見出し画像

真夏のアペロに〜太陽のちぎりパイ

L'État, c'est moiレタ・セ・モア

日本語でいうところの「ちんは国家なり」と言ったのは、一人称「朕」が似合う稀有なお方、フランス絶対王政期の太陽王・ルイ14世だ。

犬バカがいきすぎて、私にとって「俺は世界なり」。ラブ&ピース🐶

貫禄たっぷりな昨日の俺
そういえば、俺の本名(登録名)ってルイ14世と同じLouisなんだよね

なんでいきなり太陽王かっていうと、週末のアペロにソレイユ・パイを作ったものでね。太陽はフランス語でソレイユね🌞

数年前のクリスマスで作った、このツリーパイのサマーバージョンと位置付けてもよかろう。


徳島にお住まいのあべみょんさんのご家庭では、毎年のクリスマスの定番料理にしていただいているみたいで。フランスのマダムユイ、うれしいよ?


アペロに限らず、お弁当を作ってピクニックとか、パリにいた頃はよくしていたな。卵を着色してお花見に行ったりもしたし、話題のセーヌ川でピクニックもしていた。当時から絶対泳ぐなんて不可能と思っていたけれども。すべてが懐かしい思い出。


さて本題。時は土曜のお昼、場所は義母宅のアウェーキッチン。

パイ生地の賞味期限が迫っているくせに4つもあるもんだから消費しないと!ってことで、冷蔵庫の整理もかねてソレイユ・パイをつくることにしよう。

パイ生地は脂肪分少なめをチョイスしたうちの乙女

・パイ生地:2枚
・チーズ:パイ生地に塗る用で、日本だとKiriとかフィラデルフィアとかいいかな。今回は義母が買っていたブルサン系のフレッシュチーズを使用。
・ハム
・溶けるチーズ
・卵:照り出し用
・胡麻などの種系:写真には写ってないけど、これは個人的にマスト。最後に振って焼くと、香ばしさと食感が加わって確実に美味しさUP

簡単な材料一覧


この直径32cmパイ生地、フランスでは生活必需品レベルでどこでも買えるもの。定番のキッシュ以外に過去にもいくつか創作しているけれど、しょっぱいのも甘いのもいけるから非常に重宝している。たとえばこんな感じで。


さて、今回の太陽パイ🌞、作り方は非常に簡単。

パイ生地1枚の上にチーズをまんべんなく塗ったら、ハム、溶けるチーズをのせて、もう1枚のパイ生地を被せたら、端をフォークでとじとじからの、卵液ぬりぬり太陽成型。最後に胡麻ぱっぱ、180度で25分焼き。

ユイじょり3行クッキング

下に塗ったフレッシュチーズにがっつりハーブ&ガーリックの味がついているので特になにもしないけど、チーズが無味の場合はお好みでスパイスなどを加えてもよい。というか具はお好みでなんでもよい。

端を少しあけて、フレッシュチーズをぬりぬり
このフランスでどこでも手に入るパイ生地は、紙ごとオーブンにぶちこめるのが便利
その上にハムをまんべんなくのせる
フランスのハム、巨大
ここにシュレッドチーズをまんべんなくON
黒胡椒をごりごり
端部分を軽く水でぬらして、もう1枚のパイ生地を被せ、フォークで止める
気分は巨大な餃子!
1周、フォークで止め終わったところ
とき卵をまんべんなく表面にぬりたくる
ここから太陽成型
まず真ん中にグラスなど円形のものをのせる
ナイフで周りを8等分にカット
続いて各3等分にカット
=24本分にカット
各自をくるくるとおひねり
2ひねりくらいできるかな
24本分のおひねり完了
コップを外して
胡麻(&ほかの種でも可)をかけて、180度のオーブンへ
焼き上がり、華やか〜!


作業量の割に豪華!うまい言葉がみつからないので、もうそのまんま。太陽のちぎりパイとでも名付けようか。

これがのっかる大きな皿が義母宅になかったので、
ピザ用の焼き型にのせてテーブルへ


このパイの何がいいかって、フォークとかナイフとかを用意することなく、指でちぎって口に運べるところ。人が集まるときなんかは、ディップできるソースを何種類か用意してもいいと思う。

この先端部分を持ってちぎっていただきます


ビールもロゼもどんどん進む。
友との会話もきっとすすむはず。

簡単豪華な太陽のちぎりパイ、真夏のアペロにいかが?🌞


カメラ目線のルイ=ミルゥ1世

サポートいただけましたら、俺のおやつがちょっぴり豪華になります🐶