見出し画像

【セルフパトロール】1年前の「10個の宣言」を実行できているのか

おはようございます。ゆういちです。

1年半前、「1年かけて手に入れた10の収穫」と言う記事をかきました。
習慣改善する中で、読書などから得た気づきをまとめたものです。

※読まなくても分かるように本記事は書いています


この投稿をしてから1年半。
いまでも実行しているのか?
どのくらい実行できているかを、自己評価していきます。

<この記事で知れること>

・100冊以上の本を読んで導き出した「人生においてこれ大事よね」という10項目
・その10項目を、具体的にどう実行したのか




「10個の宣言」を振り返る


1. 人生で大切にしたいことは「家族との時間」

人生で成し遂げたいことは何か、やりたいことは何かを真剣に考えた結果、この結論に辿り着きました。人生の指針となる気づきです。

実行度:★★★★★


会社の飲み会は、ほぼ全て断りました。
「子どもを優先したいので」と、しっかり自分の優先順位を伝えました。

これが功を奏して、次の飲み会が発生したときも
「齋藤さんはきっと難しいと思うけど...」と、
自分の優先順位を知ってもらうことができたのはラッキー!

仕事も本質的なものだけに集中して、とにかく残業少なく!


2. 自分を積極的に発信する

人と会えない今、自分が好きなことや価値観、そのために何をしているかを積極的に発信して認知してもらうべきだと感じました。旧友とコミュニケーションするきっかけになるのも◎。

実行度:★★★★★

まさに現在実行中!
noteとtwitterでは、自分の価値観や目標を発信。
インスタはプライベートなことや知人とのコミュニケーション用。
という使い分けになっていきました。

ほんと、この発信が何かの未来につながっていけばいいなぁ。


3. お金は「体験」「健康」「時間創出」「人のため」に惜しみなく使うべき

体験はお金より価値のある財産になります。
健診代・薬代をケチるとあとからツケがきます。作業は機械や人にお願いすれば、やりたいことに時間を使えます。
人のために使えば、相手も自分もハッピーです。

実行度:★★★★

お財布のヒモは、いい意味で緩くなりました。
最近はchocoZAP(月額3000円のジム)に入会。

以前までは「ランニングなんて外走ればタダじゃん」派でしたが、
室内で走れることのメリットをめちゃくちゃ感じています。

おかげでインプットもはかどるはかどる。


歯の定期検診、行かなくなっちゃったから★マイナス1


4. 他者の課題をどうにかしようとしない

自分ではコントロールできない他者の課題(相手の行動、感情、判断など)をどうにかしようとしても、イライラが溜まるだけ。どうにかできるのは、自分の課題のみ。このことを知れただけで、人生の悩みが9割減しました。

実行度:★★★★

誰かに行動を変えて欲しい、と思ったときは、「それを促すための自分のアクション」は何か?と自然に考えて動くクセがつきました。

先日、たまたま出くわしたクレーマーに対するわたしのアクションが、それを物語っていました。


一方で、人の気持ちや感情に敏感になりすぎてしまうところはまたまだあります。
これは長所でもあるので、治すのではなく上手く付き合っていきたいですね。


5. 今、この瞬間を大切に過ごす

「未来のための今日」にしない。
今日を全力で過ごせば、その積み重ねが素敵な未来につながるはず。今あるものを当たり前と思わず、感謝し大切に過ごします。

実行度:★★★★★

「未来のために今日を過ごす」と「今日が未来を作っている」
一見同じことを言っているようですが、違いは目線です。

未来を見ているのか、今日を見ているのか。

転職してからは未来への焦りみたいなものがなくなり、
仕事もプライベートも全力で今日をすごせています。

図解すると、こうです。


6. 連絡をくれる友人を、一層大切にする

学生時代のように頻繁に顔を合わせることがなくなっても、遊びに誘ってくれたり、「最近どうよ」なんて連絡をくれたり、お祝いのメッセージをくれたり。今でもそんな関係を続けてくれる友人は、大切にすべき一生の友人だと再認識しました。

実行度:★★★★★

めちゃくちゃ大事にしています。
あまり交友関係を広げるタイプではないので、今持っている友人は大切にしています。

最近、名古屋から東京に遊びにきた友人が飲み会に誘ってくれました。
仕事が直前まで入っていて間に合わない時間だったのですが、会場近くのテレワークスペースを使うことで参加できました。

会えるチャンスは大切にしていきたいですね。



7. テイクではなくギブする

「自分に何をもたらしてくれるか」ではなく、「自分は何を与えられるか」で考えること。
常に謙虚でいること。10giveして1takeしよう。

実行度:★★★★★

わたしが意識してgiveしているのは「感謝」と「お祝い」です。

「感謝」は「あなたのgiveはしっかりわたしに届きました」という意思表示。
「無事届いたみたい。よかった」と、giveしてくれた相手のココロを軽くします。

「お祝い」は、giveの循環。
「自分が出産祝いをいただいたから、別の人が出産したときはお祝いしてあげよう。」
このようなgiveの循環を開始させることができます。

自分に返ってこなくてもいいんです。
その人がまた、別の誰かをハッピーにして、その誰かがまた、、、
っていう連鎖、ステキじゃないですか?


8. やりたいことには賞味期限がある

やりたいことには、健康や体力面、家族構成、生活環境などの理由による賞味期限があります。
タイミングを逃すことなく、色々な体験を重ねたいです。

実行度:★★

「これやりたい!」みたいなものが、あまり持てていないです。。
もう少し、自分の中にある小さな好奇心にアンテナを高くはって、やりたいことを見つけたいと思っています。

「人生でやりたいこと100」を埋める。
これが直近のやりたいことかも。笑


9. 人の成功やチャレンジを妬まない

人の成功やチャレンジを妬んでしまうときは、自分は惰性で人生を過ごしてしまっているとき。自分の人生・自分の時間を生きていれば、自然と人の成功やチャレンジを応援できるはず。

実行度:★★★

やりたいことを見つけて邁進している人や、何かを達成した人を見ると、まだやっぱり「うらやましいな〜」と思ってしまうのが正直なところです。

そういうときは、「自分もそれがやりたいのか?」と自問しています。
すると答えはほぼNoです。
自分自身の成功は別のところにある。
だから、この人の成功は自分と比べるものではない。と思うようにしています。

あとは、「うらやましいな〜」と思ったら、素直に「いいね」や「スキ」を押すようにするのも意外と効果的!


10. 消費者ではなくクリエイターであり続ける

消費することで幸せを感じる「消費者」ではなく、何かを作ることで幸せを感じる「クリエイター」でありつづけたいです。

実行度:★★★★★

紆余曲折ありました。
ミニチュアキットを買ってみたり、レジンをやってみたり、Vlog(動画版ブログ)を撮ってみたりしましたが、あまり続かず、、、

今のわたしにとっては「発信」がクリエイティブな作業だと気付きました。

おかげで、惰性でYouTubeやTwitterを見ることが減り、その分インプットや発信の時間にあてています。

いろいろ試してみてよかったです。


1年半経った今あらためて10項目を見て、「これは今はそう思わないなー」というものが1つもなくて驚きました。
自分で血肉にした知識だから、ウソがないですね。

1つでも、皆さんの役にたつものがあれば嬉しいです。

それでは、今日も1日大切にいきましょう。
ゆういちでしたー!


<次のオススメ記事はこちら>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?