マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

695
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

「こんなゼルダの伝説は嫌だ!」とならないための伝え方アレコレ

ゼルダの伝説で、ここ1週間ほど寝不足です。 前作を超える膨大な世界は発見の連続。 こうも広いのに、ある程度迷わず、そしてハマらせるのは、難易度の異なる複数の目標の提示といった伝え方の技術が巧みだからだと思ってます。 ということで、ゲーム開発者なので、伝える技術という観点で見ていきます。 なぜ、伝える技術が重要なのかわからない = つまらないに直結します。 イメージしやすいように、逆説的に伝える技術がゼロすぎて「こんなゼルダの伝説は、わからなさすぎて嫌だ!」を考えてみます。

『性風俗で働く親に育てられた子供は“汚い“のか?〜#創作大賞2023』

職業に貴賎はなく、金に綺麗も汚いもない。 コレは、私の座右の銘である。 偉人の言葉でもなく、どなたかの著名人の言葉でもないこれは、私が、私の母の背中から受け継いだ考え方のひとつだ。 世の中には、『汚い仕事』と『汚い金』があるらしい。 性風俗なんてその最もたるもので、体を売り、好きでもない男性に媚を売り、仕事とはいえ誰かもわからないような男性に奉仕せざるを得ない彼女たちのことを、人はみんな“汚い“と言う。 なにが汚くて、なにが綺麗かもわからないまま。 風潮と偏見に囚われて、

楽しくゲームをやらないわたしのゲーム史

ゲームをやらない人間が ゲーム人生を振りかえります ゲームをやらないわたしの生態ゲームを実際にプレイするよりも、人がやっているのを見るのが楽しい。昔から自分でゲームをやる習慣がなく、ゲーム経験値が著しく低いまま大人になりました。 小学生のころDSを買ってもらえず、ちいさなコンプレックスがずっと残っているという少数派のみなさんには共感してもらえるかなあと思いながら書いています。 ゲームへのあこがれは心のどこかにずっとあったのか、大人になった今はゲーム実況動画を楽しむ毎日を

私の夢。

ヘッダーに使わせてもらった写真は藤の花。私の好きな花でもある。 紫や白が美しい花であるけれど、とても儚くほんの数日で散ってしまう。 だが、花というのはほんの短い間であれど力強く咲くから、本当に美しい。 私には夢がある。それは主体的に私自身の人生を歩みたいというものだ。 幼い頃に聞かれた将来の夢のようにある職業になりたいというものでも、有名になるとか金持ちになるなどの大きな夢でもないけれど、私は誰の手にも流されるのではなく、私個人の人生を自らの意思で生きたいと願っている。

ゼルダの伝説を発売日に買う楽しさ

※ネタバレなし 発売日にゲームを買ったのは久しぶりなヤスです、こんにちは。 開発発表されてから、ずーっと楽しみに待っていた「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」。とうとう昨日の5月12日に発売されました。 近所の店で予約してね。そこは深夜1時まで営業なんです。昼間に店に行き「何時から販売してくれますか?」と聞きまして。0時に売るというので行ってきました。 私以外に8人がレジ前で並んでいましたね。カップルもいてさ。テンションあがるよね。年齢層は私がいちばん上だ

ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム、ブレワイを余裕で超える面白さ

待ってた、ずっと待ってた。 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの続編、ティアーズオブザキングダム。 冒頭と大まかなチュートリアルを終えたら感想記事を書こうと思っていたのですが、すでにプレイ時間3時間越えました。チュートリアルで3時間!? ですがめちゃくちゃおもしろい。 自由度高すぎ、だけど簡単にはいかないウルトラハンド「次回作は空がメイン」というざっくりとした情報しか入れてませんでした。 事前情報をあえて入れないほうがより楽しめると思っているので。 しかし今作はまさか「

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』始めました

翔ける。創る。紡ぐ。 こんにちは。 どうも、けこぜろです。 いよいよこの日がやってきました。 ここ数日、いや、数ヶ月ずっと楽しみにしていた『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の発売日です。 連日『ゼルダの伝説』について投稿してきましたし、昨日はやっつけですがこれまでプレイした作品についても軽く振り返ってみました。 改めて『ゼルダの伝説』は大好きなシリーズです。 単なるアクションゲームではなく、根幹に謎解きという要素が加わった独創的な作品です。 前作『ブレス

新作を始める前に。~ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド~

去る5/12(金)に発売した『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。 私もようやく始めることができました。 今作は、一作目である『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編です。 プレイするにあたり、私にはひとつ心残りがありました。 それは、前作のラスボスを倒していないこと。 続編と言う以上、ラスボスは倒しておいた方が楽しめるのでは? 発売日ギリギリまで、この懸念が拭えず。 メインストーリー上はラストダンジョン前までクリアしていたこともあり、新作プレイ

ポケモン全国図鑑を細かく埋めていく(#3 ビビヨン)

こんにちは。ポケモンホームと「SV」の連携を、首を長~くして待っている“ビビヨニスタ”のエートーです。キリンリキ?リキキリン?いや、そこはアローラナッシー。それ系で。 ポケモン図鑑の進捗、いかがですか?達成の秘訣は「あきらめないこと」です。のんびり元気に集めてまいりましょう。急に真理をついてすみません。 3DS環境を新規構築できない今、「今からはじめるポケモン全国図鑑完成への道程」は、こちらをお読みください。 今日も、ワタシのポケモン図鑑の「姿違い」をチェックしてまいりま

【ゼルダ・ティアキン】欲しいものがあるなら取りに行け!

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム。 まだプレイ時間は少ない。 なにしろ稼働三日目である。 しかし私は早くも学ばされた。 ティアキンの世界で、私は日が暮れそうなのを気にしながら池のほとりで途方に暮れていた。 日が暮れそう。 途方に暮れる。 なんてこった! 途方に暮れていた理由は、今後の食糧事情を憂えてのことである。 りんごやきのこの料理は持っている。 しかしこの程度の手持ちで足りるのか。 そもそも料理の日持ちはどんなものなのか。 大事に取っておいて腐って

ポケモン全国図鑑を細かく埋めていく(#2 アンノーン)

こんにちは。絶賛寒暖差アレルギー発動中のエートーです。 鼻はクマシュン超えのジャックポット中なんですが、皆さん、ポケモン図鑑の進捗はいかがですか?お元気、かつ、進んでおいででしょうか? のんびり元気に集めてまいりましょう。 3DS環境を新規構築できない今、「今からはじめるポケモン全国図鑑完成への道程」は、こちらをお読みください。 先日、ワタシのポケモン図鑑はナンバリングこそ完成していましたが、「姿違い」が埋まっていないということに気が付きました。 前回はフラベベ・フラエッ

ゴディバは本物だった。

よく言われること。 本物は違う。本物を見ろ。本物を聴け。本物を味わえ。 最近そういう体験をした。 子どもの頃、ものすごくチョコレートを制限された。 チョコに限らないのだが、我が家は選択肢が「あるようで実はない」家だったのだ。 「お誕生日ケーキ、どれがいい?」と親の決めたケーキ屋さんに連れて行かれる。 デパ地下なのだから、ケーキ屋さんなどいくつもあるにも関わらず。 思い切って普段食べられないチョコのケーキを指す。 「チョコはダメ」 他のを指しても「えぇ?ホントにそれが

ゲームに罪はない!ゲーマー保護者として、香川県のゲーム条例に対して思うこと

こんにちは、水無瀬あずさです。 少し前の話ですが、noteの「今日のあなたに」にたまたま出てきた記事が目についたので、読みました。 香川県のいわゆる「ゲーム条例」がどうやって成立したかを現地放送局の現役ジャーナリストが追ったルポルタージュ本を紹介する内容でした。 ゲーム条例、一時期話題になったものの、時間が過ぎてしまえば「あぁ、そんなのあったなあ」程度の認識になっている、アレですね。「バカなことする県があるもんだ」と冷ややかに見ていましたが、子どものころからゲームを愛す

ポケモンGO・4日目は300匹以上は重くて(?)無理ってことを知った。

無限というものは、なかなかあるものではない。 なんかそれっぽく(どれっぽく?)語ってみたが、なんのことはない。 ポケモンの収納(?)がいっぱいになってしまった。 博士に送るか、収納を増やすしかないらしい。 しかし収納を増やすのは、またしても課金だ。 ポケコインとやらは、「絶対に現実のお金を使わない」と決めていても手に入るのだろうか。 それともポケコイン=課金、なのだろうか。 ところで博士に送るってのはどういうことなんだ。 このゲーム、とにかく説明がない。 先日私は、