マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

700
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【雑記】ピコピコ中年、小1男子のゲームセンスにむせび泣く

はい。ピコピコおじさんですよ(ファミコン体操をしながら登場するも通報されて事案発生)GWはアレやコレや出来事が多かったため、追っかけ再生のごとくチクチクとnoteを綴る長谷川誠です。 GW、妻の実家にお邪魔しました。 ノー制限ということで、久しぶりに埼玉からきていた甥っ子2名とも遊んだ(遊ばれた)わけですよ。小学1年生のY君と幼稚園年長さんのH君です。 以前に妻の実家で会った際、ゲーム好きのピコピコ中年であることを持参したswitchでアピールしていたんですね。ほうら、

闘病生活からリハビリを終えてさらなる地獄が待ってた話(2)

違和感と異なる痛みが走る 尿管結石の症状は緩和され、結石は尿で体外にほぼ放出された診断を受けました。まだ、結石のガラス編は若干残る可能性があるので継続して投薬して尿で出すように指示を受ける。傷ついた尿管は自然に治癒するとのこと。 真っ赤な血尿を出した甲斐があった。安堵。あの痛みから開放された。 しかし、麻酔や痛み止めが切れたのか、歩行するときに腰や背骨が軋む音が確実に伝わる。痛い、尿管結石の痛みの方が強くて骨そのものに痛みがあるので先生に申し出た。 先生が困った顔を。

我が闘争② 働けない者雇うべからず

暇つぶしという時間が苦痛と虚無感に襲われる 骨盤骨折、背骨損傷から4週間ほど過ぎ、、モヤモヤした気分の晴れない鬱屈とした自宅療養。ここ数年仕事が忙しくテレビなど普段ほとんど見てこなかったがコロナ禍の影響で朝昼晩とテレビではこれでもかとコロナを煽りに煽りまくる番組が量産されていた。戦前の大日本本営の赤日新聞(現在進行系かな。。)のようで違和感と嫌悪感を感じた。そしてテレビの終焉を感じた。  私は暇つぶしとして映画と読書とゲームをやっていた。とりわけ、子供(長男)とはLINEで

【書評】喜ばれる人になりなさい|永松茂久

ゴールデンウィークは読書週間と決めて、色んな本を読んでいます。 1冊目は、永松茂久さんの「喜ばれる人になりなさい」 実は私は何度か講演会にも参加させてもらうくらい、大好きな方なのです。この方がやっているお店が福岡にあるのですが、わざわざ足を運んだくらい好きです。 「For you精神」という言葉は永松さんから教えてもらったような気がします。 永松茂久さんとは喜ばれる人になりなさい永松さんの本を読むといつも、 ・大事なことはなんだろう? ・人の役に立つことをできているかな

「”答えが一つじゃないものを売ってきた経験”が今生きている。営業経験者が今eスポーツ業界に必要な理由とは?」クライアントワーク事業部・増田 彰宣(ぽこた)【社員インタビュー:後半】

ちゃお!ウェルプレイド・ライゼストの元気広報 ウェル子です! ツイッターはこちらからどうぞ! 今回はウェルプレイド・ライゼストでクライアントワーク事業部の責任者をしているぽこたさんへのインタビュー後半! クライアントワーク事業部は、クライアントから依頼を受けた大会やイベントなどの制作運営を中心に行う部署であーる。クライアントの課題をeスポーツを通してお助けします。 ぽこたさんはそこで事業責任者として、クライアントとの窓口や案件全体の進行管理などをしているのです! 前半で

ゲームフレンド募集ツイートに思うこと

ゲームのフレンド募集ツイートを見た事があるだろうか。 ゲームに興味がなくてもTwitterをやってれば多少は目にしたことがあるだろう。なんならそれ目的でTwitterを始める人もいるかもしれない。 そこでよく見かけるのがこういう画像だ。 名前や性別、自分の使用キャラやランクを一目で分かるようにしてあるこの画像である。 ただ、稀に見るのが自分のランク、名前、使用キャラと一緒に 自分の自撮りを貼る奴である 筆者はそういう自撮りツイ添付野郎のアンチ代表として活動することをここ

海外プロのオタクしてたらいつの間にか1万人の前で通訳してた話

はじめにこんにちは!真イカです。 今回は自己紹介も兼ねて自分が通訳としてAPEXの公式の大会で仕事をいただくまでの過程を記事にしてみました。あくまでインターネット上での自分の活動をまとめた記事なので、英語の勉強法などについては詳しく書いていません。 ※勉強法についてはまた今度書く予定です インターネットをメインで通訳・翻訳活動をしている人の中でこういった記事を書いている人はあまりいないので、かなり面白い記事になると思います。 かなり長めになりますが、よかったら読んでください

【週末コラム】vol.8「ポケモン険盾バトルの参戦メンバー6体決まった」

ポケモンアニメを見ながらこちらを執筆しています。 ニンテンドーDSで発売されたポケットモンスターダイヤモンドパールをプレイしていたあの時が懐かしいのです。 ガチプレイ時代。ポケモンの厳選も今よりも過酷な時代。 「かわらずのいし」を持たせても性格の遺伝は50%。 「あかいいと」に関しては孵化作業に全く関与しません。個体値が5個遺伝するという神効果はまだ先のお話なのです。 ゴウカザルをたくさん育てたなぁ・・・。 イーブイを進化させずにバトルに突っ込み、メタグロスを倒した

【みんな、しっぽ見テール?】あちゅまれ!~あつ森日記259

konpei島のshizukuさんはコーヒーが大好き。喫茶ハトの巣はもちろん毎日通ってます。こだわりのマスターブレンドがやっぱりオススメかな。でもshizukuさんの好みは、苦くて枯れ草風味のもの。今度マスターに入荷してくれるよう頼んでみようかな。 そうそう! いつものようにハトの巣に行ったある日、衝撃的なシーンを目撃してしまったんです。 それが冒頭の画像。 エテキチがしっぽを小脇に抱えてコーヒーを飲んでます。 なんで!? どうしてなの。 普段はしっぽを抱えるクセなんてな

【APEX デビューさんへ】実践前に5分でも射撃練習をしよう! 

こんにちは、Reve-chan(レヴちゃん)です。 先日この記事を拝見して、共感するところありまくりだったので色々コメントさせて頂きました。その中で「射撃練習場の練習メニューとは…?」とのコメントが。 おせっかい根性さく裂ですが、発展途上中な人なりに苦労・頑張った経験を元に、デビューして3か月くらいの頃から始めた練習について書いてみようかなって思います。 練習方法は人それぞれだし、考え方も人それぞれ。私よりも強い方はたーくさんいらっしゃいます。が、FPS自体初めてで、デ

#eスポーツ ニュースまとめ/「DetonatioN Gaming White」がメインイベント進出、『2022 VCT Challengers Japan』Week2オープン予選C決勝で「FENNEL」に2-0で勝利/「eFootball」公式eスポーツ大会が開催決定 欧州強豪クラブからプロ選手たちが参加

「DetonatioN Gaming White」がメインイベント進出、『2022 VCT Challengers Japan』Week2オープン予選C決勝で「FENNEL」に2-0で勝利「DetonatioN Gaming White」が「FENNEL」に勝利しWeek2メインイベント進出を決めました。 「IGZIST」がメインイベント進出、『2022 VCT Challengers Japan』Week2オープン予選B決勝で「CLAUDIO.EXE」に2-0圧勝「IGZ

食う寝るゲーム【ラジオ】「マイゲームマイライフ」って番組があってさ。

昨夜は2年ぶりくらいに飲み会に。 酔っぱらってふらふらしながら 家路に向かう多幸感、 ああ、これこれ……! (当然飲み過ぎると帰り道しんどいのだが) 夜中に帰って ちょっと酔いどれエペをやる! このために一週間頑張ってきました。 ■今日のタイトル「マイゲームマイライフ」って?2017年の4月から、毎週木曜日に放送されていた※ ゲーマーのゲーマーによるゲーマーのためのラジオ番組。 それが「ライムスター宇多丸とマイゲームマイライフ」です。 ※それ以前にも隔週で放送されていまし

ポケモン全国図鑑完成をめざして 第3章「朗報?悲報?Pokémon HOME解禁」

朗報が入ってきました。 ”ポケモンBDSP”と”ポケモンレジェンズ アルセウス”のポケモンが、ついにポケモンホームに送れるようになったのです! 「ポケモンホームの全国図鑑を完成させる」という野望をもつ私。この日のために、コツコツとポケモンを集めてきました。 善は急げと、さっそく捕まえたポケモンの引っ越しをスタート。 これで、どれくらい図鑑が埋まるかな・・? ・・と、そのとき、ふとスマホを見た私の目に、驚きの一文が飛び込んできました。 朗報は一転、悲報に変わります。

SSDを新しくしたらPCが爆速になりました

こんばんは。ちゅーぼーです。 今日はかずもんさんとランクを回して非常に楽しかったのですが、しっかり記事にしたいので明日以降時間が取れるときに書きます! 手に汗握るランクマッチだったのにどこか緩さを常に醸し出す方で、一緒に遊んでいて楽しかったです。詳細は後日! 昨日久しぶりに秋葉原に行き、PCのパーツを購入してきました。 購入したものは キーボード、マウスパッド、SSD の3つなのですがそれぞれ満足度がすごく高いので、SSD以外もまた時間がある時に詳しく書きます。笑