさんいらっしゃいます。が、FPS自体初めてで、デ

#eスポーツ ニュースまとめ/「DetonatioN Gaming White」がメインイベント進出、『2022 VCT Challengers Japan』Week2オープン予選C決勝で「FENNEL」に2-0で勝利/「eFootball」公式eスポーツ大会が開催決定 欧州強豪クラブからプロ選手たちが参加

「DetonatioN Gaming White」がメインイベント進出、『2022 VCT Challengers Japan』Week2オープン予選C決勝で「FENNEL」に2-0で勝利「DetonatioN Gaming White」が「FENNEL」に勝利しWeek2メインイベント進出を決めました。 「IGZIST」がメインイベント進出、『2022 VCT Challengers Japan』Week2オープン予選B決勝で「CLAUDIO.EXE」に2-0圧勝「IGZ