見出し画像

雨の日は美味しいごはん。エキゾチックなイカスミパスタ。アレンジトムヤムクン麺。


おはようございます。
今日はしっとり一日雨。

昨日息子の耳鼻咽喉科のあとにバースデーでそれぞれが買ったおもちゃです。
娘は、すみっコぐらしのとかげ。

あれ?息子のゴリラがない。
枕元、どこを探してもありません。

あったー笑

こんなところに置いて寝たんだ。
私が先に寝たんだなぁと思いながら、ひとりで目を開けてじっとしている息子の顔を想像しました。

アニアのゴリラです。
息子はゴリラが心の底から好きなのです♩

今日は早く目が覚めたものの
すっかり取り掛かるのが遅くなってしまいました。

洗い物?ごはん?メイク?
まもなくいつ娘が起きて来るか分からないのと
すぐに皆んな起きて来る時間が迫っていたので
焦りました。

メイクからだな。
簡単に済ませ、セーフ。
まだ起きて来ません。
洗い物。セーフ。
起きて来ません。

ひとりだけ忙しない時間が流れましたが
いつも通りの時間に戻り、皆んなは普通に寝ていて
ご飯の支度を始めました。

やっぱりこの保存方法いいかも。
苺の鮮度が違う気がしました。
ぶどうも良いです。
ヨーグルトを作り始めていると
娘が起きて来ました。
おはよう。
娘とピクニックスタイルで
ごはんにします。
今日は昨日買っておいたマーラーカオ。
私も食べたい。
勿論。あるよー。
久しぶりのマーラーカオ。
15年以上食べていないかもしれせん。
それと最近定番のラムいちじくヨーグルト。
バナナ、すいか。
鮮度が気になって苺もひとついただきました。
懐かしい。

メーカーが違うのであの頃の感じとはまた違う感じでしたが、甘くて朝から優しくなれるほっこりする味でした。
砂糖はたっぷりに感じましたが、たまにはこういうのも良いなぁと思いました。

娘も、美味しいと言って進みはゆっくりでしたが食べていました。良かった。

息子が起きました。

息子の粒あんぱん。
あんぱんを見て喜んでいました。好きなものだと朝ごはんも進むんだなぁと思いました。

少ししてお腹いっぱい、あとから食べるから取っておいて。大きすぎるからお腹いっぱいと言いました。そっか。大きすぎるあんぱんのおかげでヨーグルトは今朝はひと口も入らなかった様です。

二人とも好きは好きだった様ですが朝から量は食べられなかったみたいです。
朝から盛り盛り行けるのは私だけか。
同じと思っちゃいけないな。
最近二人の事を前より少食だなぁと思います。

それから味噌汁を作り始めました。
新しい味噌です。
気になるフルーティのお味は?
豆腐とあおさにしました。
さすがに今日は気になって
味見してみました。

わぁ〜美味しい。
出汁も味噌も、そしてあおさもすごく美味しく感じました。作り立ての味噌汁ってやっぱり最高だ。

昨日切れ目を入れたアボカドのタネを
たまたま見たら…
こんな風にぜんぶ
きりぐずのようなオレンジ色のものが
出て来ていました。

このあと、どうなって行くんだろう…。

夫に朝ごはんを出しました。

味噌汁を飲んで反応が楽しみでした。

なんか甘い…

期待していた反応でなかったので、苦笑でした。
そうか、フルーティってそういう事?
私はなんとなく、ものすごくは感じませんでしたが柑橘の様なフルーティさなのかな?と思っていましたが、甘いという意味なのか…

色も確かに白っぽいです。
夫のいつものこう反応に、食にこだわっているつもりの割に私が味オンチ?と思ってしまいます笑

初めてで飲み慣れないってのもあるかもね。
いつものとブレンドしてみるのはどう?と夫から提案されました。
そうだね。

そうやって舌を慣らしましょうね。

コーヒーを最近朝のうちに飲んでしまうので
何か飲みたくてフラワーティーにしました。
今日は雨。
そして寒いです。

昨日息子が保育園から作って来た鯉のぼりを見て癒されました。

色々済ませていると、あっという間にお昼です。
あ。そしてご飯を炊くのを忘れていました。

りんごもジャムに出来ていなかったので
食事の間に漬けておきます。
いか〜

私はほぼ朝パン、お昼は麺類が多いので
ごはんも大好きなのですが食べる機会がどうしても少なくなってしまいます。
それと今日は夫が夕飯のいらない日でした。

イコール麺類にする予定でした。
さすがにご飯の方が身体に良さそうなのと、身体もご飯を欲している。
と思い、イカでリゾットか、炒飯的な炒めものをドライトマトなどで作ろうかな?と何となく思っていたのですが、すっかり忘れてしまいました。

となりますと…
イカを買った時点で食べたいなぁとも
思っていましたが…

こちらの無印さまにお頼りする事になります。

イカが一杯なので
やたら少ない…笑
少なくても、
大きめで身を感じたい*
方を選びました。
サラダはたっぷりの量にしました。
はい。
白いイカから黒いイカへ〜
出来上がり〜
完成。
にしようと思いましたが、
エキゾチックなイカスミパスタ、完成。

黒と赤が引き立て合って綺麗です♩

あー。美味しい。
パスタが多いランチですが、やっぱりパスタが好きです。

食後に
りんごを煮始めました。
寒いのでホットコーヒーが
美味しく感じます。
クレバーのペーパーが切れてしまって
久しぶりにハリオで淹れました。
りんごジャムも
じっくり弱火で煮詰めて完成。
帰って来た子どもたちへ。

わくわくしてくれたら良いなぁと思ってこうしました。最近絵本や、お絵かきなどなかなか時間が取れていなくてあっという間に寝る時間になっているので、こうして好きそうな絵本を置いて出迎えるのも良さそうだなぁと思いました。
子どもたちの反応を想像すると、私までわくわくしました♩

キッチンに置いている本がぱんぱんになっていたので
今の気分のものを整理して置きました。

昨日料理本を集めるのが好きという記事を書きましたが、何冊くらいあるのかな?と思い数えてみると60冊ありました。断捨離して全部お気に入りの本だけなので全部が大切ないつでも作りたくなる本ばかりです。そのうちのパンの本は11冊でした。

久しぶりに少しゆっくり本を読む時間が
出来ました。
りんごジャムもゆっくり冷めました。
艶ぴか美味しそうです♩

**
今日はトムヤムクンラーメンです。
どうやって作ろうかなぁ
何を入れようかなぁ。
理想の海老がなかったので、
豚肉少しとウインナー
それと玉ねぎ、しめじ、椎茸、セロリ
油揚げ入れました。

使うまでが構えてしまってずっととってあったトムヤムペースト。使ってしまえば、何でもっと早く使わなかったんだ、と思いました。塩胡椒とトムヤムペースト、ナンプラー。

この時点で味見してみると、炒め物として食べても美味しいなぁと思いました。

ココナッツミルクパウダーを入れて、
牛乳

こちらも買ったは良いが使うタイミングがなかなかやって来なかったので、今がチャンス!と思い入れました。

お水を入れ、この段階でも味が美味しかったのですが気持ち鶏がらスープの素を入れました。
想像より赤くないけど、味はトムヤムクンでした。
トムカーガイよりは白くないか。

美味しい。
みつばとナッツも入れました。
(お家ごはんは何でもいれちゃえ)

かなり好きな味でした。えー。本当何で早く作らなかったんだろう、半分ペーストが残っているので近いうちにまた作ろう!と思いました。
そしてトムヤムペースト、もう一袋あるのですがまた買おうと思いました。

本当に美味しくてスープもほぼ飲み干しました。

もうすぐパパのお誕生日です。

メッセージ描こうよ、と私が誘いました。
ぱぱおめでとう!
と私がお見本を書きました。

息子の字を描いているのを見るのが大好きです。
そう来たか!と思いながら斬新な描き方をするのでいつも笑ってしまいます。

ぱのまるが
チューリップになっちゃった、、

と言って、色を塗り始めました。
結構まぁいいやタイプでなく、しっかり描きたいタイプです。
他の紙ちょうだい。

娘は息子がぱだけ描いて失敗した紙で良いと言ってそこからケーキを描き始めました。

完成。

本当に息子のひらがなはほっこりします。
私が欲しいくらいです。

娘のケーキも完成。

本当にケーキのようで可愛く出来ました♩
娘の絵も大好きです。

プレゼントは。

ゴルフクラブとボールを息子と一緒に作りました。
息子が形などは最終チェックしました。

お手紙、絵と一緒に入れてラッピングしました。
これでバッチリだね。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

#子どもの成長記録

31,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?