マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

702
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

#ポケモン

[ポケモンGO]Pokémon GO Fest 2024 参加レポート

2024/5/30(金) - 6/2(日) に仙台市で開催された「Pokémon GO Fest 2024」に参加しました。 GOフェスの現地参加は初めてだったので、イベント初心者的目線でイベント参加レポートを作成したいと思います。 ●「Pokémon GO Fest」とは簡単に説明すると、毎年世界各所の都市で開かれるポケモンGOのイベントです。 イベントチケット購入者が現地でリアルイベント及びゲーム内のイベントを楽しめるようです(無知)。 今回だとネクロズマや衣装を纏っ

UFOキャッチャー in 府中and多摩

今回は悪友(後輩)と行くUFOキャッチャーツアーについてです。 年初ぐらいから実はUFOキャッチャーにハマっており、ポケモンとか好きなプライズを少しづつ集めてます。 UFOキャッチャーにハマり出したきっかけはこれ。 ヤァーーーーーーーー!昨年末に発売されて1週間後ぐらいに行ったら都内はほぼ売り切れでした。 メルカリを見ると、転売の嵐。 おのれ、にっくき転売ヤーめ。 結局きんに君はゲットできず。 ちなみに正月に九州に旅行に行ったのですが、その時宿泊したホテルには ビビ

エンジョイした関東遠征

前書き ついこないだ東京にいってきた。2024年の2月頃に東京に行くという計画自体は、去年のうちから決めていた。2023年の11月の試験の結果が2024年1月末に発表され、2月に祝賀会が東京で予定されている、と。2月の祝賀会に行く予定で勉強し、激しい戦いであったもののなんとか予定通り無事に合格し、お楽しみと今後の種まきを兼ねた大事な遠征となった。そんな2月16日~19日の3泊4日をざっくりと振り返ってみる。なお、一部ぐるなびのお店情報がでてくる以外は、だいたい趣味成分多めのた

ポケモンバンクとポケムーバー

 3DSネットワークサービスが4月9日までなのですが ポケモンバンク→ポケモンHOMEへの移動が出来なくなるかなと大事なポケモンを移動しなければ…と朝飯後に過去作のボックス確認してるのですが、果てしない  しかも受け取り厳選(※受け取る際に性格や個性が決まるため、満足する子に当たるまでリセットを繰り返す作業)するつもりで配達員に持たせっぱなしの限定ポケモンがまだまだいるという  GBAから思い出のカビゴン、映画プレシャスボール入りグーンのハッサム、バトル施設で活躍してたヒ

Nのポケモンを集めよう

 怒涛の2連続更新です。…いやたまたまちょっとずつ進めてたのが同時に書きあがっただけではありますが。  今回は過去作やり込みシリーズ第4弾として今回はNのポケモンを集めます。  NのポケモンとはBWに登場したライバル?敵枠のトレーナー、Nが所有するポケモンのことです。  バトルに使うポケモンを先頭の度に現地調達しているのが特徴で戦闘メンバーが毎回変わります。スグリ君のオオタチのリストラにやんや言ってた人が見たら発狂しそう。  続編であるBW2ではそんなNのポケモンを入手す

【ポケモン】図鑑番号順ボックス一覧【第9世代・DLC番外編対応版】フォルムチェンジ込み

9世代対応のものがなかったので自分用もかねて作りました。 図鑑を埋める際のチェック用やポケモンを番号順に並べたりする際にご活用ください。 基本通常色のみです。 ・通常の姿 全1024体・カントー(第一世代) ・ジョウト(第二世代) ・ホウエン(第三世代) ・シンオウ(第四世代) ・イッシュ(第五世代) ・カロス(第六世代) ・アローラ(第七世代) ・ガラル(第八世代) ・パルデア(第九世代) ・フォルムチェンジ・姿違いなど・アンノーン  A~Zまでの26

技図鑑に「フリーズボルト」「コールドフレア」を登録しよう

 今回は技図鑑に関する話です。 技図鑑とは HOMEには技図鑑というものがあり、預けたことがあるポケモンが覚えている技が全て登録されています。  お馴染み「たいあたり」から幻のポケモンの「さばきのつぶて」に至るまで歴代のありとあらゆる技が登録可能です。  中には覚えるポケモンがかなり限られる技や過去作限定の技、配信ポケモンしか持ってない技なども含まれます。  その中で、一際難易度が高いのが「フリーズボルト」と「コールドフレア」。 BWキュレムの専用技であるこれらですが、

オフ会の様相の交流会に参加しておくことの意義

交流会開催報告とお礼 以前から告知していた行政書士受験生の交流会が無事に開催されました。 行政書士受験生の交流会開催のご案内|テツノトリ (note.com)  私含めて13名の参加者が集う形で大盛況のうちに幕を閉じました。 大変お忙しい中ご参加してくださった皆様に多大な感謝を申し上げると共に、この場をお膳立てしてくださったエド・ヴォン行政書士法人の先生方、難波士業合同事務所/シェアオフィスのスタッフの皆さまにも厚く御礼申し上げたいと思います。本当にありがとうございまし

note記事執筆の際の思考過程の整理

執筆経緯 Twitter改めXをみていたら、たまたまこのようなポストを発見した。  私は常々、記事のお題自体はそのあたりにいくらでも転がっていると考えている。何かの話のネタを発見した、又は経験をした時点で、そこから何を書けば他の人の教訓になりうるか?この有無が私の場合の主な執筆するかどうかの基準である。今回の記事であれば、私が記事執筆するときの思考過程等の整理をして記録しておこうと思ったこと、これが執筆経緯である。 文章を書く上で気を付けているポイント読み手に何を伝えたい

【配布ポケモン】サトシの帽子を被ったピカチュウについて解説

全てのポケモンの中で最も有名なのはそう、ピカチュウである。アニメシリーズの主人公サトシの相棒枠として、20年以上作品の顔として活躍し続けてきた実績は誰もが認めるところだろう。 今回は、そんな「サトシの相棒」であることが強調された配布個体「サトシの帽子ピカチュウ」について解説する。今からでも入手可能なので是非最後まで読んでくれると嬉しい。 1.概要このピカチュウの特徴を一言で言うと、歴代アニメシリーズでサトシが被っていた帽子を被っているのである。全部で8種類存在し、通称と該

【ポケモン】一攫千金!?“中古ガチャ”について徹底解説

近年ポケモン廃人の間で大流行している「中古ガチャ」というものをご存知だろうか? 有名実況者が配信で大々的に行い、超貴重な色違いの幻ポケモンを入手したことをきっかけに爆発的な流行を見せている。成功すれば一攫千金の宝くじであるため、運試しでもガチ勢でも1度はやってみたいと思う方は多いだろう。今回は、そんな中古ガチャのメリットや注意点について解説し、最後に当たりポケモンの具体例を箇条書きで紹介していく。 1.中古ガチャのメリットまず中古ガチャとは、「メルカリやブックオフで中古品と

昔は激レアだった一般ポケモン5選

モノの価値というものは、月日をまたぐうちにいくらでも変動していく。収集ゲームであるポケモンも例外ではなく、かつてのレアポケモンが今では簡単に手に入る…なんてこともザラである。 たくさんの人に行き渡るのは良い事なのだが、「安売りされて残念」なんて思ってしまうこともあるだろう。今回は、かつては激レアだったが今では普通に出現するようになってしまった価値暴落ポケモンを5匹紹介していく。 1.カイロス某白目を剥いた饅頭実況者のせいでカルト的人気を誇るポケモン。初代赤緑では緑版のサ

現在入手困難な幻のポケモンランキング

通常プレイでは入手不可能な「幻のポケモン」。しかし近年は通常プレイで入手できるようになったり、恒常的に配布される個体もいたりと幻内でも希少価値の格差が広がっている。今回は、幻のポケモン全○種を入手難易度順に5段階でランク付けしていく。 レア度★1:バラ売りミュウ、ジラーチ この2体は現状最も入手が簡単な幻である。それぞれピカブイ、剣盾のデータがあるSwitch本体でダイパリメイクをプレイすると、ソノオタウンでNPCから貰うことができる。 金さえあれば条件を達成できるうえ

【ポケモン】独断と偏見による全オシャボの人気度ランキング

一流のポケモン廃人(笑)は、どのポケモンをどのボールに入れるかにも拘る。特にガンテツボールを筆頭に一部のボールは近年希少価値が高まっており、それに比例して人気も上がっている。 今回は最近オシャボに拘り始めた筆者が、独断と偏見で全てのボールの人気度、オシャレ度を7段階に分けて解説していく。なお筆者の好みではなく、なるべくオシャボ厨全体における人気度を考えて格付けしている。 なお、参加者は以下の通りである。マスターボールとプレシャスボールは特殊なボールであるため除外している(