見出し画像

朝の挨拶200803 読むRadio

Good morning, everyone. 皆様おはようございます。8月3日月曜日。夏の日差し。
本日は、ハサミの日、はちみつの日、ハモの日、司法書士の日、パールミルクティーの日、サガミの八味唐がらしの日、ハイサワーの日、山佐スロワールドの日、ビーチサンダルの日、八丁味噌の日、文具はさみの日、「共創する未来」の日、ホウ酸処理の日、くるみパンの日、みたらしだんごの日、ビースリーの日、しづの女忌、水の週間、スター・ウィーク。

ビーチサンダルの日(8月3日 記念日)
東京都台東区寿に本社を置き、ビーチサンダルをひとつひとつ丁寧に、昔ながらの製法で手作りをしている株式会社TSUKUMOが制定。
日付は8月の8を「ビーチ(Beach)」のBに見立てて、3日を「サン(3)ダル」と読む語呂合わせから。日本発祥のビーチサンダルを常時生産している唯一の企業として、ビーチサンダルをより多くの人に履いてもらい、足元から夏を楽しんでもらうことが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

画像1

TSUKUMOのサンダルは足型から鼻緒の製作まで全て手作りで行なっている。ひとつひとつ丁寧に、足型を作り、鼻緒の長さまでこだわったサンダルは履き心地が良く、長く履いても指が痛くない。飽きがこない。ビーチだけでなく、様々な場所で履いてもらうために。サンダルに「愛着」を持ってもらえる日本製のサンダルを多くの人の足元に届けている。

濡れる前提で作られる丈夫さ、鮮やかな色が魅力ですね。


朝のルーティンの時間

画像2


本日は、梅酢・シークワーサー・炭酸割です。
天気は晴れ。4時半の気温は24℃。湿度70。エアコン反抗期。笑

昼過ぎにかけて雷を伴った非常に激しい雨が降る予報。

NASA(=アメリカ航空宇宙局)は、クルードラゴンの本格運用に移行するもよう。予定として、日本の野口聡一宇宙飛行士が搭乗する。

週末、BSなどで、過去の花火大会が多く見られました。


好きなアニメ:映画『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』

(題名略)『ドラビアンナイト』は、藤子・F・不二雄原作漫画『ドラえもん』のアニメ映画。
原作大長編シリーズ第11作目。
映画12作目。1991年3月9日公開作品。

注:映画9作目『のび太のパラレル西遊記』は、作者入院中につき、原作が執筆されていない。

『千夜一夜物語』をモデルにしており、物語に出てくる実在の人物、ハールーン・アッ=ラシード王が登場する。アッバース朝、在位:786~809年。
絵本『シンドバッドの冒険』に登場する、かつての船乗りが、物語の鍵となる。

絵本の世界と現実が交差するパラレル・ワールド。ドラえもんとのび太達一行が、794年のバクダッドへ赴く冒険劇。


物語

夏休み。ドラえもんとのび太は、ひみつ道具”絵本入りこみぐつ”を使って、絵本の世界を楽しんでいた。特に『シンドバッドの冒険』がお気に入りの、のび太は、ドラえもんが出かけた際、しずかを誘いに行くが、ピアノ教室のキャンプに行くため断られ、ジャイアンとスネ夫を誘うことになる。
キャンプの日程を勘違いしていたしずかが、のび太の家を訪ね、二人は『ピノッキオ』の世界へ行くが、『ジャックをと豆の木』を見に行ったジャイアンとスネ夫によって、本の世界が混ざってしまい、おかしな展開となってしまう。「大好きな物語が台無し」、しずかは怒って一人帰ってしまう。
翌日、”絵本入りこみぐつ”が3足しかなく、誰かが現実世界に帰ってきていない可能性が出てきた。
全員の無事を確認しに行くのび太。ドラえもんが『シンドバッドの冒険』のページ隅に、片っぽだけの靴を発見する。のび太は、全員の無事を見たわけではなかった。改めて、直接見ていない一人に会いに行くが、会えずに終わる。
のび太たちが出かけている間に、散らかっている部屋を見て怒ったママが、絵本を燃やしてしまう。絵本は架空の世界なので、タイムマシンで助けに行くことはできない。大泣きするのび太。真実を打ち明けることもできない。一部の望みをかけてドラえもんが古代アラブの歴史を調べる。そこにハールーン・アル・ラシード王という実在の人物を見つけ、現実と空想の世界がつながる可能性を浮上させた。

救出を目的に仲間が集まり、22世紀の時間旅行ガイドを加え、タイムマシンで794年のアラビア・バグダッドへと向かう。
ケンカ、盗賊襲来、四次元ポケット簒奪、数々のハプニングにあいながら、救出のため冒険を続ける。いつしか物語の世界に入り込んでいた。


特徴

のび太の見る夢は、しばしば現実となる。『のび太の宇宙開拓史』(映画2作目)、『のび太とアニマル惑星(プラネット)』(映画11作目)でも、のび太の夢が世界をつなげる役割を果たしている。

ドラえもんが四次元ポケットを失い、”ひみつ道具”抜きの冒険も特徴。一部の道具を使えないことはあったが、ほぼ丸ごと使えないという設定を用いた初めての作品となる。そのため、”ひみつ道具”以外に重要な役割を果たす道具が登場する。

ノイローゼ気味になるのは『のび太と竜の騎士』(映画8作目)でも見られる。現実を受け入れないコミカルな要素が笑いを誘う。

救出劇は過去の作品にも見られたが、本人の意思であったり、物語の補完要素であるため、主軸として描かれたのは今作が初めてとなる。


見どころ

一.絵本の世界

二.のび太の夢

三.冒険へのいざない、新しい仲間

四.794年のバグダッド、実在の人物

五.ハプニングの連続、四次元ポケットなしの冒険

六.どこまでも広がる砂漠

七.『アラビアンナイト』の世界

八.救出、奪還

九.のび太が投げかけた言葉

十.絵本が与えてくれる夢


「絵本を読んで憧れたのは、こんな人じゃない」

「夢にまで年をとらせてしまっていた」

記憶にある台詞なので、若干異なるが、一番印象的なのはこの台詞。


オープニングテーマ「ドラえもんのうた」
作詞:楠部工、作曲:菊池俊輔、唄:山野さと子

ドラえもんの描写にデジタルCGが施された初のオープニング。次回以降も使われている。


エンディングテーマ「夢のゆくえ
作詞:武田鉄矢、作曲:白鳥澄夫、編曲:渡辺雅二、唄:白鳥英美子

映画ではエンディング・ロールにしかけがある。『のび太の宇宙小戦争』(映画6作目)と同様のエピローグとなっている。


白鳥英美子「夢のゆく

トワ・エ・モワの女性歌手、シンガーソングライターの白鳥英美子が歌う「夢のゆくえ」。透明感と艶のある歌声が特徴的。
藤子・F・不二雄を尊敬する武田鉄矢の詞、“恋したね、と”の一言で心を掴まれる。
”魔法”、”夢”の世界観が一気に広がる、大長編映画作品の中でも、特に人気の高い名曲。


本日はここまで

『のび太のドラビアンナイト』、いかがでしたでしょうか。
物語が夏休みなので今の時期によいかなぁと思って紹介しましたが、他にも夏休みに冒険する物語があります。『ドラビアンナイト』は、前後の作品が環境問題についてのメッセージが強い分、子供の夢に寄り添っているように感じます。子供も大人も夢を忘れない感動の物語。是非観てくださいね。

本日はここまで。読んで下さった皆様、ありがとうございます。感謝!

今日も元気に過ごしましょう。
笑顔は幸せの素。”Your smile makes everyone happy!!”

それでは良い一日を。 Have a fine day.

200803 YUHUA O.

この記事が参加している募集

習慣にしていること

あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!