マガジンのカバー画像

教師日記

10
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

自分のできることを明確にする

自分のできることを明確にする

こんにちは。最近ファミレスで勉強することにはまっているyudyです。(家では集中できないいいわけです…(^-^;)

さて,最近保護者対応に追われていて,自分の対応能力のなさにストレスを抱えていました。僕は本当に保護者対応やクレーム対応が苦手だな,そういうのが得意な人はいいなあと思っていました。そんなときにふと教頭先生から言われた「僕の考えじゃだめですか?」という言葉を思い出しました。

これって

もっとみる
保護者対応って難しいな~

保護者対応って難しいな~

おはようございます。休日の朝にドライブに行くことがすでにルーティンになっているyudyです。(にしても3時半に起きて,5時半出発って…おじいちゃんw)

さて,数日前から保護者間トラブルがありました。学校というか私が板挟みになって両者から攻撃されています。(まだ終わってなさそうなので…)

詳しいことを本当は書いて共有したいのですが,個人情報バリバリの世界なのでそれを共有できないのはとても残念です

もっとみる
Jamboardの実験から見えてきたもの

Jamboardの実験から見えてきたもの

おはようございます。アラーム音にhydeさんの「Halloween Party プペルver.」を設定してから目覚めがとてつもなくいいyudyです。(うるさくておきるという事もなくて,音の大きさもちょうどいいのかな?)

昨日風水害避難訓練がありました。昨日に今日だったのでJamboard導入はしていませんが,何人かの先生に声をかけてJamboardを並行して使ってもらってフィードバックをもらいま

もっとみる
通学団をオンライン化できるのか

通学団をオンライン化できるのか

おはようございます。DISH/の猫っていう歌を聞いていて日本は平和だなと思った楽天家ことyudyです。(コロナ禍にもかかわらず日本はなんだかんだ平和だなぁ)

定時退勤をずっとやってきてどんどん仕事が効率化してきた中で,ふと思うことがありました。

数年間通学団の担当をしてきて,印刷することが多かったんです。当日の出欠確認や名簿などとにかく紙の資料が多い。これが億劫だったんです。

そんな中,昨日

もっとみる
家庭訪問でドキッ!

家庭訪問でドキッ!

こんばんは。喫茶店とファミレスで勉強をする一日を過ごし,喫茶店はコーヒー一杯が意外と値段がするから,水がメインになるなと思いながら,雰囲気が好きだから多分次も喫茶店に行くんだろうなと思っているyudyです。(絶対にその瞬間にめっちゃ迷う。結局その時の気分次第だろっ。)

さて,先日家庭訪問が終わりました。そんな家庭訪問でドキッっとした一言を言われたので,そのこととGoogleの機能を駆使したら家庭

もっとみる