マガジンのカバー画像

幸せなまなびの場

49
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

学校現場で「手段の目的化」を防ぐ7つのヒント

学校現場で「手段の目的化」を防ぐ7つのヒント

手段の目的化、その原因と結果、そして防ぐ手立てとは?休日の今日、朝からずっと考えています。とにかく忙しい。時間に殺されそうなんです!

さて、前回の記事では学校における手段の目的化について説明してきました。それではなぜこのようなことが起こってくるのでしょうか。

手段の目的化の原因そもそも、学校が忙しすぎることが一つの原因です。いくつか学校を勤務してきて思うのですが、どの学校でも教員はとにかく時間

もっとみる
学校現場ってほとんどのことが「手段の目的化」してない?

学校現場ってほとんどのことが「手段の目的化」してない?

毎日目的を意識して生徒と向き合いたい、でも何のためにするのか(目的)より、どのようにするのか(手段)に重きを置きがちです。もちろんルーチンワークは必要ですし、毎日コロコロやることが変わったらそれはそれでしんどいのですよね。でも、目的ってほんとに忘れられがちなんです。今日は、そもそもの根本にある目的を洗い出すセッションを生徒とやってみた授業についてお話したいと思います。

手段の目的化とは手段の目的

もっとみる