見出し画像

脳が疲れてるサインを見逃さずに

こんばんは。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

気づけばもう3月、年度末ですね。
いつも以上に忙しい毎日を過ごしている方が
多いのではないでしょうか?

私もちょっとバタバタすることが
多くなってきました。

そんな忙しい時期ですが、
以下の項目に当てはまる方はいませんか?

1.身体の疲れが取れない
2.ネガティブ思考が抜けない
3.怒りを制御できない
4.物忘れ、うっかりミスが多い
5.怒りを抑えられない
6.文書や会話が理解しにくい
7.やる気が起きない

当てはまったという方は、
脳が疲れているのかもしれません。

↓の記事を読んで、
これは気を付けたいと思いましたので、
要約して紹介します。

✔ 疲れや飽きを感じる
✔ やる気が起きない

というのは、良くあるかと思います。
疲れの最たるサインではないでしょうか。
脳から疲労状態を伝達されているわけですね。

✔ うっかりミスが多い
✔ 物事を理解しにくい

というのは、
一時的な記憶を蓄えておく
"ワーキングメモリ"の機能が低下
が関係しています。
(前頭前野の働きの1つです)

また、悲観的な思考を何度も繰り返すのは、
ボーっとしているときに働く
DMM※が過剰に活動しているせいで、
脳エネルギーが浪費されているそうです。
浪費は疲労につながることは
容易に想像できますね。
※デフォルト・モード・ネットワーク

些細なことに怒りが
抑えられないことにも注意です。
感情を制御している前頭前野の活動が
低下
している可能性があります。

さて、これら脳の疲れですが、
どうやって解消すれば良いでしょうか。

解消法

そんな脳の疲れを解消する方法はこちら。

積極的休養:ウォーキング
消極的休養:ぼーっとする、マインドフルネス瞑想

身体を動かす積極的な休養としてが、
ウォーキングがおすすめ。
特にあふれるところを歩くと良いようです。

私も、昼休みは会社前の公園を良く散歩してます!
少しずつですが、気候的にも
日光を浴びて歩くのに心地良い時期になってきました。

身体をゆっくり休める休養としては、
ぼーっとしたり、マインドフルネス瞑想で
呼吸に意識を向けることが良いそうです。

個人的には、本当に疲れた時には
何もせず早めに寝るのが好きですね笑

まとめ

忙しい毎日ですが、
脳の疲れは見逃せないですね。

何より、効率が悪いです。
自分なりにでも、解決方法を見つけておきたいものです。

少し述べましたが、
「日光を浴びる」のは、効果が高いようです。
また別の記事で紹介してみたいと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?