見出し画像

あなたのnoteの書き方が変わる【読まれる記事の条件とは?】

時間と頭を使って書いた記事、
「スキ」がつくほど嬉しいですよね。

「たくさんの人に記事を読んでほしい!」


誰もが思っていることでしょう。
わたしもです。

では「読まれる記事」とは
どんな記事か。

ブログを始めて学んだ、
読まれる記事の条件を紹介します。

あなたのnoteの書き方が
変わるかも…?!

***

1.noteとブログの違い⇒読まれやすさ

前提として、
noteはブログよりも
圧倒的に読まれやすいです。

なぜならnoteは
記事を自分から届けられるから。

例えば、こんなことができます。

✅「スキ」や「フォロー」をして
  自分の存在を知らせる
✅「タグづけ」をして、見つけてもらう

これはnoteという
コミュニティ(集まり)
あるおかげですね。

実際に「スキ」「フォロー」をすると
PV数(ページを見てくれた人の数)が
増えました。

一方でブログは、
記事を自分から届けられません。

読者に検索されて
見つけてもらう必要があります。

***

2.見つけてもらうためには読者目線

ではブログ記事は、
どうすれば見つけてもらえるのか。

ポイントは2つ。
✅ 読者の知りたいことが書いてある
✅ その読者が入力するであろう
   キーワードが入っている

これらを満たした記事は、
検索結果の上位に表示されます。
つまり、見つけてもらえます。

なぜこの2つを満たすと
上位に表示されるのか?

それは、google(検索エンジン)が
ユーザーの使いやすさを第一に
考えているからです。

ユーザーの目的は「検索」ではなく、
「知りたいことを知ること」

ですから、
ユーザーが直感的に探せて、
知りたいことが書かれていること

「ブログで読まれる記事」の
条件といえます。

***

3.「読者が知りたいこと」を書こう

ブログで読まれる記事の条件を
noteにも転用しましょう。

すなわち、「読者が知りたいこと」
書きましょう。

読者が知りたいこととは、
✅ 困りごとを解決できる
✅ 最新の情報を得られる
✅ 知らない知識を得られる
といった内容です。

ブログと少し違うのは、
「直感的に探せる」のハードルが
低いこと。

先述の通り、
noteはコミュニティなので
記事を見つけてもらいやすいからです。

タグ付けができていれば
問題ありません。

つまり、
noteで読まれる記事の条件は
筆者が書きたいことよりも
読者が読みたいこと
が書かれていることです。

***

わたしも昨日の記事から、
この条件を意識して書いています。

連続投稿していたときよりも、
「スキ」が多い気がする、、、嬉しい!

皆さんに読んでもらえる記事を
頑張って書いていきます!

へばね~

***

ブログはこちら↓


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?