見出し画像

【旅準備】「扁桃腺、お前もか」の巻

(写真は全く関係ない福井駅前です笑)

突然の腹痛により病院めぐりをした数日後、朝起きると喉の右側がヒリヒリする。お茶を飲んだり様子見するもやはり様子がおかしい。

この感じには覚えがある。これはきっと…扁桃腺…!!
どうやら病院めぐり中にどこかで菌をもらってきたらしい。気をつけて手洗いうがいしてたんだけどな。

扁桃腺というのは7歳ころがいちばん大きくて、その後小さくなっていくそうなのだが、わたしは割と扁桃腺が大きいらしい。扁桃肥大まではいかないらしいけど、大人になってから風邪をひくときは大抵喉の痛みからだ。

しかし今日は休んでる場合じゃないし病院に寄る時間もない。腹痛時にもらった抗生物質を飲みのど飴をポケットに突っ込み仕事に行き、会議とその後の懇親会に。

ホテルで飲み放題なのに飲めないのが悲しすぎて白ワインを1杯だけ飲んだけど全然おいしくなくて「扁桃腺のバカっ…!」という気持ち。かわりにホテルのかたにおすすめされたカレーをたくさん食べた。(カレーは割と食べれた)


帰って熱をはかると37.2℃。痛みの感じだとこれから38℃近くまで上がることはなさそうだけど明日の今頃は空港である。前に多めに処方してもらった炎症の痛み止めも2錠しかない…また病院行くのは心底めんどくさいが、異国で病院に行くほうがその100倍めんどくさい。


ということで出発日の朝、引き続き喉は痛いのでまた8時に受付をして病院へ。先生に「何でまた来たんや」という顔をされつつ喉をみてもらうと腫れかけてるとのこと。先生爆笑である。抗生物質を追加でもらって、いつもの痛み止めと咳どめをもらう。こんなに薬を持って旅に出るの初めてだよ…大丈夫なのかわたし…。。

ちなみに個人的にはマヌカハニー(高めのやつ)をなめるというか喉にぬるのがおすすめです。ちょっと高めのやつ買ったらものすごく効いた。去年使い果たしたから今年用のをトルコで買うんだ…!


#日記 #エッセイ #旅行 #旅 #海外旅行 #vacation #たびめも #たびログ #travel #ひとり旅 #風邪 #扁桃腺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?