見出し画像

インドネシア交流を生徒の振り返りから。高2総合学習:プロジェクトイスラム(8)

さて、前回のブログではインドネシアの大学生へZoomで伏見稲荷案内をしたお話をしました。今回は生徒の振り返りを中心とした記事となります。

インドネシアの大学生による振り返り

今日の大谷高校との交流で心に残ったこと

生徒たちがインドネシアの学生向けに企画したことが通じていました。また、学生たちの日本語力にも驚きました。Zoom上でも、チャットなどで質問をくれた学生もいらして、生徒たちにとって双方向でのやりとりが刺激的でした。

・今日は とても 楽しくて 素晴らしかったです。大谷高校のプレゼンテーションは とても熱心でした。今日、日本で色々な ことを 見ることが できて、とても 幸せでした。例えば、自動販売機や 神社や 日本の電社など でした。そして、大谷高校生は インドネシア人に 会った 時は、本当に 素晴らしかったです。大谷高校は とても 親切でした。私はとても 幸せでした。
1). 神社に 入る前に、手を 洗ったり、口を濯いだりします。
2). たくさんの お守りが 売っています。
3). 何をお祈りしたいかで 買うお守りが 違います。
4). 日本の 食べ物: 焼き鳥や すしや そばなどです。
・抹茶です。以前京都で有名な食べ物は知りませんが、大谷高校との交流で抹茶を紹介されたから心に残っています。

もっと知りたかったこと、難しかったこと

こうした質問は、次の交流の時に非常に役に立ちそうです。そして調べてみると、ハラールのレストランはとても少なく、訪日ムスリムはカレーを食べに行くことが多いと分かりました。

1. 大谷高校でインドネシア語の授業はありますか?
2. 大谷高校で教室がいくつありますか?
3. 大谷高校の食堂は何を売っていますか?
4. 大谷高校には Study Tour がありますか?
1). 日本の 電車は 遅れた ことが あるかどうか、しりたいです。
2). 京都でハラールレストランを見つけるのは簡単ですか。
ありがとうございます^^
・日本のいろいろな家を知りたいです
・日本人はどうやって漢字を覚えますか

大谷高校の生徒さんへのメッセージ

本校の立地条件がとてもいいのは間違いありません。でもそれ以上にたった数回のZoomですが、生徒に会いたいと言ってくれたり、日本に行きたいと書いてくれたのは嬉しかったです。

・京都を見せてくれてありがとう。 今後とも末永くお付き合い頂けますと幸いです。 がんばってきださい
・Greetings and cheers always
・生徒さんも説明したとき、分かりやすいです。たくさんの新しいことが知っていました。大谷高校の生徒さんとZOOMに参加することができるのは忘れられない経験だと思います。日本へ行ってみたいなあ...
本当にありがとうございました。
・あなたたち は とてもかわいいです。日本に行って、皆さんに会えることを願っています。またいつかお会いしましょう。
・まだ行ったことのない京都のことを知れてよかったです。

本校生徒による振り返り

よかったところ

日本の文化を本当に一生懸命シンプルな日本語で説明しようとしていました。機材的には、マイクを用意したのが功を奏しました。観光地は騒音が激しいもの。そういう時にiPadだけだと声がほとんど入りません。小型のピンマイクを手で持たせ、もう一人の生徒がiPadを構えるスタイルでした。

・まねきねことかふくすけとかやっぱり伝統的なものには興味を持ってくれてたので紹介できてよかった!一つ一つに説明ができていた。
・わかりやすい日本語を意識して話せていたと思う。チャットを使ってコミュニケーションをとることができたと思う。
・簡単な言葉で説明ができたから伝わりやすかったかなと思う。声はマイクがあったからちゃんと届いてたみたいでよかった。
色んなところに歩いて行けてたくさん紹介できたのがよかった。
・自分的には簡単な日本語で話すことができたと思う!
できるだけ静かな時間を作らないようにたくさん伏見稲荷神社のことについて調べながら説明できたかなと思います!
食べ物もすごく美味しかったーーー!!

改善できるところ

これは色々ありました。大きく分けて、WiFi、知識そして画面の揺れ。iPhone用のスタビライザなら持っているのですが、さすがにiPadは取り付けられず。。。

・電波やWi-Fiトラブル
・もっと英語が喋れるようになって、外国人の方にインタビューするときにスラスラ英語が出てくるようになりたい!!
・事前に紹介できるくらい知識をつければ良かった。映像の揺れ。
・音はちゃんと聞こえていたけれど画面が見にくいので、もっと視覚的な情報を伝えられたら良いなと思った。
・わかりやすい日本語を話すっていうのが一番難しかったです。もっと流暢に話してもよかったのかも…。

こんなことしてみたい

これはアイデア満載です。個人的にもやってみたいことがたくさんあります。WiFiの問題だけが悩ましい。双方向Liveではなく、後で編集する形ならアリかもしれません。

・日本きてほしー!
・他のお寺や神社を紹介したり、今回の交流を通して食べ物やお土産が人気だった気がしたからもっと紹介してみたい。伏見稲荷だけじゃなくいろんな場所を紹介
・アニメ紹介、ジブリ美術館行きたい❤️❤️❤️❤️❤️
・グループ別に自由に市内巡りしていろんなところを紹介したら面白いかも
・料理とか食べ物の違いとか見てみたい。
・インドは分かってもインドネシアの食べ物あんま知らん。
・一方的に話すのではなくzoomでお話ししたい!日本の高校生の一日紹介とか
・インドネシアの観光地を見てみたい
・少人数のグループになって一方的ではなくやり取りをして紹介する。
・実際海外から日本に来た人に紹介する。
・観光案内をしたので、次は全然違うことをしてみたい!例えば、向こうの人の授業に合わせて日本語を教えてみたりとか、直接的な交流をしてみたい!

さいごに

今回は生徒の変化があって、頼もしく感じました。インドネシアの学生との交流について今年はもう終わりですが、また機会があればぜひ何かやってみたいと思っています。いつかインドネシアの大学生が日本に来られたら、その時は本校で受け入れられたらいいな。

私自身もインドネシア語を少しやったことがあったり、母がインドネシア語が専門だったり、子どもの頃自宅によく留学生が来ていたりという状況がありました。とてもご縁を感じるのはそのせいです。

オーガニックラーニングでは年間を通して様々な講座やワークショップをしています。いつかお会いできるのを楽しみにしています。


いただいたサポートで参加者がハッピーになる仕掛けを増やします^^