見出し画像

LDLコレステロールは、悪玉と言われるほど悪い奴なの?🤣🤣🤣

 

 悪玉コレステロールという言葉は、医者の世界でも患者さんの間でもとても有名です。LDLコレステロール(低分子リポプロテインで包まれたコレステロールの事)です。LDLは、コレステロールの宅配業者で、体のあちこちにコレステロールを運んで行っています。タンパク質でできています。

 そして、コレステロールは、ホルモンの材料になったり、脳の脂質の
50%は、コレステロールでできていたり、髄鞘と言って神経線維の絶縁体の材料だったり、細胞膜の材料になったり、胆汁の原料になったり、ビタミンDの原料になったりするものです。
体に必要なものである事を、否定する人は、誰もいないのではないでしょうか❓

 しかも、自分の肝臓が、7から8割、作っているのです。自分の体が、自分の体を悪くするものを、自ら作るでしょうか?
 私は、必要性があって作られていると思っています。たとえば、閉経後の女性が、コレステロール値が、軒並み上昇するのは、正常な体の反応だと思うのです。ホルモンに変化が、起こったために増えたのです。

 これは、私の妄想ですが、家族性(遺伝子的な)高コレステロール血漿を除いて、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)が増加する理由は、体のどこかの部位に異常が生じて、そこに修復のために、LDL(低分子リポプロテイン)がコレルテロールを運んで行っているのではないでしょうか?
つまり、必要性があり、増加している可能性があると言いたいのです。

 体にすでに異常が起こっており、その修復のために、増加している。
ところが、LDLコレステロールが増加しているから、異常が起こったと決めつけている可能性はないのでしょうか。

 糖質過多の食事が、生活習慣病になりやすいと言う事は、皆さん理解できると思います。体は、タンパク質でできていて、糖質がくっつくと糖化が起こります。糖化が起こったタンパク質は、極めて酸化されやすくなり、酸化タンパク質となります。このようにして、体は傷つくのです。
 実際、低糖質食にすると、中性脂肪、LDLコレステロールすべての数値が下がってきます。また、慢性炎症(生活習慣病の前段階)をおさえる、日本人のほとんどが、足りていないオメガ3脂肪酸(EPA DHA)を取ることでも下がってくるはずです。
私は、糖化が減り、体の損傷が減ったためだと思うのです。
悪いのは、過剰な糖質です。

 LDLだってタンパク質なので、糖化を受けることになります。糖化されたLDLコレステロール、そして酸化されたLDLコレステロールが、動脈硬化を起こしているのです。つまり、LDLコレステロールに害があるのではなく、過剰な糖質が、悪いのです。LDLコレステロールは、冤罪です。

糖質は、LDLなど体を正常に鵜機能させているタンパク質を糖化、酸化させて、正常な働きができないようにしているのです。体の中の反社会的勢力です。


 ところが、今の医療は、数値だけをみて、自分たちで決めた正常値に近づけようとコレルテロール降下薬を投与してます。まるで、コレステロールなど体からなくなってしまえと言わんばかりの勢いで、処方しています。
 でも、原因(糖質が減っていない)がそのままなので、減らしても何も変わらないと思います。いや、むしろ、原因不明の腰痛、筋肉通、頑固な肩こり、下肢筋力低下、うつ、物忘れなどの原因になっており、コレルテロール降下薬の副作用なのに、中止することなく、また、クスリで治療しているのが現状です。

 低糖質食にすると、コレステロール値は、下がるよとか、慢性炎症を抑えるオメガ3脂肪酸(EPA DHA)のサプリメントを飲みなさい。そうすると下がるよと言われたことは、ないのではないでしょうか?

 コレステロールが多い人は、飽和脂肪酸(主に動物性の脂質)をとりすぎるなとよく言われますが、飽和脂肪酸(トランス脂肪酸ではない)は、脳梗塞にしても、脳出血にしても、減らす作用があります。だから、ビーガンといってほとんど動物性の脂質をとらない人たちは、脳内出血だけが、他の病気に比べて異常に多のです。

 LDLコレステロールを下げたいなら、とにかく糖質を減らしてください。
体の慢性炎症が減り、必ず、LDLコレステロールは、減少してくるはずです。

生活習慣病は、糖質過多から、つまり糖化から始まります。
クスリを飲む前に、低糖質食にする必要があるのです。
脂質異常症の人たちへ。クスリを飲む前に低糖質食を試してみてください。

 生活習慣病は、食事で起こっています。食事と体の関係を知らずして、数値だけ見て、異常、正常と決めつけ、原因を考えず、クスリで数値を正常値
近づけるだけの現代医療に、私は、違和感を覚えています。

 また、0.2%程度の死亡率の新型感染症を国を挙げて、予防するのに、年間約140万人もが、死亡する生活習慣病に対して、何ら予防しないというのも、おかしな話だと思いませんか?この国は、異常です。木を見て、森を見ている人が誰もいません。視野狭窄国です。一つのものにしか、目が向きません。

※2型糖尿病の治療を現在受けている患者さんは、低糖質食をしないでくださいね。低血糖を起こし、死亡する可能性があります。
低糖質食は、あくまで生活習慣病の予防になると思い、お勧めしているのです。

 




 

 

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?