見出し画像

巨大樹を探す旅

先日、久しぶり2年ぶりにバイクで出かけてきました。

目的は巨大樹を目で確認すること。

みなさん、巨大樹をみたことありますか??高さは数十メートルとかそういうものではなく、数百メートルとか数キロとか高さがあったであろう巨大樹の切り株を見に行ってきました。

まずはこの動画(14:20)をご覧くださいね。



あまりにも壮大すぎて、にわかに信じられないかもしれませんが、そんな巨大樹の切り株が九州の大分県玖珠郡玖珠町にあるんです。


✅まずは宮崎から久住高原へ

2年ぶりのソロツーリングでワクワクしながら、東九州自動車道をひた走り道の駅 北川はゆまへ。

ここから下道で大分県竹田市を目指します。

高速は退屈すぎて睡魔との戦いですが、ここからは快走♪一気にテンション上がります♪

大分県豊後大野市を経由して竹田市へ約1時間。ここから442号線を使っていよいよ久住高原へ。

九重の山から阿蘇山まで一望できる北海道にも負けない景色が広がっています。

コーヒーを飲みつつ、一息♪

画像1



目の前には九重山が。

画像2



振り返れば阿蘇の中岳が。目の前には日本一のマラソン練習コース。

画像3



九州にツーリングの時には一度寄ってみて欲しい場所の一つです。


久住高原くじゅうこうげんを超えて、いざ玖珠町くすまち

そんな久住高原の景色も最高なのですが、今回の目的は玖珠町にあります。

巨大樹の切り株をご覧ください。

画像4



画像5

綺麗に水平に切り取られた切り株に見えませんか?




そして大分県中津市耶馬溪やばけいはへし折られた株の中を走ることができます。

画像6


以前はただの田舎の山の一つと思って見向きもしませんでしたが、冒頭の動画に出会って見え方が大きく変わりました。


もしかしたら、あなたの身近なところにも大きな切り株が残ってるかもしれませんよ。ぜひ探してみてくださいね!


大観峰だいかんぼうを経由

目的を達成したので、大観峰を経由して戻ってきました。


大観峰から見える阿蘇中岳


画像7

大仏さんが仰向けで寝ているようにも見えます😁


振り返ると九重連山

画像8


天気の良い三連休最終日はさまざまなところから来た車やバイクでいっぱいでした♪


ミルクロードを経由して高千穂経由で帰りましたが、高千穂もまた巨大樹が多くみられましたよ♪


ぜひ九州へいらした時は阿蘇だけでなく、玖珠町の巨大樹も見てみてくださいね!




🌈マガジン


◆ホームページ

◆予約はこちら

#スキしてみて #徒然日記 #ツーリング #九州 #大分県 #久住高原 #巨大樹 #バイク #SUZUKI #GSX -S1000F




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!