マガジンのカバー画像

閑話休題

204
いわばエッセー。雑談。ブレイクタイムの茶飲み話です。ということで始まったのですが、他のマガジンで扱えない話題・内容をこのマガジンで扱うようになりました。またそういう経緯で、最近は…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

<閑話休題>日本はエキゾチックか?

<閑話休題>日本はエキゾチックか?

自宅にいるときは、TVでクラシック音楽を聴きながら、ラグビー関係や歴史の本を読んでいる。今は、歴代オールブラックスの選手たちの証言をまとめた本にとりかかっていて、20世紀初頭から2015年RWCまでの約100年間が対象となっているので、かなり分厚い本になっているが、じっくり読み進んでいくと、実際に試合をした選手たちの証言は、なかなか面白く知識を豊かにしてくれる。

他では、ヘロドトスの「歴史」(岩

もっとみる
<閑話休題>一時帰国について

<閑話休題>一時帰国について

少し先になりますが、フォローしていただいている皆さまのご都合を考えて、早めにお知らせしておきます。

日本への行き帰りのフライト日程を除くと、8月4日から9月3日の間、日本へ一時帰国します。もちろん、到着してから14日間は自宅で自主隔離となりますから、実質動けるのは、8月18日から9月3日までの短い期間になります。

さらに、日本へ帰った後には、実母の世話、自分の健康診断と歯科検診(歯垢除去)、壊

もっとみる
<旅行記>+<閑話休題>?お腹を壊す

<旅行記>+<閑話休題>?お腹を壊す

尾籠な話ですいません。

昨日、奥様がかねてから行きたいと言っていた高級シーフードレストランに昨日行って来ました。

COVID19のため、三密となる室内での飲食はできませんが、テラス席はOKです。そして、席には消毒薬の瓶が置かれ、ウェイターはもちろんマスク&ゴム手袋姿です。普通なら、レストランにはあるまじき異常な姿ですよね。

今は季節が良いので、COVID19でなくとも、お客は皆テラス席に座り

もっとみる
<閑話休題>愚息の店です。

<閑話休題>愚息の店です。



100mを10秒台で走ったという妻方の祖父の血を受け継いだおかげで、東京の強豪高校でWTBをやっていましたが、ラグビーはそれでお腹いっぱいになったらしく、大学ではマネージメントの勉強(?)と居酒屋でのバイトに明け暮れていました。

その後、映画関係の会社に就職したものの肌に合わずに辞め、東京天王洲にある外国人が沢山くる運河沿いのお洒落なレストランで、英会話ができることからアルバイトをした後、正

もっとみる