くろもりな

ゲームアニメ漫画、ちょいちょいクラブイベに出現するオタク 金がない。「何か」で稼げる…

くろもりな

ゲームアニメ漫画、ちょいちょいクラブイベに出現するオタク 金がない。「何か」で稼げるようになりて〜 https://twitter.com/Quromorina

最近の記事

くろもりなコンテンツ その1 『六人の嘘つきな大学生』

自分が好きな物、ハマった物を人におすすめしたり、語ったりするのがかなり好きなので定期的に自分がハマった、見た、読んだ、聞いたコンテンツを紹介したくなる。そして最近は文字も書きたくなるので久しぶりにnote投稿するぞ〜 今回は小説! 六人の嘘つきな大学生成長著しいIT企業「スピラリンクス」の最終選考。最終に残った六人が内定に相応しい者を議論する中、六通の封筒が発見される。そこには六人それぞれの「罪」が告発されていた。犯人は誰か、究極の心理戦スタート。 あらすじだけでも面白

    • 不定期で思いついたネタを書くやつ

      異世界転生「…あれ…ここは…?俺は確かトラックに轢かれて死んだはず…」 「目覚めたか、勇者よ」 「え?誰?王様…?え、まさか」 「そのまさかじゃ。魔法を使って異世界から召喚させてもらったぞ」 「まじで異世界転生ってあるんだ…!死ぬとこだったし助かった〜、ありがとうございます!」 「おぬし、どこの国から来た」 「え?日本ですけど…日本って分かります?」 「あー、ハズレじゃ」 「ハズレ?」 「よし、もう帰ってくれ」 「なんでですか!嫌ですよ!」 「日本のやつスキルしょーもないんだ

      • 体育館裏

        「ごめんね、なんか…呼びだしちゃって」 「ううん、待たせちゃったね。でもこんなとこで…何の用?」 「…その、付き合ってください!」 「体育館裏呼び出されたからまさかとは思ったけど…ほんとに?」 「そこは今いいでしょ。返事。早くしてよ」 「いやまさかそんな、ねぇ?こんなとこ呼び出したらもう告白しますって伝えてるようなもんでしょ。ベタじゃん」 「馬鹿にしてない?返事は?付き合ってくれるの?」 「ごめんなさい。」 「…そっか」 「付き合ってください。」 「え?」 「俺から伝えたかっ

        • 未だに何故か覚えてる話

          中学時代、かなり仲のいい同級生の女の子がいた。ここでは仮にNさんと呼ぶ。当時住んでいた場所はめちゃくちゃ田舎で、どの学年も全部で30人前後、各学年1クラスしかないような学校だった。 保育園、小学校からそんな環境だったので実質全員が幼なじみみたいな感じだった。(全員仲良しクラスという訳ではなかったが) 前述したNさんとは部活も同じで、よく一緒に行動していた。Nさんは文武両道といった感じで、めちゃくちゃ勉強が出来て、運動もできて、コミュニケーション能力が高くてクラスの中心にい

        くろもりなコンテンツ その1 『六人の嘘つきな大学生』

          地方の電音部オタクがクラブデビューした話

          僕はかなり田舎に住んでいる電音部のオタクである。 電音部はダンスミュージックをテーマにした音楽原作キャラクタープロジェクト。分かりやすくざっくり言うと ヒプノシスマイクのラップではなくDJ版(そしてキャラも男ではなく女) (明確に言うと違うんだろうけど説明短縮したいんじゃ) 曲が大量にサブスク配信されており、原作ノベルやサイドストーリー的4コマ漫画はあるがアニメなどは無い文字通りの"音楽原作キャラクタープロジェクト"である。 そんな電音部にズブズブとハマり、電音部の為の

          地方の電音部オタクがクラブデビューした話

          知名度と面白さが釣り合っていない漫画紹介 裏バイト:逃亡禁止

          ペースが早いけど早くもその2です。 なぜなら 裏バイト:逃亡禁止 50話まで無料キャンペーン中!! "知名度と面白さが釣り合ってない漫画"でこれ紹介しないのは嘘だろ!と思って最速で書いてます。 ジャンルで言えばホラーなので、苦手な人は苦手かもしれませんが… 途中途中で入るギャグシーンが結構面白いので苦手な人でも案外読めるかも….? とりまあらすじ! 裏バイト…それは大金が得られる代わりに命を失う可能性さえあるハイリスクハイリターンのアルバイト。 主人公の黒嶺ユメと白浜

          知名度と面白さが釣り合っていない漫画紹介 裏バイト:逃亡禁止

          知名度と面白さが釣り合ってない漫画紹介

          自分は割といろんな物が好きな方で、ゲーム、アニメ、漫画、映画、小説、お笑い、バラエティ、ラジオ….と、広く浅くいろんな物を履修したいタイプ。 そんな広く浅くオタクが個人的におすすめしたい物、主に内容のすごさ、面白さと知名度人気度が釣り合ってないと思う物たちをメインに紹介しようと思います。 最近…というかここ数年でWeb漫画、アプリ漫画の文化が活発になってきて世の中には大量の漫画が溢れています。その中でもめちゃくちゃ面白いのにその割には話題になってない漫画を紹介します。話題

          知名度と面白さが釣り合ってない漫画紹介

          ゲームフレンド募集ツイートに思うこと

          ゲームのフレンド募集ツイートを見た事があるだろうか。 ゲームに興味がなくてもTwitterをやってれば多少は目にしたことがあるだろう。なんならそれ目的でTwitterを始める人もいるかもしれない。 そこでよく見かけるのがこういう画像だ。 名前や性別、自分の使用キャラやランクを一目で分かるようにしてあるこの画像である。 ただ、稀に見るのが自分のランク、名前、使用キャラと一緒に 自分の自撮りを貼る奴である 筆者はそういう自撮りツイ添付野郎のアンチ代表として活動することをここ

          ゲームフレンド募集ツイートに思うこと

          オタクが勢いだけで縁切り神社行ってきた話

          うーん、仕事やめたい。 やりたくて就いた仕事じゃないし、休みないし朝早いしキツイし。 じゃあ辞めれば?って話なんだろうけど就きたい仕事もなく雑に辞めても今後どうすんだって話だし... あーーでも辞めてぇ〜死ぬまでこの仕事とかマジで絶対無理〜〜うわ〜〜 ちなみにどんな仕事かは写真見てなんとなく察してください。 朝起きて水やってる時になんとなーく「縁切り神社」なるものの存在を思い出した。しかも結構効果があるらしい、と。 え、行きたいな〜と思い調べる。安井金比羅宮

          オタクが勢いだけで縁切り神社行ってきた話