見出し画像

2連休。


おはようございます。
有り難い2連休。

連休だとゆっくり出来ます。
今朝は目が覚めると6:30でした。

寝坊出来たことにホッとしました。
良いよね、こんな朝も。

ただ、息子も娘も起きました。
そうすると、スタートからダッシュです。
でも、お休みなのでスローダッシュで。

ヨーグルトから作り始めました。

えーと…
昨日のピザの残りと
七草粥がありました。
息子がまずピザを食べました。
耳は残します。

朝はそんなに食べないので2個あったもうひとつを娘が食べると言ったのであげようとしたら、
おかわりー!と息子。

え笑
こういう時に限ってそうなんだよなぁ。
娘に了承を得て、半分ずつにしました。

私は七草粥と、
娘が昨日残したベーグルにしました。

そのまま置いておいたものは少しだけ硬く感じました。作ってすぐ冷凍したほうが良さそうかな、と思いました。

いただきます。

七草粥がとても優しくて美味しいです。

と、思ったのですがベーグルもトーストすると硬さはなくなっていてとても美味しくて、どちらもとても美味しくいただきました。

娘はバナナとブルーベリージャムヨーグルト。

私もお休みなので、キッチンでせかせかせずに今朝はゆっくり座って子どもたちと時間を過ごしました。

ママのベーグル作ってー!

嬉しいひと言が息子からありました。
今日もリクエストはブラックベーグルだったのですが、昨日は全く気にしていませんでしたが今朝はマルチシリアルの粒々を気にしていました。

でも、昨日食べられていたよと言うとそのまま食べてくれ、ブルーベリージャムではなく元々中に忍ばせたクリームチーズとドライブルーベリーでしたが美味しい!と言って食べてくれました。

少しずつですが、息子も変わって来ている様に思います。いつの日か、私の手料理をたくさん食べてくれるのを楽しみに準備していきたいと思います。

中に入っているブルーベリーは端っこが入っていない部分もあり、今朝は惜しくも少し残しとなりました。

わたしもベーグル食べたい!
今度は娘です。

わたしはさ、ブルーベリーとチーズとどっちが良い?
チーズー!

娘には全粒粉ベーグルにカマンベールチーズサンドにしました。

食べてくれると本当に嬉しいです。
ありがとう、と娘も伝えました。
娘は1/3くらい食べました。

残しても大丈夫。
私は残ったベーグルも大好きです。

子どもたちはチョコは別腹です。
お気に入りのアンパンマンチョコ。

アンパンマンが出てくるとやったー!となります。

息子はメロンパナちゃんファンです。

でも、本当になかなか出て来ないんです。
が!今日はいましたー♪


娘と外に出ました。
息子は夫と公園へ走りにいきました。
女子たちは
ミモザたちの確認です。


お天気が良いので、
昨日今日と外の空気を吸って貰うことに。
ハウスの中なので、
陽当たり不足が心配なところですが
あれ?

なかったところに蕾が少し増えていたり、
蕾に少しお花を匂わせる様な花粉の様なものが付いている様にも見えました。

青々しい新葉や新しい蕾。
入口の部分だけ
ハウスから顔を出してあげました。

どう?
久しぶりのお外は。

帰って来た息子が
私にハートの葉っぱをプレゼントしてくれました。
ユーカリの瓶の中に
入れました。
ありがとう♩
お昼は協力して
息子特製チャーハンを作って貰いました。
その間に私はラペと
カレー作りをしました。
出来上がり〜
出来上がり〜


今日のダイソーからの仲間入り。
ぷーちゃんです。
息子が名前を付けました。

お腹を押すとぷー!
と言って息子が通訳してくれます。

一緒にお昼寝しました。

私は夕飯の支度です。

今日は前から気になっていたmamigeさんの鯖の味噌煮を作ります。すごく作ってみたいなぁと思っていました。

赤ワインを使うというところに
とても惹かれました♪
それと砂糖をカラメル化するところにも
とても惹かれました♪
ザ和食イメージの鯖が
カラメル赤ワインに浸かりました♩
生姜たっぷりと
水、醤油を入れて落とし蓋をして火を通します。
いつも作る鯖の味噌煮は
醤油を入れていなかったの
でとても新鮮でした。
煮込んでいる間にもう一品。
最近ストウブやオーブン焼きにする事が
多かったので、
フライパンで焼く事にしました。

味付けはにんにくに、塩胡椒のみ。

冷めたカレーをストックします。
鯖がいい感じそうなので、
味噌を加えます。
完成。
チキンも完成。

片面焼いたあと、蓋をして弱火でじっくり焼いたら狐色でしっとり焼けました。

味噌煮とチキンが出来て
ホッとしました。
お次はサラダ。
今夜と明日の分を作りました。
味噌煮を移して
冷まします。
お次は
子どもたちのストック料理です。
チャレンジしたいなぁと思いながら、
今のところ受け入れてくれるものが
限られているので、

作っても残してしまうと思うとなかなか
前へ進めていない私です、、、
今年は何回作るか。
今朝もお昼にガパオが食べたいと言って、
本当に良く飽きないなぁと思いますが

2023年は、子どもたちの好きなものを増やす!事が目標です。

そして、
息子が食べてくれるもう一品が
ラスト今夜のご飯です。

トマトソースパスタです♪
入れる具材が大してなかったので、
にんにくとしめじを
しっかりオリーブオイルで炒めました。
ツナを入れます。
こういうところに入るツナは、
息子は受け入れてくれます。
mamigeさんの鯖味噌で
今日は赤ワインん使ったので、
こちらにも入れました♩
完成。
作り終えると
達成感です♩
子どもたちは
まだお昼寝中です。


せっかくなので、
今夜は
出来立ての鯖の赤ワイン味噌煮と、
ツナとしめじの
トマトソースパスタにしました。

味噌煮に赤ワインが入っているので、
ちょっとパスタとでも合いそうかなぁなんて思いました*

mamigeさん、ありがとうございます♪

娘は起きて
息子はまだ眠っていました。

お先に3人で戴く事にしました。
娘に食べさせていると、寝起きだからか
ひと口食べてこれじゃない、ごはんにしろいおさかなのせて!と言われました。

白いお魚?白いお皿?

泣き出して、お魚かお皿か聞き取り辛く…
しろいおさかな!

しらすの事です。
しらすさんのお友達ならいるよ、と鮭の瓶と作ったばかりの鯖の味噌煮を見せました。

お友達じゃない!!
泣きがヒートアップしました。

最近娘は良く泣きます。

じゃあ、今からママと一緒に買いに行く?
うん。

食事をやめ、車に乗ってスーパーに向かいました。
娘とだけの2人の時間もとても楽しかったです。
息子にもお土産を買って帰りました。

車の中で
ママさ、せせだーーーいすき!と言うと
何で?と言われたので、

かわいいから。
と言うと顔は見えませんでしたがとても喜んで笑っていました。

せせ、あと優しいから。
と言うと、また本当に嬉しそうに笑っていました。
2歳でここ最近ぐっと成長を感じますが、伝わっているんだなぁと思い嬉しくなりました。

そのあと、
ママもだーーーいすき!と言ってくれました。

ただいまー。

息子が起きていました。
こちらが午前中息子が選んで買っていつも以上に反応が良く、かなり美味しかったと言っていたブルーベリーポッキーです。
水色が大好きな息子の目に止まって選んでいました。
あまりに美味しかったようで、珍しく1本もくれずひとりで完食していました。

それを見ていたので4箱買って来ました笑

まずは内緒にしておいて、
パスタを食べさせました。
わー!完食。嬉しい。

実はね…
じゃーん!お土産。

息子の目が輝きました。
ほら。青いんです。
そして、地の部分がピンク色。かわいいポッキーです。青がとても新鮮でピンクが何だか春っぽい。

1本くーだーさい!

と言うと、今度は娘と私に6本くらいくれました。


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,882件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?