見出し画像

朝一作った豚肉のマスタード醤油ソテー*


おはようございます。
今日は大人の夕飯がありません。

夜に解凍しておきました。
豚ソテー用肉です。半額でした。やったぁ、お得。

朝だから、そんなに手間を掛けたくなくて

にんにく醤油?
本当はオレンジママレードが良いけど…

みりんと醤油?
と思いながら、にんにくだけ切っていて味が定まっていませんでした。

ネットでヒントを貰うと…

そうだ、マスタード。
いいねー。

にんにくは入っていなそうでしたが、マスタードというヒントだけ頂いて、あとはお好きな様にしました。

にんにくの後に、

みりん、酒、醤油、砂糖も少しだけ。
それからマスタードをたっぷり入れました。

出来上がり〜

少しタレを味見してみると、美味しい。
大丈夫そうです。

一品あるかないかで帰って来た時の助かり度が全然違います。

そのあと、
今日もお昼はおにぎりで

今日は辛子明太子にしました。
たらこや明太子は少しご飯を楽しみに感じさせてくれるのは何故なんでしょうか。

もちろん梅干しだって
大好きですよ。
おにぎりのお供に
出来立てのぬか漬けも持ちました。
プルーンといちじくは
毎日お供して貰っています♩
熱過ぎると子どもたちは食べられないので、
一緒にこのタイミングでお餅も焼きました。

今日は娘は起きていました。
おままごとをして遊んでいます。

私の今日の日替わりベーグルは、
柿とチーズに柔らか全粒粉ベーグルにしました。
抹茶生地の中のラムマロンが
本当に正解だったなぁという位に美味しいです。

ちょっと寒い秋冬の季節にピッタリです。
ヨーグルトはバナナとゴールデンキウイ、カカオニブとプルーンにしました。

夫が苦手なものをそこから引き算すると、どう見ても私の方が豪華です笑

ま、お先に戴きますので良いですかね。

子どもたちのお餅です。

娘は良かったのですが…

息子は大大寝坊で、起こしても起きないんじゃない?くらい冬眠のクマ状態でした。
時計を見ながら、機嫌が悪くならない様に…
昨日も早く寝るつもりで支度をして、布団に入り始めたのは悪くはなかったのですが、そこから眠くないのでグダグダしたり、絵本を読んだり、なんやかんやで22:00まではギリギリいかないような、もう22:00になっていたような。

今日も意識してチャレンジしてみるつもりですが、早く習慣化して来ると良いです。

でも、私も実際5:15が前より起きにくくなりました。暗い、寒い。

息子はお餅が嫌だったようで、小さなおにぎりが良いと言われたのですがご飯が切れていて夜セットしてある状態でした。玄米は食べないし…
時間もあと5分くらいしかない…

チョコパイになりました笑
5分でおかわりまでしました。

チョコパイは、ボロボロこぼさないでなんて言いながら実際自分も食べてみると結構ボロボロこぼれます。意外と難しいんだなぁと思いました。息子は大きくなって来たので、上手になって来ました。

この時間に、娘が私もー!と言ったのですがあと5分でなんか食べられないのとボロボロが半端ないので丁寧にお断りしたらぐずぐずになりました。

まぁそうですよね。見ていたら羨ましいですよね。
アンパンマンチョコを提示したらOKが出ました。

朝からまたまたお菓子になってしまいましたーー


今日も一日頑張りましょう!

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?